1: すらいむ ★ 2019/09/26(木) 11:32:05.61 ID:wnQC9NoX9
大学で劇物18リットル盗難か 保管庫の鍵壊されず
大阪電気通信大(大阪府寝屋川市)は26日、劇物の四塩化炭素と二硫化炭素の液体が入った瓶37本、計18.5リットルを紛失したと発表した。
保管庫の鍵は壊されておらず、解錠されていた。
寝屋川署が被害届を受理し、窃盗容疑で調べている。
大学によると、2種類の劇物は500ミリリットルの瓶に入っていた。
他にアセトンなど6種類の薬品もなくなった。
寝屋川市のキャンパスにある工学部研究室で保管されていたが、19日夕に紛失が判明した。
ホームページによると、大阪電気通信大は府内2カ所のキャンパスに工学部や金融経済学部などを設置している。
共同通信 2019年9月26日 11時6分
https://news.livedoor.com/article/detail/17139466/
大阪電気通信大(大阪府寝屋川市)は26日、劇物の四塩化炭素と二硫化炭素の液体が入った瓶37本、計18.5リットルを紛失したと発表した。
保管庫の鍵は壊されておらず、解錠されていた。
寝屋川署が被害届を受理し、窃盗容疑で調べている。
大学によると、2種類の劇物は500ミリリットルの瓶に入っていた。
他にアセトンなど6種類の薬品もなくなった。
寝屋川市のキャンパスにある工学部研究室で保管されていたが、19日夕に紛失が判明した。
ホームページによると、大阪電気通信大は府内2カ所のキャンパスに工学部や金融経済学部などを設置している。
共同通信 2019年9月26日 11時6分
https://news.livedoor.com/article/detail/17139466/
引用元:http://tekito.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1569465125/
134: 名無しさん@1周年 2019/09/26(木) 13:12:55.27 ID:/FApKNkz0
>>1
よくわかってない奴が勝手に捨ててそうw
よくわかってない奴が勝手に捨ててそうw
3: 名無しさん@1周年 2019/09/26(木) 11:34:36.28 ID:uGbOFjku0
そんな安定そうな物何に使うのか?
洗浄?
洗浄?
8: 名無しさん@1周年 2019/09/26(木) 11:36:41.34 ID:zj4oCX2d0
四塩化炭素→CCl4
二硫化炭素→CS2
二硫化炭素→CS2
10: 名無しさん@1周年 2019/09/26(木) 11:38:38.47 ID:zj4oCX2d0
二硫化炭素→CS2
神経系に影響するため、高濃度では致死的である。
環境省によるリスク評価によれば、呼吸による無毒性量は 3.2 mg/m3?、経口摂取による無毒性量は 2.5 mg/kg.day とされている。
蒸気でなく、皮膚からも吸収されるので取り扱いには注意が必要。
誤って皮膚から吸収された場合、急性の二硫化炭素中毒症状は、視覚障害、精神の高揚を伴う興奮発作、次いで意識不明、昏睡、呼吸麻痺として現れる。
度々、より長時間の吸引による慢性の中毒症状は、頭痛、不眠、記憶・視覚・聴覚障害、神経炎、血管障害として現れる。
変異原性については否定的な報告が多いが肯定的な報告もあって明確に判断できない。発がん性は無いと考えられている。体内で代謝されて主に尿から排泄される。
危険性
揮発性が高く、非常に引火しやすい(引火点-30°C、発火点90°C)。比重が水より大きく水に難溶であることを利用し、二硫化炭素の上に注水し揮発を防ぐ水没貯蔵方法が用いられる。
引火した場合は大量の水による消火を行う。燃焼により二酸化硫黄を発生するのでそれに対する注意も必要である。
神経系に影響するため、高濃度では致死的である。
環境省によるリスク評価によれば、呼吸による無毒性量は 3.2 mg/m3?、経口摂取による無毒性量は 2.5 mg/kg.day とされている。
蒸気でなく、皮膚からも吸収されるので取り扱いには注意が必要。
誤って皮膚から吸収された場合、急性の二硫化炭素中毒症状は、視覚障害、精神の高揚を伴う興奮発作、次いで意識不明、昏睡、呼吸麻痺として現れる。
度々、より長時間の吸引による慢性の中毒症状は、頭痛、不眠、記憶・視覚・聴覚障害、神経炎、血管障害として現れる。
変異原性については否定的な報告が多いが肯定的な報告もあって明確に判断できない。発がん性は無いと考えられている。体内で代謝されて主に尿から排泄される。
危険性
揮発性が高く、非常に引火しやすい(引火点-30°C、発火点90°C)。比重が水より大きく水に難溶であることを利用し、二硫化炭素の上に注水し揮発を防ぐ水没貯蔵方法が用いられる。
引火した場合は大量の水による消火を行う。燃焼により二酸化硫黄を発生するのでそれに対する注意も必要である。
11: 名無しさん@1周年 2019/09/26(木) 11:40:49.46 ID:zj4oCX2d0
四塩化炭素→CCl4
麻酔性があり、高濃度の蒸気や溶液に晒されることにより中枢神経に悪影響を与え、長期に曝露するなどした場合は昏睡、そして死亡する可能性がある。
また慢性的な暴露により肝臓や腎臓に悪影響を与え、また、悪性腫瘍の発生を誘発する可能性もあると見られている。
作用機序としては、四塩化炭素がシトクロムP450(cytochrome P450 2E1) により代謝され、反応性の高いトリクロロメチルラジカルを生じるというものが考えられている。
国際がん研究機関の発がん性評価では、グループ2Bの「発がん性の可能性がある物質」に分類されている。取り扱う際にはSDSなどにより情報を収集し、充分に注意を払う必要がある。
日本では労働安全衛生法により第二類物質の特別有機溶剤等に、PRTR法により第1種指定化学物質に、毒物及び劇物取締法により原体と製剤が劇物に指定されている。
麻酔性があり、高濃度の蒸気や溶液に晒されることにより中枢神経に悪影響を与え、長期に曝露するなどした場合は昏睡、そして死亡する可能性がある。
また慢性的な暴露により肝臓や腎臓に悪影響を与え、また、悪性腫瘍の発生を誘発する可能性もあると見られている。
作用機序としては、四塩化炭素がシトクロムP450(cytochrome P450 2E1) により代謝され、反応性の高いトリクロロメチルラジカルを生じるというものが考えられている。
国際がん研究機関の発がん性評価では、グループ2Bの「発がん性の可能性がある物質」に分類されている。取り扱う際にはSDSなどにより情報を収集し、充分に注意を払う必要がある。
日本では労働安全衛生法により第二類物質の特別有機溶剤等に、PRTR法により第1種指定化学物質に、毒物及び劇物取締法により原体と製剤が劇物に指定されている。
13: 名無しさん@1周年 2019/09/26(木) 11:41:21.29 ID:UxSB+t3I0
四塩化炭素は簡単にホスゲンになるんだっけか?
15: 名無しさん@1周年 2019/09/26(木) 11:41:33.54 ID:qgk4RRys0
犯人は炭素好き
17: 名無しさん@1周年 2019/09/26(木) 11:41:53.48 ID:e4XeyAot0
前回のチェックが何時だったかによるな
18: 名無しさん@1周年 2019/09/26(木) 11:42:04.79 ID:+Rbl8kYF0
盗まれる前提で対策考えとけって
23: 名無しさん@1周年 2019/09/26(木) 11:43:56.65 ID:qgk4RRys0
監視カメラつけるべきじゃないの全国的に
24: 名無しさん@1周年 2019/09/26(木) 11:44:04.99 ID:YxsxcJ+s0
アセトン盗まれて焦っとん?
29: 名無しさん@1周年 2019/09/26(木) 11:45:23.76 ID:qgk4RRys0
>>24
甘めの採点で70点
甘めの採点で70点
32: 名無しさん@1周年 2019/09/26(木) 11:46:01.56 ID:Wsz2fSr20
重いだけでさほど高くないし利用価値も低いし毒性も普通なのになぜ?
37: 名無しさん@1周年 2019/09/26(木) 11:47:17.38 ID:zfZdwtsW0
目的がワカラン
38: 名無しさん@1周年 2019/09/26(木) 11:47:52.83 ID:bCvInIw80
東京の電通大(国立)に風評被害が
39: 名無しさん@1周年 2019/09/26(木) 11:48:50.79 ID:hqG/MJYZ0
大阪は、東京の国立大ににせたバッタモン大学が多いな。
国立大学 電気通信大学、東京工業大学
私立大学 大阪電気通信大学、大阪工業大学
国立大学 電気通信大学、東京工業大学
私立大学 大阪電気通信大学、大阪工業大学
42: 名無しさん@1周年 2019/09/26(木) 11:50:24.98 ID:bCvInIw80
>>39
大阪芸術大学もおまっせ
大阪芸術大学もおまっせ
44: 名無しさん@1周年 2019/09/26(木) 11:50:52.39 ID:2LOmVWgZ0
長期的にちょびちょび抜いてたのを棚卸し担当が変わってまとめて発覚した、的な話じゃない?
48: 名無しさん@1周年 2019/09/26(木) 11:52:14.98 ID:qgk4RRys0
瓶37本を紛失ってかいあるじゃん
結構あるけど在庫全部かな
結構あるけど在庫全部かな
50: 名無しさん@1周年 2019/09/26(木) 11:53:29.57 ID:AjLv3aYh0
詳しい人何に使うか教えて!テロ攻撃?
54: 名無しさん@1周年 2019/09/26(木) 11:55:21.16 ID:qgk4RRys0
>>50
プロのテロリストなら爆薬つくるから多分違う
誰かに対して怨恨があって神経障害で一生寝たきりにさせたい人物とかの犯行
プロのテロリストなら爆薬つくるから多分違う
誰かに対して怨恨があって神経障害で一生寝たきりにさせたい人物とかの犯行
58: 名無しさん@1周年 2019/09/26(木) 11:55:59.58 ID:Wsz2fSr20
>>50
ほとんど溶媒としての用途しかない
ほとんど溶媒としての用途しかない
64: 名無しさん@1周年 2019/09/26(木) 11:56:56.51 ID:qgk4RRys0
>>58
昔は消火器とかにも使われてた
昔は消火器とかにも使われてた
61: 名無しさん@1周年 2019/09/26(木) 11:56:25.34 ID:laWmBjPU0
たぶんその研究室ワイのおったところかもしれん
テトラチアフルバレンとかの有機伝導体の合成で硫黄化合物使うから
テトラチアフルバレンとかの有機伝導体の合成で硫黄化合物使うから
88: 名無しさん@1周年 2019/09/26(木) 12:11:42.77 ID:xV274zwG0
>>61
溶媒倉庫って学科ごとに共有じゃないの?
溶媒倉庫って学科ごとに共有じゃないの?
62: 名無しさん@1周年 2019/09/26(木) 11:56:42.68 ID:UBQ+pfds0
二硫化炭素か。
ジエチルエーテル
アセトアルデヒド
酸化プロピレン
危険物乙四の特殊引火物で覚えたわ。
実物見たこと無いけど。
ジエチルエーテル
アセトアルデヒド
酸化プロピレン
危険物乙四の特殊引火物で覚えたわ。
実物見たこと無いけど。
65: 名無しさん@1周年 2019/09/26(木) 11:56:58.38 ID:qnXHURzs0
一酸化炭素+二酸化炭素=三酸化炭素
70: 名無しさん@1周年 2019/09/26(木) 11:59:06.72 ID:M0PB2aw/0
四塩化炭素の臭いを興味本位で嗅いではいけない
82: 名無しさん@1周年 2019/09/26(木) 12:08:56.89 ID:laWmBjPU0
>>70
ツーンてするけど嫌いじゃない
ツーンてするけど嫌いじゃない
125: 名無しさん@1周年 2019/09/26(木) 13:06:57.86 ID:M0PB2aw/0
>>82
あれの原液を普通に吸えるのかw
人間じゃないだろう
あれの原液を普通に吸えるのかw
人間じゃないだろう
127: 名無しさん@1周年 2019/09/26(木) 13:09:24.28 ID:5NVAvcRJ0
>>125
ファインマン博士はシラミの退治に自分の体に塗ったくって、あそこに塗ってしまいえらい目に遭ったそうなw
ファインマン博士はシラミの退治に自分の体に塗ったくって、あそこに塗ってしまいえらい目に遭ったそうなw
135: 名無しさん@1周年 2019/09/26(木) 13:13:07.61 ID:M0PB2aw/0
>>127
あれほんの少し嗅いだだけでこの世の物とは思えないレベルの刺激を感じたぞ
唐辛子激辛ラーメンにさらに黒胡椒入れたらめちゃ辛いけどそれを遥かに凌駕する
あれほんの少し嗅いだだけでこの世の物とは思えないレベルの刺激を感じたぞ
唐辛子激辛ラーメンにさらに黒胡椒入れたらめちゃ辛いけどそれを遥かに凌駕する
75: 名無しさん@1周年 2019/09/26(木) 12:01:12.70 ID:VbK+948U0
どれも洗浄用の溶剤みたいだけど、盗んでどうするつもりだったのか
78: 名無しさん@1周年 2019/09/26(木) 12:02:18.71 ID:qgk4RRys0
>>75
劇物指定だから盗むこと自体が目的みたいな可能性もあるな
劇物指定だから盗むこと自体が目的みたいな可能性もあるな
74: 名無しさん@1周年 2019/09/26(木) 12:01:00.86 ID:QcHflHaI0
購入したことにしててねこばばじゃないの
77: 名無しさん@1周年 2019/09/26(木) 12:02:17.45 ID:Lg9VrfsL0
テロに使われるんじゃ、やばいよこれ。
79: 名無しさん@1周年 2019/09/26(木) 12:03:10.56 ID:6L6JVavT0
四塩炭や二硫炭とか別にどうでもいいやろ。
92: 名無しさん@1周年 2019/09/26(木) 12:15:19.10 ID:+S7+1sXK0
二酸化炭素に空目
94: 名無しさん@1周年 2019/09/26(木) 12:16:37.94 ID:wydf1Z1t0
何に悪用されるのが1番ヤバい?
95: 名無しさん@1周年 2019/09/26(木) 12:16:49.10 ID:5NVAvcRJ0
劇物には違いないけど、犯罪行為に使うのには微妙なラインナップだな。
それよりか苦情が調布の電通大に殺到してる悪寒w
それよりか苦情が調布の電通大に殺到してる悪寒w
98: 名無しさん@1周年 2019/09/26(木) 12:19:18.99 ID:UoLLRIjO0
シンナーが欲しかったけどラベルに書いてなかったので
とりま全部盗んでみた という学生の犯行かな
とりま全部盗んでみた という学生の犯行かな
104: 名無しさん@1周年 2019/09/26(木) 12:24:44.56 ID:r/mV2Q340
子どもが多い頃は偏差値60弱ぐらいあったような気がするな
117: 名無しさん@1周年 2019/09/26(木) 12:51:07.34 ID:RiQSyFTL0
>>104
以前はどこの技術者でも電通大派閥があったのにな
以前はどこの技術者でも電通大派閥があったのにな
133: 名無しさん@1周年 2019/09/26(木) 13:11:45.75 ID:5NVAvcRJ0
>>117
散らばってるだけで電通大卒の人は結構いるよ。
あ、東京調布の電通大の方の話な
散らばってるだけで電通大卒の人は結構いるよ。
あ、東京調布の電通大の方の話な
113: 名無しさん@1周年 2019/09/26(木) 12:33:49.99 ID:OBhp6zq80
四塩化炭素ってカセットデッキの清掃に使っていたやつか
119: 名無しさん@1周年 2019/09/26(木) 12:52:50.45 ID:Ce+RlQCP0
うーん、劇物ではあるんだけど、ちょっとパンチには欠けるよなぁ…
CCL4、CS2、アセトンって、何がしたいんだ?
CCL4、CS2、アセトンって、何がしたいんだ?
164: 名無しさん@1周年 2019/09/26(木) 14:54:12.67 ID:XMtpEIia0
>>119
どれがとは言わないけど、ホスゲン(毒ガス)の材料。
どれがとは言わないけど、ホスゲン(毒ガス)の材料。
120: 名無しさん@1周年 2019/09/26(木) 12:53:04.66 ID:53XGg+k20
講師の奴がLSDだか作って捕まってたなぁ…
122: 名無しさん@1周年 2019/09/26(木) 12:59:12.61 ID:nppuAgws0
鍵開けられるなら閉めれば警察沙汰にならなかったかもしれないのに。
126: 名無しさん@1周年 2019/09/26(木) 13:09:08.49 ID:EZZXNi0O0
>>122
いつも開いているんだろ
閉めたらすぐバレる
いつも開いているんだろ
閉めたらすぐバレる
132: 名無しさん@1周年 2019/09/26(木) 13:11:36.34 ID:PNSmn+es0
塩化の花道
137: 名無しさん@1周年 2019/09/26(木) 13:17:56.55 ID:vG9yFgwn0
四塩化炭素
大昔「プレイボーイ」などの輸入雑誌は女性器部分が黒塗りされていた
その黒塗り部分を溶かし下の女性器を見るため、溶剤は四塩化炭素がいいという都市伝説
大昔「プレイボーイ」などの輸入雑誌は女性器部分が黒塗りされていた
その黒塗り部分を溶かし下の女性器を見るため、溶剤は四塩化炭素がいいという都市伝説
155: 名無しさん@1周年 2019/09/26(木) 14:01:33.41 ID:ykNMfW6K0
>>137
バターに勝るものは無し
バターに勝るものは無し
141: 名無しさん@1周年 2019/09/26(木) 13:31:43.93 ID:9UAWOwcJ0
劇薬が紛失すると致死量が注目されるけど具体的にこの劇薬があるとどういうメリットあるのか報道して欲しい
大学だってメリットあるから保有してるんだろ?
大学だってメリットあるから保有してるんだろ?
153: 名無しさん@1周年 2019/09/26(木) 13:55:50.71 ID:XaPR38GV0
>>141
基本有機合成に使うと考えていい
基本有機合成に使うと考えていい
159: 名無しさん@1周年 2019/09/26(木) 14:16:57.44 ID:eidngLcb0
ここに限らず病院とかでもちょこちょこやばい薬品紛失してるけど
後に見つかりましたっての一件もないよねどこに消えてるんだろうね
後に見つかりましたっての一件もないよねどこに消えてるんだろうね
163: 名無しさん@1周年 2019/09/26(木) 14:53:37.29 ID:KbRPI/aL0
大阪に電通大あったんだな
166: 名無しさん@1周年 2019/09/26(木) 15:06:00.57 ID:NG4VNFMQ0
>>163
民間設立から軍に接収された同じ官立の流れだな
民間設立から軍に接収された同じ官立の流れだな
172: 名無しさん@1周年 2019/09/26(木) 15:44:58.68 ID:P/jyVSj+0
ベロ…これは二流化炭素っ!
173: 名無しさん@1周年 2019/09/26(木) 15:46:45.39 ID:1JDsUZXQ0
冷たい炎
123: 名無しさん@1周年 2019/09/26(木) 13:02:01.39 ID:3kHnBbWl0
メルカリで売ってそう