1: しじみ ★ 2019/02/26(火) 17:25:40.45 ID:CAP_USER

東北から関東の沖合にかけての「日本海溝」沿いで今後30年以内に発生する地震の確率について、新たな評価がまとまりました。政府の地震調査委員会は、東日本大震災をもたらしたような巨大地震の確率は「ほぼ0%」とした一方で、マグニチュード7クラスの大地震が発生する確率は最大で90%程度以上あるとして警戒を呼びかけています。

東北から関東の沖合には、陸側のプレートの下に海側のプレートが沈み込んでいる「日本海溝」があり、この周辺では8年前に東日本大震災をもたらした巨大地震のように繰り返し地震が発生しています。

政府の地震調査委員会は、この「日本海溝」沿いで今後30年以内に地震が発生する確率について新たな評価を公表しました。

それによりますと、8年前と同じマグニチュード9クラスの巨大地震が発生する確率はほぼ0%とされている一方で、マグニチュード7から7.5程度の大地震が発生する確率は、いずれも高くなっています。

領域別に見ると、
▽青森県東方沖および岩手県沖北部で90%程度以上
▽宮城県沖で90%程度
▽茨城県沖で80%程度
▽福島県沖で50%程度
▽岩手県沖南部で30%程度などとされています。

地震調査委員会の委員長で東京大学地震研究所の平田直教授は「東北ではもう大きな地震は起きないと考えがちだが、マグニチュード7クラスの地震はいつ起きてもおかしくなく、備えを進めてほしい」と話しています。

■岩手県沖南部から茨城県沖

政府の地震調査委員会は、プレートの境目がある「日本海溝」沿いを領域ごとに分類し、過去に確認できた地震の時期や規模などを基に、今後30年以内に発生しうる地震の確率を推計しました。

8年前に東日本大震災をもたらしたような、岩手県沖南部から茨城県沖の領域全体が一気にずれ動くマグニチュード9程度の巨大地震です。

平均で550年から600年に一度の間隔で発生し、前回の地震から時間があまり経過していないため確率は「ほぼ0%」とされました。

■青森県東方沖および岩手県沖北部

青森県東方沖および岩手県沖北部の領域で起きる大地震です。

マグニチュード7.9程度の地震は平均で97年に一度発生しているとして、確率は「5%から30%」とされました。

マグニチュード7から7.5程度の地震は、平均で9年に一度発生しているとして、確率は「90%程度以上」とされました。

■岩手県沖南部

岩手県沖南部で起きる大地震です。

マグニチュード7から7.5程度の地震は平均で88年に一度発生しているとして、確率は「30%程度」とされました。

■宮城県沖

宮城県沖で起きる大地震です。

マグニチュード7.9程度の地震は平均で109年に一度発生しているとして、確率は「20%程度」とされました。

ひとまわり小さいマグニチュード7から7.5程度の地震は平均で13年から15年に一度発生しているとして、確率は「90%程度」とされました。

■福島県沖

福島県沖で起きる大地震です。

マグニチュード7から7.5程度の地震は平均で44年に一度発生しているとして、確率は「50%程度」とされました。

■茨城県沖

茨城県沖で起きる大地震です。

マグニチュード7から7.5程度の地震は、平均で18年に一度発生しているとして、確率は「80%程度」とされました。

■日本海溝寄りの地震

青森県東方沖から房総沖にかけての海溝寄りの領域だけが一気にずれ動く巨大地震です。

陸地では激しい揺れを感じなくても大津波が襲うため「津波地震」などと言われています。

マグニチュード8.6から9の地震は、平均で103年に一度発生しているとして、確率は「30%程度」とされました。

■プレート内部の地震

青森県東方沖および岩手県沖北部から、茨城県沖にかけての領域のうち、陸側のプレートに沈み込んだ海側のプレートの内部で起きる大地震です。

マグニチュード7から7.5程度の地震は、平均で22年から29年に一度発生しているとして、確率は「60%から70%」とされています。

■日本海溝外側の地震

日本海溝よりも東、外側で起きる巨大地震です。

この地震も激しい揺れを伴わず津波を引き起こすことがあります。

マグニチュード8.2前後の地震は411年に一度発生しているとして、確率は「7%」とされました。

no title


NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190226/k10011828651000.html
続く)



引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/scienceplus/1551169540/
13: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/02/26(火) 19:33:30.52 ID:I6ZJ7LKU

根拠があって言ってることなの?


30: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/02/26(火) 21:30:09.13 ID:ouktxLBp

>>1
日本海溝って太平洋側(日本海の逆側)にあるんだなw


3: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/02/26(火) 17:57:47.07 ID:+WbBu8/1

小並感だな


4: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/02/26(火) 17:58:51.45 ID:p+aRu9RC

この手の予測は無意味だと何度言ったらわかる


68: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/02/27(水) 11:02:55.85 ID:bwpwl/8F

>>4
30年前にも同じ事言ってたからな
地震予知は占いであって学問ではない
政府がジャブジャブ金を出すから利権目的のえせ学者どもがたかってくる


71: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/02/27(水) 11:48:51.07 ID:Dp4wC6JA

>>68
30年前にも同じことを言ってたのなら当たったわけだな
東日本大震災起きたんだから


5: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/02/26(火) 18:06:21.42 ID:E0PbxUMa

いつもの事です。


6: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/02/26(火) 18:26:19.09 ID:MizNxG3s

科学啓蒙書を読んでると、地震予測を外した例ばかりで、的中させた例を見たことがない。


7: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/02/26(火) 18:26:19.25 ID:/5r/OUVE

地震考古学


8: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/02/26(火) 18:34:28.89 ID:ZcUfSzMk

日本海溝は昔からあんまかわらんだろ
研究する価値はあるけど
なんでも地震にむすびつけるなよ


9: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/02/26(火) 18:58:36.80 ID:o7naFATG

東海地震はどっか行ったのかよ(笑)


10: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/02/26(火) 19:02:59.41 ID:9Zoo6ZAU

って事は次は日本海側だな。
日本海中部地震や北海道南西沖の震源域が3%未満って時点で何研究してるのかと疑うわ


11: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/02/26(火) 19:03:19.13 ID:ArQxs4TF

>> 領域別に見ると、
▽青森県東方沖および岩手県沖北部で90%程度以上
▽宮城県沖で90%程度
▽茨城県沖で80%程度
▽福島県沖で50%程度
▽岩手県沖南部で30%程度などとされています。

全部知ってた。


12: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/02/26(火) 19:18:12.82 ID:9Zoo6ZAU

明日の降水確率ですら10%刻みなのに、よく30年間で3%やら7%なんて数字出せるもんだな。ある意味凄いわ


15: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/02/26(火) 20:04:15.06 ID:jb5ctxZD

1年以内に日本のどこかでという前提なら、
震度5以上でも90%、震度4以上なら100%だろ。


17: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/02/26(火) 20:34:45.68 ID:Dtxl2zj8

阪神大震災も東北大震災も九州の地震も北海道の地震も
何も地震予知できたことなんか無いのにさ
分らないくせに当てれるようなフリして確率がどうのこうのとか言うのやめろよ

どうせ当たんないんだから
「大きな地震は、日本はいつ何処で起きても不思議じゃない」
くらいに言っときゃ良いんだよ


18: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/02/26(火) 20:38:18.23 ID:sjsaJNaM

東日本大地震の予測も30年で90%だったけど、こぞって無視した結果があれ


23: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/02/26(火) 21:04:53.09 ID:PTtNyKZQ

30年前にも同じようなこと言ってたな
楽な商売だよほんと


24: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/02/26(火) 21:06:02.49 ID:ikeeRePB

 


M7の地震なんてちょくちょく起きてるのに。
日本海溝って限定したにしても、それがどうした?ってなもんっしょ。

津波が来るにしても間がある。
まだ東日本の記憶があるからみんなそこそこ早目に避難するだろうし。


 


25: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/02/26(火) 21:06:42.19 ID:EJvJYOyJ

宮城県の女川原発を今すぐ廃炉にしろよ!
自民党系の村井知事は女川原発を、継続する気だぞ!
宮城県民の俺は、毎日生きた心地がしないわ!!!


33: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/02/26(火) 21:56:56.33 ID:KvSMl9A0

>>25
女川はあんときパーフェクトに無事で避難所になってたじゃん


50: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/02/26(火) 23:02:51.49 ID:6Jwp1d9+

>>25
むしろ頑丈さが証明されたし


27: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/02/26(火) 21:12:44.90 ID:ednBAHpc

予測が難しいのは解るけどさ
「30年以内に90%」なんて糞みたいなデータよく出せるなとは思うよ

「明日1/2の確率で地震が起きます」と何ら変わらんでしょ


61: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/02/27(水) 06:08:57.81 ID:Xdy84U5e

>>27
後者はかなりリアリティがあるぞ
その予測を10回して、全部外したらオオカミ少年になるけどな


28: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/02/26(火) 21:14:32.96 ID:Jf8p3vlw

阪神大震災の頃には無かったタワーマンションが
M7クラスに遭遇するとどうなるかが興味ある。建物の崩壊こそ免れるものの
建物が傾いて修繕不能物件がわんさか出るんじゃないか。


51: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/02/26(火) 23:05:29.83 ID:6Jwp1d9+

>>28
新宿の高層ビルすごいよ
長周期振動でめっちゃ怖いから
タワマンはそこまで立派な作りじゃないし
上下水道壊れて住めないよ
舞浜はひどかったな


55: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/02/27(水) 01:31:37.92 ID:0qAmwbA2

>>51
阪神は直下だからまた別

千葉県の例だと液状化についてはタワマンとかのほうが基礎部分が深いので低いビルや戸建てよりはましらしい

まあなにがあるかはまだわからんが


37: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/02/26(火) 22:29:29.68 ID:qFCSTWmJ

地震学者が言う危険地域以外こそが
本当の危険地域


38: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/02/26(火) 22:30:13.17 ID:AiUUca5f

2011年に3.11があったばかりなのにまだリスクが高いの?
踏んだり蹴ったりだなあ。


40: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/02/26(火) 22:32:42.19 ID:AiUUca5f

「日本海溝+南海トラフ」連動地震すらも
もしかしたら想定しておかんとあかんかもね。

日本列島の太平洋側が壊滅的な状況になるのかな。


42: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/02/26(火) 22:33:20.97 ID:qB9ky6LK

まあいつかは起きるだろ
それに対して完璧な備えなんかできない
大地震が起きて大勢死んで復興してを繰り返すのが日本の定め
日本列島に住み続ける限り逃れられない宿命


44: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/02/26(火) 22:35:03.80 ID:kkUuHdSY

規模だけでM7くらいなら十年に何度か起きてるよーな


45: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/02/26(火) 22:35:39.33 ID:qB9ky6LK

まあ食料と水の備蓄だけはしっかりやっとけよ
1年分くらい無いと無意味だけどな


54: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/02/27(水) 00:27:47.68 ID:vcJICUM8

すでに起きまくってるし
当たる予想されてもな


56: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/02/27(水) 02:11:23.69 ID:If40Gd2M

それだけよくあることだということでは?


57: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/02/27(水) 03:30:05.37 ID:LLXVgfWY

こんなのオカルト板住人でも言える


58: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/02/27(水) 05:03:49.08 ID:1Nsea1HA

すごい幅あるな
その程度ならだれでも予想できる
責任取る必要ないしな


60: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/02/27(水) 05:39:31.85 ID:2LMkLJ+b

危機感を煽ると研究費が増えるんだろうね。


63: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/02/27(水) 07:25:11.90 ID:0yUzveAp

犯人は20代から80代の確率が90%以上


65: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/02/27(水) 07:50:07.19 ID:av/VNAH4

犯人は120歳以下の確率が粗100%


74: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/02/27(水) 13:54:23.23 ID:nt6x9hb+

東日本大地震は1000年に1度じゃなかったのかよ。30年以内ってwww


76: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/02/27(水) 18:37:39.46 ID:SMLX7b6s

>>74
東日本大震災はM8.6
エネルギーが100倍以上違うよ
直下型地震でもないM7なんて大したことない
津波も数メートルだろ


75: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/02/27(水) 15:56:05.69 ID:xdGmwaMk

年を越すたび今後30年って言ってればいつか当たる事を発見したんだろうな


59: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/02/27(水) 05:36:11.91 ID:+7PZD9sU

今年も100%の確率で地震がおきます。