1: 朝一から閉店までφ ★ 2019/07/27(土) 19:43:45.91 ID:CAP_USER

7月27日(土)17時58分 毎日新聞

 北海道大樹(たいき)町の宇宙ベンチャー企業「インターステラテクノロジズ」は27日午後4時20分、小型観測ロケット「MOMO(モモ)4号機」(全長10メートル、直径50センチ)を同町から打ち上げた。だが、エンジンが自動停止したため、高度13キロまで到達後に沖合9キロの太平洋に落下し、打ち上げは失敗に終わった。


 同社は元ライブドア社長の堀江貴文さんらが創業。5月に3号機を打ち上げ、民間単独開発のロケットとしては国内で初めて宇宙空間(高度100キロ以上)への到達に成功していた。


 今回の計画では、エンジンの燃焼時間は2分間の予定だったが、コンピューターが異常を検知して途中で自動停止したという。成功すれば宇宙空間で紙飛行機を放出する予定だった。【土谷純一】

https://news.biglobe.ne.jp/domestic/0727/mai_190727_1880231106.html



引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/scienceplus/1564224225/
10: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/07/27(土) 19:58:52.00 ID:+hx74gTu

>>1
投資私財は60億円!!
まだまだ膨らみそうだ!!


2: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/07/27(土) 19:45:53.10 ID:lP2ZEIeD

ただのロケット同好会レベル


45: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/07/28(日) 09:42:40.34 ID:6+CxaVa0

>>2
なつのロケット団って名前なんだしそういうノリなんじゃない?
それでも三号機は日本の民間ロケットとしては初めて宇宙空間に到達してるよ。
世界の民間ロケットとしても上位一桁かせめて二桁くらいには入る気がする。
割と頑張ってるとは思うけど、狙いがせいぜい超小型衛星だからしょぼみはある。


7: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/07/27(土) 19:54:45.01 ID:m+J507n8

またか


8: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/07/27(土) 19:55:21.24 ID:nekYv2l5

一応エベレストの標高を超えて普通の旅客機が飛ぶ高度までは到達したようだ。


11: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/07/27(土) 20:01:22.42 ID:nekYv2l5

今のところ成功したケースでもこれよりも遥かに手軽で安上がりな気球でも届く高度以上には上がっていないのでは。


37: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/07/28(日) 06:16:12.79 ID:Mivh1bXY

>>11
気球で100kmは上がらないだろ


12: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/07/27(土) 20:05:16.38 ID:B0vzFWRW

クラウドファンディングとかで金集めたのに、支援なんかしてんのか?


16: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/07/27(土) 20:23:49.81 ID:Nq76dWRC

この前は成功したのに・・・・

安定感が足りんわ


15: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/07/27(土) 20:21:02.90 ID:YqxOAoA1

怖くて乗れねーよ


17: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/07/27(土) 20:54:11.43 ID:ztVw4tov

失敗はしょうがないと思うけどちゃんとデータ解析する人いるの?
それがいないと金をドブに捨てるだけ。


42: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/07/28(日) 09:41:19.53 ID:psrqPnMm

>>17
いなかったら、三回目に成功してないよ


18: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/07/27(土) 20:54:46.84 ID:y3voev6W



77: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/07/29(月) 12:51:00.86 ID:cZ/NMBXB

>>18
さすがJAXA。ホリエモンとはレベルが違うよな。


21: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/07/27(土) 21:22:57.85 ID:qPJQX7d0

もし人が乗ってたらと思うと恐ろしいわ


22: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/07/27(土) 21:28:44.31 ID:CFdem/1o

俺たちのインターステラが帰ってきた!


25: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/07/27(土) 22:02:14.22 ID:oK6ur+Up

ホリエモンが陣頭指揮執ってるの?
実務経験なしの無知だから取りまとめ役には不適切でしょう
机上の知識でできちゃうと思ってるあたりから大学生の同好会のにおいが漂ってくる


26: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/07/27(土) 22:41:15.69 ID:/pc3OYvW

>>25
ホリエモンは有名人でスポンサーだから記者の前に立ってるだけで
陣頭指揮は他の人が執ってる
でもその人も実務経験は無いよ
そもそもロケットの実務経験ある人なんてほとんどいない


29: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/07/27(土) 23:23:41.25 ID:liByc5E4

トラブルを検知した際に自動で停止して安全に海に落とすシステムは正常に作用した


30: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/07/28(日) 00:51:42.86 ID:0fCpGLcj

停止操作迄の上昇過程での途切れ途切れの映像をみると、打ち上げ衝撃で緩んだコネクタがその後の振動で外れたのか、断線したのかな?

信号ラインの品質管理というか、チェックリストに問題有り?
検査担当者やシステム管理者が未熟?
大手企業で物づくりの経験を積んだ、ある意味五月蠅い熟練者を採用した方が、成功確率が上がるだろうね。

お金と時間が勿体ないね。


31: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/07/28(日) 01:22:32.91 ID:BnAGR1mZ

安定しないね
これもロケット開発の難点

>>30
低コストロケットに高信頼パーツは使えない
シンプルな構成なので冗長化も難しい

安価な汎用部品で構成するのだが、大量生産を前提とした品質管理手法が通用しない
たいしたことない性能のロケットなのにやってることは超難しい


32: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/07/28(日) 02:05:50.67 ID:ZJhIRSRw

HP見てたら
町工場にもある機材を使って加工とか書いてあるけど、
こういう失敗見てたらそんなものはロケットには向かない品質であるとしか言えないな


40: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/07/28(日) 08:38:07.28 ID:ihXaa7Z3

>>32
町工場で原子力発電機の色々な部品作ったりしてる現状でそれはないわ
少量の部品なんてほぼ町工場だよりだろ


74: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/07/29(月) 12:07:58.68 ID:6IbPYs6v

>>40
そのレス、「どこの町工場にもある機材を使って」の「どこの」を省いてるぞ
お前のいう町工場って工場の規模が小さいって意味で
中身はそれに特化した超プロフェッショナル集団だろう
これはそういう意味じゃない


34: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/07/28(日) 03:00:39.03 ID:0fCpGLcj

パーツや部品が「何とか」というハイクラスでも、半田付けやコネクタ取付が学生実験レベルでは、故障確率は高い。
特に、大気電気の影響を含めたアナログ回路設計にも詳しい専門家が必要。
(市販品でも、素人レベルの回路設計品があるが、熟練者は直ぐに欠陥箇所を見付ける。)

振動や衝撃を含む劣悪稼働環境下で確実な動作が必要なパーツ類や組み立て工程に関する品質管理は、少量受注生産品でも重要。
特に、衆目を集めるような、この種のエンジニアリングでは。

人工衛星などの製造メーカーのOBエンジニアからレクチャーを受けて落ち込むレベルだと、MOMOの設計からやり直す方が賢明。
現体制を変更しないならば、Zero以降は別の民間団体と共同事業にするか、委託された方が成功確率は高まるだろう。


36: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/07/28(日) 05:40:05.43 ID:nUHIhIRf

成功率90%に上げるにはあと何回打ち上げるのよ、堀江はそこまで金ないだろ、もう止めな


38: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/07/28(日) 07:20:52.72 ID:tjsGhrQr

イーロンはFalcon1の時点で1000億程度は投資していなかったっけ?


41: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/07/28(日) 09:01:42.08 ID:xhsPvlpF

失敗ばかりだな
つーか基本的に開発チームは甘いぞ
もっとしっかり点検やテストやれよ
いつも基本的なチェックが抜けて失敗してんじゃん


46: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/07/28(日) 10:02:15.08 ID:Aa0tZx3i

このロケットに大事な衛星を載せたいという会社いるかな?
観測機器にしたってタダじゃありませんよ


48: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/07/28(日) 10:19:14.04 ID:5cCyOAza

H-2Aといえども部材レベルでは7割方が海外製
そんな状況で某重工OBとやらが口出すのもおこがましい
まだ人命失ってないだけましだわ


50: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/07/28(日) 12:11:56.22 ID:Y97E3nzQ

まあ民間で補助金なしでここまでできるんだからすごいよね


51: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/07/28(日) 12:17:29.55 ID:Y97E3nzQ



55: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/07/28(日) 13:00:01.67 ID:VZR0dMMV

映像みるとリフトオフ後に平行移動してから上昇を始めていたけどこの大きさだと
普通な打ち上げ方なのかな。ともあれもうちょっと成功率上げて欲しいな


56: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/07/28(日) 13:34:40.31 ID:Sl9A8rnx

頑張ってほしいとは思うけど、

戦略的な開発なんてものではなくて、少ない人員でただ趣味的に頑張ってる感が心配


57: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/07/28(日) 13:54:13.70 ID:jeXGUH00

ターボポンプが破損とか?


59: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/07/28(日) 14:44:57.95 ID:zbXiitK3

>>57
MOMOはターボポンプを使用していない


60: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/07/28(日) 16:30:39.41 ID:wnQyFf8n

中国すら民間があげるとかやらかしてるからがんばりや 


64: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/07/28(日) 22:46:03.73 ID:LCKq2Jjj

ロケットは難しいというのは最初からわかってるだろうから堀江も懲りずに投資して欲しいわな
日本やアメリカがつぎ込んだ予算に比べれば雀の涙の更に何百分の一とかいうレベルだろうし


65: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/07/28(日) 23:38:40.05 ID:Y97E3nzQ

自分の金 だけを使って、人に迷惑をかけない、法律に触れないのであれば
何をやっても勝手なんじゃないですかね


67: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/07/29(月) 01:17:18.24 ID:PLJAnuT5

成功したのと同じように作ってもトラブルっておきるんだねー。
そこがわからない限り次のステップに行けないよね。
と言うかこれ最終このサイズのロケットに需要なんてあるの?
小さいのならでかいロケットで沢山ついでであげてからの宇宙ステーションから巻く方が安いのでは?


68: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/07/29(月) 01:17:55.87 ID:PLJAnuT5

>>67
小さい人工衛星ならってことね


69: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/07/29(月) 01:34:29.20 ID:ekk7zwpk

圧倒的に人材不足だわな。粘り強く継続すればものになるかも知れんが、超小型衛生ビジネスは他国に先を越されて、コストが合わないだろうな。
大人の火遊び。


70: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/07/29(月) 08:54:13.99 ID:saFj37nh

タイプzero
打ち上げられるといいね
世間の関心が薄れる、または海外のロケットベンチャーに負ける
そんな未来もあるかもね


75: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/07/29(月) 12:11:53.24 ID:Slxj3sDM

にしてもスゲェー贅沢な趣味だなあ


76: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/07/29(月) 12:37:57.07 ID:AlyYaXH2

堀江って遊んでるだけだよな
掘ったり発射したり羨ましいわ


20: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/07/27(土) 21:21:04.41 ID:H4l1Eto1

頑張ってほしい