サイエンスニュースまとめは、 生まれたばかりのブログです。 応援して下さいね☆ お友達にもここを教えてあげて下さいね。

※取り上げて欲しいニュースやテーマを募集しています!コメント欄に書き込んで下さいね!!!

2019年09月

コモンサカタザメ1匹を飼育していたらある日突然9匹になっていました・魚津水族館

1: 水星虫 ★ 2019/09/30(月) 07:02:50.10 ID:kYRYGn1Z9

「コモンサカタザメ」を展示

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/toyama/20190929/3060002820.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

シャベルのような平らな頭の形が特徴のエイの一種「コモンサカタザメ」の親子が魚津水族館で展示されています。

「コモンサカタザメ」は、日本海では新潟県から九州にかけて生息していて、
サメという名前がついていますがエイの仲間で、頭の部分がシャベルのように平らな形をしており、
その形から英語では「ギターフィッシュ」の名が付いています。

今年7月に、1匹が入善沖の刺し網にかかって水族館に運び込まれ、
様子をみるため飼育していたところ、親と姿が同じ子どもが8匹生まれました。
エイは、卵を胎内で孵化させて子を産む「卵胎生」の生き物で、親は全長65センチ、子どもは20センチ。
親子ともエサをよく食べ元気なことから、水族館では9月から展示を始めました。

「コモンサカタザメ」の子どもは、親に比べよく動き、アクリルガラスに腹を付けて水槽をのぼったり、
全身をくねらせなら砂の上をはうように泳いだりと、かわいい姿を見せていました。

魚津水族館の泉拓朗飼育員は
「えらの位置でサメとエイの違いを見分けることができます。
親子の展示は珍しく、そうした生態もわかりやすく展示しているので、ぜひ見に来て欲しい」
と話していました。

09/29 13:09



Rhinobatos_schlegelii

引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1569794570/続きを読む

AI翻訳「人間超え」技術が急発展 語学の勉強をしなくても世界の人々と意思疎通できる時代に

1: ばーど ★ 2019/09/24(火) 20:00:47.10 ID:pw6FgetC9

語学の勉強をしなくても世界の人々と意思疎通できる時代がやってきた。人工知能(AI)を用いた「ニューラル機械翻訳(NMT)」技術が猛烈な勢いで発展しているからだ。言葉の壁は大幅に低くなった。翻訳業界は再編が始まった。街中では自動翻訳機が急増中で、観光業界や店舗、運輸、病院などに普及し始めた。将来的には自動翻訳機が1人に1台、普及する可能性も出てきた。

■30年分の技術を一気に凌駕

「翻訳業界全体が、…

2019/9/24 2:00日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO49000580W9A820C1000000/



引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1569322847/
続きを読む

【宇宙開発】まるでSF映画 100人乗り宇宙船の試験機、浮上成功 スペースX「スターシップ」

1: しじみ ★ 2019/09/23(月) 09:50:52.89 ID:bSM36C/89

100人を乗せて宇宙を飛ぼうという次世代の大型宇宙船「スターシップ」の試験機が先月末、米テキサス州で150メートルの浮上試験に成功した。金属製のスタイリッシュな機体が浮上する動画も公開され、「SF映画みたい」とツイッターで話題だ。開発元の米宇宙ベンチャー「スペースX」は、この宇宙船で月旅行や火星移住を構想している。

 スターシップは、直径9メートル、全長55メートルのステンレス製の宇宙船。開発中の巨大ロケットと組み合わされると全長118メートルで、アポロ計画で使われた「サターンⅤ」を超える史上最大のロケットになる。

 8月27日は新型ロケットエンジンの試験があった。試験機「スターホッパー」は、エンジンが点火されると白煙を上げながらゆっくり上昇。高度約150メートルで今度はエンジンの噴射方向を変えるなどして横に移動し、徐々に高度を下げてゆっくりと着地した。浮上時間は約1分だった。

no title

no title

no title

no title

no title

no title


朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASM924CTDM92ULBJ00H.html



引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1569199852/続きを読む

「温暖化は嘘」は嘘?…5つの噂を科学的に検証、温暖化の100%は人間に由来しているのか

1: プティフランスパン ★ 2019/09/27(金) 00:26:45.56 ID:VNoSipz39

「地球温暖化にまつわる嘘」は嘘?よく出回っている気候変動にまつわる5つの噂を科学的に検証してみた
2019/09/23 20:30 karapaia
http://karapaia.com/archives/52282615.html
no title

抜粋 ※ 全文は記事でご覧ください

 海外サイトで「地球温暖化にまつわる嘘」とされる5つのエピソードを科学的事実と照らし合わせて検証していたので見ていくことにしよう

1. 温暖化は自然のサイクルの一部である
no title


 地球の気候は常に変化しているが、古気候学(過去の気候を研究する学問)が明らかにしているのは、産業革命以降の150年間は例外的で、自然なものではないということだ。

 気候モデルによれば、将来的な気温の上昇は過去500万年のスパンで見ても未曾有のものになると予測されている。

 自然サイクル説では、地球は小氷河期(1300~1850年)の寒冷な気候から回復する途上にあり、現在の気温は中世の温暖期(900~1300年)と同じ水準であると主張される。
だが、小氷河期も中世の温暖期も北西ヨーロッパ、東部アメリカ、グリーンランド、アイスランドに限られた地域的なものでしかない。

 700の気候記録を用いた研究は、過去2000年の間で世界中の気温が同時に、かつ同じ方向に変化したのは、直近の150年しかなかったことを明らかにしている。
この間、地球の表面の98%の気温が上昇した。

2. 温暖化は太陽の黒点や銀河宇宙線によるもの
no title

(略)
 銀河宇宙線起因説が正しいのだとすれば、地球の気温は下がらなければならないはずだが、そうなっていない。

3. 大気に含まれるCO2は少量で、強い温室効果があるはずはない
no title

(略)
 二酸化炭素の場合、大気に占める割合は0.04%でしかないが、強力な温室効果を発揮する。一方、窒素は78%を占めるが、ほとんど反応しない。

4. 科学者はデータを改ざんしている
no title


 この噂も広がっているが、そんなことはないという。
(略)

5. 気候モデルは信頼できず、二酸化炭素に敏感すぎる
no title


 この主張は、モデルの働きについて不正確で、誤解がある。
(略)
no title


 どのモデルも大気に二酸化炭素が追加されればかなりの温暖化が起きると示している。
そして、すべてのモデルを総合すれば、二酸化炭素が二倍に増加したとき、地球の温度は2~4.5度、平均3.1度上昇することが示唆されている。

 モデルの複雑さが大幅に増しているにもかかわらず、ここ30年に予測された温暖化の程度は非常に似通っている。これは気候科学が導き出した結果が頑強なものであるという証左だ。
温暖化と寒冷化の要因となる自然(太陽、火山、エアロゾル、オゾン)ならびに人為的現象(温室効果ガス、陸地利用の変化)に関する科学的知識すべてを合わせると、過去150年間に観測された温暖化の100%は人間に由来することが示されている。

 その一方で、消えることのない温暖化否定論に科学的な裏付けはない。
気候科学をオープンかつ透明に総括するために国連によって設けられた気候変動に関する政府間パネルは、温暖化の証拠として6つの明らかな傾向を提示している。
(略)



引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1569511605/続きを読む

大阪電通大で劇物盗難か、四塩化炭素と二硫化炭素の液体が入った瓶37本、計18.5リットル紛失 保管庫の鍵壊されず

1: すらいむ ★ 2019/09/26(木) 11:32:05.61 ID:wnQC9NoX9

大学で劇物18リットル盗難か 保管庫の鍵壊されず

 大阪電気通信大(大阪府寝屋川市)は26日、劇物の四塩化炭素と二硫化炭素の液体が入った瓶37本、計18.5リットルを紛失したと発表した。
 保管庫の鍵は壊されておらず、解錠されていた。
 寝屋川署が被害届を受理し、窃盗容疑で調べている。

 大学によると、2種類の劇物は500ミリリットルの瓶に入っていた。
 他にアセトンなど6種類の薬品もなくなった。
 寝屋川市のキャンパスにある工学部研究室で保管されていたが、19日夕に紛失が判明した。

 ホームページによると、大阪電気通信大は府内2カ所のキャンパスに工学部や金融経済学部などを設置している。

共同通信 2019年9月26日 11時6分
https://news.livedoor.com/article/detail/17139466/



引用元:http://tekito.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1569465125/
続きを読む

シャープ、白物家電の生産を終了 大阪八尾工場で冷蔵庫ライン停止 63年の歴史に幕が下りる

1: 靄々 ★ 2019/09/25(水) 23:32:43.09 ID:67HAv4gu9

シャープ、白物家電の生産を終了
大阪八尾工場で冷蔵庫ライン停止

 シャープは25日、冷蔵庫を製造していた八尾工場(大阪府八尾市)のラインを止め、白物家電の国内生産を終了した。関係者が明らかにした。今年9月までに終了すると昨年8月に明らかにしており、計画通りの終了となった。1956年に始まった国産白物家電の63年の歴史に幕が下りた。

 シャープを傘下に収める台湾・鴻海精密工業出身の戴正呉会長兼社長の進める経営改革の一環となる。冷蔵庫の生産は9月からタイの自社工場などに順次移しており、コスト競争力の強化と海外での販売拡大を図る。八尾工場の雇用は配置転換などで維持する。企画開発は国内で続ける。

シャープの八尾工場=大阪府八尾市
no title


https://this.kiji.is/549567374744142945
2019/9/25 22:08 (JST) c一般社団法人共同通信社



引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1569421963/
続きを読む

ノーベル賞予想日本の3人に注目 京大2人(医学・化学)プリンストン大1人(経済学)

1: ガーディス ★ 2019/09/26(木) 07:37:56.98 ID:RHCG2i109

 米情報会社クラリベイト・アナリティクスは25日、ノーベル賞を受賞する可能性が高い研究者を発表した。毎年選定しており、今年の19人に日本人は含まれなかったが、過去に選定した日本人の中では、医学生理学賞で森和俊京都大教授、化学賞で北川進京大特別教授、経済学賞で清滝信宏米プリンストン大教授の3人に注目すべきだとした。

 最近の受賞歴や研究の影響力を考慮した。森氏は、細胞内にできた異常なタンパク質を検知する仕組みを解明。北川氏は微細な穴を持ち、内部に物質を貯蔵できる多孔性材料を開発した。清滝氏は「信用」を手掛かりに不況のメカニズムを解明した。
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17134963/



引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1569451076/
続きを読む
最新記事
_
記事検索
相互RSS
連絡先
おすすめ理系学問入門書
大学学部生レベルの物理化学の名著。学んだアトキンスが何版かでマウントを取り合う人たちもいます。


基礎から丁寧に説明している量子力学。


遺伝子とは?種とは?を探究した名著。


数学とこの世界の生命との不思議な関係性を解き明かしています。

その他おすすめ書籍
これを読んで英語論文を書きました…
(理系英語論文の構文を学ぶなら、同じ分野のきちんとした英語論文の文章を参考にするのが一番良いとは思いますが、日本語思考と英語記述との橋渡しになりました。)



現代の世界情勢を理解するために最低限の世界史の知識は必須!