1: ミントソーダ ★ 2019/09/02(月) 23:53:05.57 ID:6PIRijQE9
2019年9月2日22時40分
https://www.asahi.com/articles/ASM9272GZM92PPTB011.html
2日午後6時すぎ、大阪府豊中市大黒町1丁目の殺虫剤メーカー「大日本除虫菊」の大阪工場で、「研究所内で爆発した」と従業員から119番通報があった。府警によると、けが人はいなかったという。
豊中南署によると、燃えたのは鉄筋5階建て工場3階の1室。部屋には、殺虫剤の製品や試作品の缶が数十本あり、製品の経年変化を確認していたという。
工場の従業員らが部屋に入ったところ、置かれていた製品や試作品のふたが突然音をたてながら開き、中に入っていた殺虫剤から次々炎が上がったという。
同社は「金鳥」ブランドで知られている。
https://www.asahi.com/articles/ASM9272GZM92PPTB011.html
2日午後6時すぎ、大阪府豊中市大黒町1丁目の殺虫剤メーカー「大日本除虫菊」の大阪工場で、「研究所内で爆発した」と従業員から119番通報があった。府警によると、けが人はいなかったという。
豊中南署によると、燃えたのは鉄筋5階建て工場3階の1室。部屋には、殺虫剤の製品や試作品の缶が数十本あり、製品の経年変化を確認していたという。
工場の従業員らが部屋に入ったところ、置かれていた製品や試作品のふたが突然音をたてながら開き、中に入っていた殺虫剤から次々炎が上がったという。
同社は「金鳥」ブランドで知られている。
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1567435985/
127: 名無しさん@1周年 2019/09/03(火) 00:26:32.65 ID:1khx/dGx0
>>1
この工場、豊中市消防本部の目の前じゃんwwww
この工場、豊中市消防本部の目の前じゃんwwww
180: 名無しさん@1周年 2019/09/03(火) 00:37:40.78 ID:HxRkShWK0
>>1
研究所から煙が出たトヨタ自動車R&D棟はどうなったんだ?
研究所から煙が出たトヨタ自動車R&D棟はどうなったんだ?
383: 名無しさん@1周年 2019/09/03(火) 03:49:57.90 ID:G7utZh1J0
>>1
> 工場の従業員らが部屋に入ったところ、置かれていた製品や試作品のふたが突然音をたてながら開き、中に入っていた殺虫剤から次々炎が上がったという。
どういう状況やこれは…
今まで殺された虫の祟りか?
> 工場の従業員らが部屋に入ったところ、置かれていた製品や試作品のふたが突然音をたてながら開き、中に入っていた殺虫剤から次々炎が上がったという。
どういう状況やこれは…
今まで殺された虫の祟りか?
384: 名無しさん@1周年 2019/09/03(火) 03:55:31.59 ID:ons2bGWM0
>>383
経年変化の為に置いといたやつがしっかり経年劣化して
破裂したんしょ。
経年変化の為に置いといたやつがしっかり経年劣化して
破裂したんしょ。
3: 名無しさん@1周年 2019/09/02(月) 23:53:45.56 ID:ovmtij5x0
日本の夏
128: 名無しさん@1周年 2019/09/03(火) 00:26:54.49 ID:gbZ++fxh0
>>3
2だったら評価した
2だったら評価した
4: 名無しさん@1周年 2019/09/02(月) 23:54:04.52 ID:p2xA2PFT0
あー
そういうCMあったよな
そういうCMあったよな
5: 名無しさん@1周年 2019/09/02(月) 23:54:18.11 ID:jruu7UBu0
試験用の虫が大量に逃げ出すのか?
42: 名無しさん@1周年 2019/09/03(火) 00:00:54.36 ID:QspWTOuw0
>>5
アース製薬研究所だっけ
6畳ほどの部屋一面にゴキブリ60万匹飼育
アース製薬研究所だっけ
6畳ほどの部屋一面にゴキブリ60万匹飼育
332: 名無しさん@1周年 2019/09/03(火) 02:03:30.11 ID:MLcKAEBJ0
>>42
赤穂にあるやつ?
赤穂にあるやつ?
6: 名無しさん@1周年 2019/09/02(月) 23:55:02.69 ID:VErL1rqT0
現場に居た奴はキンチョーしただろうな
415: 名無しさん@1周年 2019/09/03(火) 06:33:32.16 ID:JjZ9pt+Y0
>>6
評価する
評価する
10: 名無しさん@1周年 2019/09/02(月) 23:55:53.84 ID:M5v8nJBR0
虫が死ぬな
193: 名無しさん@1周年 2019/09/03(火) 00:40:38.36 ID:NddYlVUS0
>>10
焼死または爆死です。
焼死または爆死です。
11: 名無しさん@1周年 2019/09/02(月) 23:56:24.24 ID:ZX9SCZRU0
シュポッ
12: 名無しさん@1周年 2019/09/02(月) 23:56:24.43 ID:Pczzcmfu0
CMで使う花火が暴発したか
16: 名無しさん@1周年 2019/09/02(月) 23:56:44.92 ID:yx05OylR0
キンチョールってなんであんなに高いの
19: 名無しさん@1周年 2019/09/02(月) 23:57:37.47 ID:ZX9SCZRU0
>>16
ステッカー剥がしに使えるから
ステッカー剥がしに使えるから
178: 名無しさん@1周年 2019/09/03(火) 00:37:35.38 ID:aYyU0fiE0
17: 血ヶ滝ルナ 2019/09/02(月) 23:57:19.73 ID:LFUXLj3t0
> 工場の従業員らが部屋に入ったところ、置かれていた製品や試作品のふたが突然音をたてながら開き、中に入っていた殺虫剤から次々炎が上がったという。
ドアが開いた時の気圧の変化で缶が破裂したのですかね
しかし火がついた理由が分からない
ドアが開いた時の気圧の変化で缶が破裂したのですかね
しかし火がついた理由が分からない
374: 名無しさん@1周年 2019/09/03(火) 03:19:05.72 ID:rGFqO/Kh0
22: 名無しさん@1周年 2019/09/02(月) 23:58:07.30 ID:zhAMtY4O0
蚊取り線香かと思ったらスプレー缶爆発したのか、やべえな
23: 名無しさん@1周年 2019/09/02(月) 23:58:08.81 ID:U1rK2x0w0
フラッシュオーバーか?
25: 名無しさん@1周年 2019/09/02(月) 23:58:29.17 ID:u4WoptZv0
> 殺虫剤の製品や試作品の缶が数十本あり、製品の経年変化を確認していたという。
うちにもすごい昔のキンチョールあるけど、ヤバイやろか
うちにもすごい昔のキンチョールあるけど、ヤバイやろか
264: 名無しさん@1周年 2019/09/03(火) 01:05:58.45 ID:jTb2oLcy0
>>25
虫も薬剤耐性があるから、古いのは効かないみたいだよ
でも、そんなに使うものじゃないから、ウチのも古いものだよw
虫も薬剤耐性があるから、古いのは効かないみたいだよ
でも、そんなに使うものじゃないから、ウチのも古いものだよw
296: 名無しさん@1周年 2019/09/03(火) 01:26:19.28 ID:mBfigAEE0
>>25
アパマンになる前になんとかしとけ
アパマンになる前になんとかしとけ
27: 名無しさん@1周年 2019/09/02(月) 23:59:00.23 ID:zmVqFonw0
>工場の従業員らが部屋に入ったところ、置かれていた製品や試作品のふたが
>突然音をたてながら開き、中に入っていた殺虫剤から次々炎が上がったという。
こんなの、今まで殺して来た虫の呪いとしか考えられないだろ
>突然音をたてながら開き、中に入っていた殺虫剤から次々炎が上がったという。
こんなの、今まで殺して来た虫の呪いとしか考えられないだろ
105: 名無しさん@1周年 2019/09/03(火) 00:20:37.46 ID:hoXNg0No0
>>27
殺虫剤メーカーや業界団体は虫供養をやってるそうだから呪いはないと思う。
殺虫剤メーカーや業界団体は虫供養をやってるそうだから呪いはないと思う。
430: 名無しさん@1周年 2019/09/03(火) 07:23:28.39 ID:JgV7fUj80
>>105
供養すれば呪われないとか、
それは加害者の都合のいい解釈やで?
供養すれば呪われないとか、
それは加害者の都合のいい解釈やで?
28: 名無しさん@1周年 2019/09/02(月) 23:59:05.53 ID:Ko8HXIgJ0
何かヤバい新商品開発してたんじゃ無いだろな
441: 名無しさん@1周年 2019/09/03(火) 07:44:29.73 ID:u4Qm9TGd0
>>28
化学兵器とか
化学兵器とか
36: 名無しさん@1周年 2019/09/02(月) 23:59:46.58 ID:ZnPAh6Cb0
113: 名無しさん@1周年 2019/09/03(火) 00:22:45.23 ID:jSlGF1tc0
>>36
これこれ
これこれ
142: 名無しさん@1周年 2019/09/03(火) 00:29:35.30 ID:2mPM1sCx0
>>36
お茶噴いた
お茶噴いた
245: 名無しさん@1周年 2019/09/03(火) 01:01:07.49 ID:s2bF4OLu0
>>36
夏い
夏い
37: 名無しさん@1周年 2019/09/03(火) 00:00:06.71 ID:BF11/zx10
近所の昆虫涙目か(´・ω・`)
38: 名無しさん@1周年 2019/09/03(火) 00:00:26.72 ID:2gergtNZ0
大阪から全ての害虫がいなくなったかもしれないw
39: 名無しさん@1周年 2019/09/03(火) 00:00:30.52 ID:QfaXKdKm0
ピレスロイド系も大量に吸うと危ないで
41: 名無しさん@1周年 2019/09/03(火) 00:00:51.77 ID:RxNwadfV0
Gがいなくなるスプレー愛用してて数本はストックしてるけど経年で爆発されたら怖いな
274: 名無しさん@1周年 2019/09/03(火) 01:11:22.48 ID:vxYLgJ350
>>41
Gが居なくなるスプレー家にもあったなと確認したら金鳥のだったわ
あんまり効果を実感できなくて使ってないんだよね
Gが居なくなるスプレー家にもあったなと確認したら金鳥のだったわ
あんまり効果を実感できなくて使ってないんだよね
49: 名無しさん@1周年 2019/09/03(火) 00:03:29.08 ID:26RgiggU0
マッドサイエンティストが居るんだろ
52: 名無しさん@1周年 2019/09/03(火) 00:03:42.73 ID:oUZhliPf0
大日本除虫菊ってかっこいい名前やな古めかしくて
56: 名無しさん@1周年 2019/09/03(火) 00:04:53.15 ID:jMc/0QQz0
怪我なくて良かったな、試験用の大量の蚊が飛散したとかないよな
59: 名無しさん@1周年 2019/09/03(火) 00:05:33.59 ID:TgSuBZhe0
むかし和歌山工場をロケしてたけど、めちゃくちゃ町工場でびっくりした こんなちっこいところで、蚊取り線香作ってるのか(・∀・)
裏山だか周りの畑で、除虫菊を栽培して、工場で線香にするんだとか
裏山だか周りの畑で、除虫菊を栽培して、工場で線香にするんだとか
266: 名無しさん@1周年 2019/09/03(火) 01:06:47.85 ID:nttNdm+j0
>>59
蚊取り線香自体が、昭和というか明治の雰囲気すらあるもんね。
蚊取り線香自体が、昭和というか明治の雰囲気すらあるもんね。
271: 名無しさん@1周年 2019/09/03(火) 01:08:21.37 ID:hesXfuDL0
>>266
そこはブタの置物が無いと…
そこはブタの置物が無いと…
60: 名無しさん@1周年 2019/09/03(火) 00:05:44.58 ID:4+e7U9aq0
虫の声が聞こえる日本人は
殺虫剤なんて使えるわけないよな
殺虫剤なんて使えるわけないよな
106: 名無しさん@1周年 2019/09/03(火) 00:20:49.86 ID:SQGUtrKY0
>>60
蚊は鳴かないからな
蚊は鳴かないからな
62: 名無しさん@1周年 2019/09/03(火) 00:06:22.44 ID:26RgiggU0
社長!ついに出来ました
天然成分由来で半径10キロの生物は全滅出来ます
天然成分由来で半径10キロの生物は全滅出来ます
76: 名無しさん@1周年 2019/09/03(火) 00:09:22.65 ID:UWQJp4e+O
>>62
VXガスかよw
VXガスかよw
209: 名無しさん@1周年 2019/09/03(火) 00:48:17.50 ID:EoisUWmi0
>>62
対ゴジラ兵器かよw
対ゴジラ兵器かよw
444: 名無しさん@1周年 2019/09/03(火) 07:59:52.28 ID:arvPeqOg0
>>62
ジャイアンの歌声かよ
ジャイアンの歌声かよ
64: 名無しさん@1周年 2019/09/03(火) 00:06:45.74 ID:0LHjn/vN0
周辺地域で虫飼ってる奴やばそう
65: 名無しさん@1周年 2019/09/03(火) 00:06:49.22 ID:EMvAEwDl0
最近は蚊取り線香使うと自分が苦しむようになった
虫に近づいたのかもしれん (´・ω・)
虫に近づいたのかもしれん (´・ω・)
80: 名無しさん@1周年 2019/09/03(火) 00:09:50.77 ID:Zn2TSJ2U0
>>65
タバコやってない?
肺の機能衰えてるよ、それ。
タバコやってない?
肺の機能衰えてるよ、それ。
71: 名無しさん@1周年 2019/09/03(火) 00:08:18.38 ID:NwPiv7lP0
えっ、大日本除虫菊が社名で金鳥はブランド名なの?
235: 名無しさん@1周年 2019/09/03(火) 00:56:52.81 ID:/cYAhDe+0
>>71
同じく殺虫剤のベープマットやベープリキッドなんかのベープもブランド名だぞ。社名はフマキラー。
同じく殺虫剤のベープマットやベープリキッドなんかのベープもブランド名だぞ。社名はフマキラー。
51: 名無しさん@1周年 2019/09/03(火) 00:03:39.34 ID:mBfigAEE0
日本の夏も終わりか