1: 靄々 ★ 2019/09/25(水) 23:32:43.09 ID:67HAv4gu9
シャープ、白物家電の生産を終了
大阪八尾工場で冷蔵庫ライン停止
シャープは25日、冷蔵庫を製造していた八尾工場(大阪府八尾市)のラインを止め、白物家電の国内生産を終了した。関係者が明らかにした。今年9月までに終了すると昨年8月に明らかにしており、計画通りの終了となった。1956年に始まった国産白物家電の63年の歴史に幕が下りた。
シャープを傘下に収める台湾・鴻海精密工業出身の戴正呉会長兼社長の進める経営改革の一環となる。冷蔵庫の生産は9月からタイの自社工場などに順次移しており、コスト競争力の強化と海外での販売拡大を図る。八尾工場の雇用は配置転換などで維持する。企画開発は国内で続ける。
シャープの八尾工場=大阪府八尾市

https://this.kiji.is/549567374744142945
2019/9/25 22:08 (JST) c一般社団法人共同通信社
大阪八尾工場で冷蔵庫ライン停止
シャープは25日、冷蔵庫を製造していた八尾工場(大阪府八尾市)のラインを止め、白物家電の国内生産を終了した。関係者が明らかにした。今年9月までに終了すると昨年8月に明らかにしており、計画通りの終了となった。1956年に始まった国産白物家電の63年の歴史に幕が下りた。
シャープを傘下に収める台湾・鴻海精密工業出身の戴正呉会長兼社長の進める経営改革の一環となる。冷蔵庫の生産は9月からタイの自社工場などに順次移しており、コスト競争力の強化と海外での販売拡大を図る。八尾工場の雇用は配置転換などで維持する。企画開発は国内で続ける。
シャープの八尾工場=大阪府八尾市

https://this.kiji.is/549567374744142945
2019/9/25 22:08 (JST) c一般社団法人共同通信社
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1569421963/
3: 名無しさん@1周年 2019/09/25(水) 23:33:48.14 ID:qW9BJiMA0
国内生産を終了ね
583: 名無しさん@1周年 2019/09/26(木) 06:21:09.55 ID:SpW/e5dr0
>>3
台湾企業に名実ともに乗っ取られたんだよ
台湾企業に名実ともに乗っ取られたんだよ
4: 名無しさん@1周年 2019/09/25(水) 23:34:31.30 ID:mnfaoHpT0
落ちぶれ方がシャープだねっ
57: 名無しさん@1周年 2019/09/25(水) 23:50:40.21 ID:0VmdCkAO0
>>4
落ちぶれたはの国産家電が買えなくなった日本人なんですよw
落ちぶれたはの国産家電が買えなくなった日本人なんですよw
5: 名無しさん@1周年 2019/09/25(水) 23:34:42.62 ID:R56h1AB30
どっちもドア冷蔵庫は便利
あれなくなっちゃうの?
あれなくなっちゃうの?
50: 名無しさん@1周年 2019/09/25(水) 23:48:32.98 ID:mCqIkOWF0
>>5
便利と思って買ったけど、99%片側からしか開けてない
便利と思って買ったけど、99%片側からしか開けてない
52: 名無しさん@1周年 2019/09/25(水) 23:49:14.90 ID:yBpGaOt00
>>50
それでいいんだよ
左開きモデルとか他メーカーではほとんど売ってないからな
それでいいんだよ
左開きモデルとか他メーカーではほとんど売ってないからな
480: 名無しさん@1周年 2019/09/26(木) 02:24:26.82 ID:wtMuWxUh0
>>5
転勤族には必須アイテムだしね。
物件によって冷蔵庫置く位置がかわるからどっちもドアはなくてはならない。
転勤族には必須アイテムだしね。
物件によって冷蔵庫置く位置がかわるからどっちもドアはなくてはならない。
7: 名無しさん@1周年 2019/09/25(水) 23:36:48.12 ID:U5qDr3d80
鴻海ですしw
210: 名無しさん@1周年 2019/09/26(木) 00:33:14.15 ID:2/88ZjvI0
>>7
これね。
これね。
8: 名無しさん@1周年 2019/09/25(水) 23:37:22.20 ID:G/w5GuKP0
無能経営陣のせいで
474: 名無しさん@1周年 2019/09/26(木) 02:21:51.75 ID:nHD931eL0
>>8
ほんとそれ
世界の亀山とプラズマクラスターで大当たりしたのに無能経営者のせいでこんなことに
ほんとそれ
世界の亀山とプラズマクラスターで大当たりしたのに無能経営者のせいでこんなことに
9: 名無しさん@1周年 2019/09/25(水) 23:37:37.48 ID:xRf0qmeh0
まだ国内で生産してたのか・・
12: 名無しさん@1周年 2019/09/25(水) 23:38:28.66 ID:yBpGaOt00
先月買ったシャープの両開きドッチーモ冷蔵庫が最後の製品だったのか…
13: 名無しさん@1周年 2019/09/25(水) 23:39:39.80 ID:7UCzh7sr0
そんな落ちぶれまくったシャープにダイナブックを売り飛ばした東芝よ
14: 名無しさん@1周年 2019/09/25(水) 23:40:07.19 ID:9F5S5e5t0
シャープの洗濯機は良かった。穴なし槽が素晴らしい。
16: 名無しさん@1周年 2019/09/25(水) 23:40:50.98 ID:mvW095xE0
洗濯機が良かったな
穴無し槽のやつ
穴無し槽のやつ
20: 名無しさん@1周年 2019/09/25(水) 23:41:30.01 ID:yBpGaOt00
ヘルシオ買いたかったよ~
43: 名無しさん@1周年 2019/09/25(水) 23:46:06.94 ID:Kxh3F8pO0
>>20
だから白物だと何回言えば
ヘルシオなどのキッチン家電は健在よ
だから白物だと何回言えば
ヘルシオなどのキッチン家電は健在よ
45: 名無しさん@1周年 2019/09/25(水) 23:47:08.45 ID:yBpGaOt00
>>43
え?
白物って洗濯機と冷蔵庫だけなの??
え?
白物って洗濯機と冷蔵庫だけなの??
88: 名無しさん@1周年 2019/09/25(水) 23:59:03.54 ID:1MToBfoN0
>>45
ヘルシオは赤色があるから赤物家電
ヘルシオは赤色があるから赤物家電
117: 名無しさん@1周年 2019/09/26(木) 00:06:01.82 ID:I4NKMxLk0
>>88
じゃあ冷蔵庫も赤いのあるから赤物じゃねーか
じゃあ冷蔵庫も赤いのあるから赤物じゃねーか
23: 名無しさん@1周年 2019/09/25(水) 23:41:57.73 ID:mvW095xE0
三大 SHARPといえば?
AQUOS
プラズマクラスター
あとひとつは?
AQUOS
プラズマクラスター
あとひとつは?
24: 名無しさん@1周年 2019/09/25(水) 23:42:17.73 ID:N1bWtdWU0
>>23
世界の亀山モデル
世界の亀山モデル
113: 名無しさん@1周年 2019/09/26(木) 00:05:26.73 ID:/yVF17XA0
>>24
当時は液晶バネルに意味があったけど、今はどこもアピールしてないね
映像エンジンやバックライト制御なんかが重要になってる
当時は液晶バネルに意味があったけど、今はどこもアピールしてないね
映像エンジンやバックライト制御なんかが重要になってる
28: 名無しさん@1周年 2019/09/25(水) 23:42:46.47 ID:7UCzh7sr0
>>23
ツインファミコン
ツインファミコン
39: 名無しさん@1周年 2019/09/25(水) 23:45:16.55 ID:R4yjZp5X0
>>23
シャーペン
ツインファミコン
パーソナルワークステーションX68000
シャーペン
ツインファミコン
パーソナルワークステーションX68000
47: 名無しさん@1周年 2019/09/25(水) 23:47:30.67 ID:55/QU3XaO
>>23
シャープペンシルとの関係は?
シャープペンシルとの関係は?
48: 名無しさん@1周年 2019/09/25(水) 23:47:56.99 ID:yBpGaOt00
>>47
早川さんが発明した
早川さんが発明した
195: 名無しさん@1周年 2019/09/26(木) 00:28:53.71 ID:yhNFYrnx0
>>23
エネループ
エネループ
286: 名無しさん@1周年 2019/09/26(木) 00:54:09.74 ID:0XpDUIep0
>>23
目の付け所、だろw
目の付け所、だろw
25: 名無しさん@1周年 2019/09/25(水) 23:42:22.28 ID:UBO0EWP20
物流だけ欲しかった
34: 名無しさん@1周年 2019/09/25(水) 23:44:17.58 ID:a2+UaOGQ0
シャープの冷蔵庫、レンジはきっちり10年で壊れる
テレビは良い
テレビは良い
619: 名無しさん@1周年 2019/09/26(木) 07:44:06.17 ID:rhOorNE70
>>34
1997年に買った冷蔵庫いまだに使ってるが?
ゴムパッキンがダメになってたけど
数年前リコールでドアの部品買えたときにゴムパッキンも無料で取り替えたのでまだまだ使えるw
1997年に買った冷蔵庫いまだに使ってるが?
ゴムパッキンがダメになってたけど
数年前リコールでドアの部品買えたときにゴムパッキンも無料で取り替えたのでまだまだ使えるw
36: 名無しさん@1周年 2019/09/25(水) 23:44:39.76 ID:rdXiC3/i0
もう国産の白物で何でも揃うのはパナソニックだけか
56: 名無しさん@1周年 2019/09/25(水) 23:50:12.46 ID:0VmdCkAO0
国産の冷蔵庫すら日本人は買えなくなったんだな
60: 名無しさん@1周年 2019/09/25(水) 23:51:14.32 ID:Iu9rpm140
ぶっちゃけ大阪にいるメリットが無いから企業が逃げまくってる
62: 名無しさん@1周年 2019/09/25(水) 23:51:53.45 ID:9nzfLTq50
シャープの冷蔵庫タイ産になってしまうのか
まあ構造単純だしどこで作っても同じか
まあ構造単純だしどこで作っても同じか
63: 名無しさん@1周年 2019/09/25(水) 23:52:08.97 ID:sDIuH0SP0
液晶で儲けて狂っちまったわな。
成金そのもの、最後は惨めなものだ。
成金そのもの、最後は惨めなものだ。
68: 名無しさん@1周年 2019/09/25(水) 23:53:43.15 ID:eqMMZKC20
うちの冷蔵庫と洗濯機はシャープだ
77: 名無しさん@1周年 2019/09/25(水) 23:56:09.50 ID:dhjQNi1a0
台湾資本になってしまった時点でシャープの90%は終わった気分だったな、
もうどうでもイイ話題だ、サンヨーといい
日本企業のダメダメ具合が恥ずかしい って感じ
もうどうでもイイ話題だ、サンヨーといい
日本企業のダメダメ具合が恥ずかしい って感じ
80: 名無しさん@1周年 2019/09/25(水) 23:56:53.76 ID:fzNQNJtY0
前にサービス酷くなって日本のメーカーじゃなくなった
黒字化って言っているけど、株操作で4月は赤字転落して
5年以内に無くなる会社だって言ったとおりになってきたじゃないか
分解されてパテントだけ吸われて終わり
どのみち、元の経営陣が無能だったのであのまま潰れていたけどな
黒字化って言っているけど、株操作で4月は赤字転落して
5年以内に無くなる会社だって言ったとおりになってきたじゃないか
分解されてパテントだけ吸われて終わり
どのみち、元の経営陣が無能だったのであのまま潰れていたけどな
82: 名無しさん@1周年 2019/09/25(水) 23:57:16.29 ID:M0qUYLZV0
プラズマクラスターって名前がなんか凄そうで好きでした。さようなら。ありがとう
94: 名無しさん@1周年 2019/09/25(水) 23:59:55.27 ID:+TsBvK2u0
ウチの洗濯機、シャープやねんけど、どないしたらエエねん
102: 名無しさん@1周年 2019/09/26(木) 00:01:31.63 ID:59udNYW00
>>94
別にシャープという会社がなくなったわけではない
ちゃんと中国の会社として存続している
NECも富士通も近いうちに中国企業になる
まあ安心して中国の傘下に入りなさい
別にシャープという会社がなくなったわけではない
ちゃんと中国の会社として存続している
NECも富士通も近いうちに中国企業になる
まあ安心して中国の傘下に入りなさい
95: 名無しさん@1周年 2019/09/26(木) 00:00:02.61 ID:GLJQfczp0
亀山モデルってネットではバカにされてるけど、当時あのパカ高いのを買えたのは上級国民か
独身サラリーマンだけだよ。貧乏人には無理。
自己満足だけど15年たっても色落ちもせずいい買い物をしたと思ってるよ。
洗濯機やほかの家電は他社だから耐久性は知らね。
独身サラリーマンだけだよ。貧乏人には無理。
自己満足だけど15年たっても色落ちもせずいい買い物をしたと思ってるよ。
洗濯機やほかの家電は他社だから耐久性は知らね。
98: 名無しさん@1周年 2019/09/26(木) 00:00:50.18 ID:LGH59+TF0
電器製品が壊れた時に次も同じメーカーのやつを買おうとおもったらもうこのメーカーはつくってませんという製品増えたな。
103: 名無しさん@1周年 2019/09/26(木) 00:02:00.40 ID:0xBVUxRb0
涙腺が緩みます。
119: 名無しさん@1周年 2019/09/26(木) 00:06:06.95 ID:m8FnBOGx0
電子レンジもなのか
絶大な信頼を置いてるんだけどな
絶大な信頼を置いてるんだけどな
122: 名無しさん@1周年 2019/09/26(木) 00:07:01.63 ID:I4NKMxLk0
>>119
電子レンジなんて国内生産してるメーカーあんのかな
電子レンジなんて国内生産してるメーカーあんのかな
131: 名無しさん@1周年 2019/09/26(木) 00:11:15.16 ID:0xJissVJ0
何でシャープは亀山工場を作った直後に堺工場を作ったんだろうね。
明らかな過剰投資だったよね。
明らかな過剰投資だったよね。
133: 名無しさん@1周年 2019/09/26(木) 00:11:48.83 ID:X6xJYis30
じゃあシャープは何を作るのさ!
もう中国韓国の世界巨大家電メーカーの下請け工場しか生きる道ねえし、日本メーカーによくある町中に汚い工場みたいなのを潰せよ!
もう中国韓国の世界巨大家電メーカーの下請け工場しか生きる道ねえし、日本メーカーによくある町中に汚い工場みたいなのを潰せよ!
143: 名無しさん@1周年 2019/09/26(木) 00:14:08.73 ID:YD8Qoa1c0
>>133
何を作っていいかはホンハイが決めること
何を作っていいかはホンハイが決めること
138: 名無しさん@1周年 2019/09/26(木) 00:12:35.36 ID:MAc1coJS0
東芝買ったのハイセンスだっけ
東芝ブランドも使えるのになんか全然商品見ないな
東芝ブランドも使えるのになんか全然商品見ないな
147: 名無しさん@1周年 2019/09/26(木) 00:15:40.35 ID:DkR4Se2M0
日本企業で家電を一通り製造してるの
いまパナ1社でしょだけでしょ、近いとこで日立
30年前は世界中、日本製だったのに
いまパナ1社でしょだけでしょ、近いとこで日立
30年前は世界中、日本製だったのに