1: しじみ ★ 2019/05/14(火) 13:28:35.00 ID:CAP_USER

(CNN) 1950年代~60年代にかけての冷戦時代に行われた核実験の影響で、超深海にすむ甲殻類の筋組織から高濃度の放射性炭素が検出されたという研究結果を、中国などの研究チームが発表した。

この研究は4月の学術誌に発表された。人間の汚染が海洋の食物連鎖に入り込み、深海に到達している状況が示されたと研究チームは指摘。中国科学院の研究者はCNNに、「これほど高い濃度の炭素14(放射性炭素)は予想していなかった」と話している。

冷戦時代の核実験では、大気中の放射性炭素が2倍に増え、爆弾によって放出された中性子が大気中の窒素と反応を起こして放射性炭素が生成された。

実験の終了に伴い放射性炭素の濃度は下がったが、大気から海面に落下した放射性炭素は、食物連鎖を通じて長年の間に海洋生物に取り込まれていた。

中国と米国の研究チームは、この「爆弾炭素」を使って、西太平洋の3つの海溝で深さ6000~11000メートルの超深海にすむ甲殻類を調査した。深海の甲殻類は、海底に沈んだ有機物の死骸を餌にしている。

放射性炭素による年代測定を行った結果、超深海の甲殻類の筋組織からは、自然界よりも大幅に高い濃度の炭素14が検出された。炭素14は自然界のほぼ全ての生物に存在する。

普通であれば、海水の巡回によって爆弾炭素が深海に届くまでには1000年ほどかかる。しかし海洋食物連鎖を通じて予想よりも早く放射性炭素が運ばれたと研究チームは推測する。

海溝にすむ甲殻類は、浅瀬にすむ種に比べて細胞が入れ替わるペースが遅く、寿命も大きさも4倍以上だった。このために体内に蓄積される放射性炭素の量が増えたと研究チームは解説している。

no title

no title


https://www.cnn.co.jp/fringe/35136910.html



引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/scienceplus/1557808115/
2: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/05/14(火) 13:36:38.35 ID:OjyEVdbw

ゴジラ 「呼んだ?」


3: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/05/14(火) 13:36:52.70 ID:jiPZMp3S

ゴジラ誕生かな?


4: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/05/14(火) 13:49:45.67 ID:K7ee+4ni

福島の底抜け炉の水は
どこに行ってるんだろうな


5: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/05/14(火) 13:51:30.32 ID:IpytM0P4

中国の砂漠の調査は? 砂嵐に放射性物質混ざっていないのか?


6: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/05/14(火) 13:57:33.91 ID:chcKnjht

希釈効果があるのにおかしいだろ。


7: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/05/14(火) 13:57:44.07 ID:YRrT6MxQ

うーん、中国とCNNが対米国情報戦を仕掛けているように見える
末期の病気かもしれん
寝よう


8: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/05/14(火) 13:58:30.84 ID:+TwX401H

いまだって、核実験してるでしょ?


11: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/05/14(火) 14:05:25.07 ID:jiPZMp3S

>>8
海ではもうやってないよ


9: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/05/14(火) 14:02:29.63 ID:syCepaFz

おいおい、黒沢の「夢」だけで十分だから
フィクションから現実は(^_^;)


12: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/05/14(火) 14:09:21.61 ID:G/g7ujmN

サムネがエチゼンクラゲに見えた


14: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/05/14(火) 14:14:35.49 ID:XgRkmQSn

そっかー
放射性炭素による年代測定があてにならなくなったのかー
深刻だねー(マジ顔


15: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/05/14(火) 15:23:42.70 ID:Jb6QWi9k

プラスチックなんかよりこっちのほうがよっぽど深刻だろ


20: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/05/15(水) 22:53:07.15 ID:B9t5d/t0

嘘くせぇー
年に数回やる程度の核実験(うち大半が地下実験)
毎日絶えず太陽風から来るアルファ線、桁が違い過ぎる


21: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/05/16(木) 07:49:18.97 ID:CvFG0M9V

これをトレーサーにすれば炭素循環が推定できるんだな


22: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/05/16(木) 07:55:04.07 ID:nQ8GjoyL

1950年代から1960年代前半は大気中でバンバンやったからなあ。
一番沢山やったのはアメリカな(金があるから)。フォールアウトのせいでコダック社のフィルムにかぶり(感光)が発生するぐらいだったらしいな(なんかの資料で読んだ。資料名わすれてもうたが…)


23: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/05/16(木) 08:00:01.71 ID:DyC4go2J

>>22
アメリカは砂漠がヤバイんだっけ
まだ害がわからなかったころ半袖でやってたみたいだが
まあ80年たち毎年ロッキー山脈で防がれた感じでハリウッドも問題なさそうだが


16: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/05/14(火) 16:00:17.79 ID:niXPLTWj

ロシア人科学者「なあに、逆に健康に良い面もある」