1: しじみ ★ 2019/09/29(日) 20:39:10.00 ID:oByNEMrl9

■ティラノサウルスは「噛むことに最適化された生物」だった 最新研究

ティラノサウルス・レックス(以下、Tレックス)の咬合力(噛む力)はとても強く、骨さえ簡単に砕く。その圧力は最大6トンにもなり、車も粉砕できるほどだったと考えられている。

 Tレックスの噛む力が極めて強いことを裏付ける証拠はたくさんあったものの、肝心の力を生み出す仕組みについてはよくわからなかった。というのも、これまでTレックスの頭蓋骨のつなぎ目はゆるくなっていて、強い咬合力を逃してしまうと考えられてきたからだ。

 だが、噛んだ際に頭蓋骨にかかる応力(ここでは、噛むことで生じた力に対する頭蓋骨の抵抗力)と、ひずみを新たにモデル化した結果、「頭蓋骨のつなぎ目がゆるい」とした仮説は見当違いだったことがわかった。学術誌「The Anatomical Record」の2019年10月号に掲載された論文によれば、強大な咬合力が出せるよう、Tレックスの頭蓋骨を形成する骨はしっかりつながっていたはずだという。

「Tレックスほど、最適化された生物はいませんよ」と論文の共著者である米ミズーリ大学医学部の古生物学者ケーシー・ホリデイ氏は話す。「ティラノサウルスには強大な顎の筋肉があり、獲物を仕留めるときにその強い顎の力を獲物に効率的に伝えられるように頭蓋骨も強固だったのです。

■頭蓋骨が動くようでは噛めなかったはず

 これまでの通説では、「Tレックスの頭蓋骨を形成する骨のつなぎ目には、可動域があると考えられていた」(ホリデイ氏)。化石の外観に加えて、オウムやヘビといった恐竜に近い現生動物たちが柔軟な頭蓋骨を持っているというのが、その根拠だった。

「私たち哺乳類の頭蓋骨とは大きく異なるのです。哺乳類には、脳を保持する部分と下顎を保持する部分の2つしかありません」とホリデイ氏は話す。

 ただ、Tレックスの頭蓋骨も柔軟だったとする仮説には数学的に説明できない問題があった。

「Tレックスは、長さ1.8メートル、幅1.2メートルもの巨大な頭蓋骨と、強大な力の顎を持っていました。頭蓋骨を形成する骨に可動域があったら、うまく噛むことはできなかったはずです」と同氏は話す。

「獲物に歯を突き入れるなら、筋肉の力のすべてを有効に使いたいですよね。それなら、頭蓋骨のつなぎ目が動いて、力が分散するような構造にはなりません」

 ホリデイ氏と同氏の研究室の元大学院生で現在米ペンシルベニア州レディングにあるオルブライト大学の助教を務めるイアン・コスト氏は、この考えの正しさを検証するため、Tレックスの頭蓋骨のデジタルモデルをいくつか作製した。口蓋をヤモリのように横に動かせるようにしたものや、ヨウム(オウムの仲間)のように上下に動くものも試した。

 これらの頭蓋骨の動きを生体力学を用いてモデル化した結果、一番効果良く力を伝えられるのが、頭の骨のつなぎ目がほとんど動かないことだと判明した。また、骨には少しだけ動く部分があり、この柔軟性のおかげで、強大な力が頭蓋骨に加わっても耐えられることもわかってきた。

「Tレックスの頭蓋骨を形成する骨の可動性は少なかったのです。これは、獲物に噛みついたときに、口の骨(口蓋)は動かなかったという論文の結論を裏付けています」とコスト氏は話す。つまり、Tレックスは、可動性のある口蓋を持つ祖先や近縁種よりも、もっと有効に顎の力を利用できたことを物語っている。

no title

no title


続きはソースで

ナショナルジオグラフィック日本版サイト
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/19/092700558/



引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1569757150/
2: 名無しさん@1周年 2019/09/29(日) 20:40:07.39 ID:U/4ZiRGj0

でも見た目インコなんでしょw


3: 名無しさん@1周年 2019/09/29(日) 20:40:13.12 ID:BtCyNEAi0

スバル・レックスなら、何となく覚えてる。


19: 名無しさん@1周年 2019/09/29(日) 20:46:18.21 ID:lKT1Q8z40

>>3
スーチャー付きが速かったな


5: 名無しさん@1周年 2019/09/29(日) 20:41:42.93 ID:USnXglYu0

つまりどう言うことなんだってばよ


6: 名無しさん@1周年 2019/09/29(日) 20:42:13.14 ID:b8F3GTzd0

>>5
こいつに噛まれたらエラい事になる


7: 名無しさん@1周年 2019/09/29(日) 20:42:53.53 ID:we8/UcJT0

怪獣そのものだな。


10: 名無しさん@1周年 2019/09/29(日) 20:44:50.19 ID:L6V4DUrq0

ガブガブッ!(´・ω・`)


12: 名無しさん@1周年 2019/09/29(日) 20:45:13.09 ID:Xelpyx0W0

Tレックスとか言ってるヤツ中に実は別の種も混じってんだろ


16: 名無しさん@1周年 2019/09/29(日) 20:45:52.45 ID:MvBsNA430

TREXは実は噛む力があまる無かったと言ってたような
どっちやねんと


25: 名無しさん@1周年 2019/09/29(日) 20:48:34.20 ID:IAcMgawE0

あの手は何や?飾りか?


26: 名無しさん@1周年 2019/09/29(日) 20:49:18.57 ID:cLuuho8t0

しかし正しく
ティラノサウルス
ブロントサウルス
と呼んで欲しいものだ


66: 名無しさん@1周年 2019/09/29(日) 21:39:38.07 ID:ILi1peza0

>>26
いつの間にTレックスになったのかね


67: 名無しさん@1周年 2019/09/29(日) 21:40:51.96 ID:jwD5l+dI0

>>66
そもそもティラノサウルスそのものが発見された時点で、
Tレックスとも呼ばれている。


70: 名無しさん@1周年 2019/09/29(日) 21:45:32.00 ID:ILi1peza0

>>67
ふーん


75: 名無しさん@1周年 2019/09/29(日) 21:51:29.72 ID:ILi1peza0

>>67
wikipediaがすべての真実とは思わないが、発見された時点でTレックスと呼ばれたというお前の主張と違っていないか?

>一方、学名の表音がそのまま持ち込まれた「ティラノサウルス・レックス」も、属名と種小名からなる二名法の法則はもっぱら無視され、
>属名の「ティラノサウルス」のみ、
>もしくは小説/映画『ジュラシックパーク』のヒットに伴い米国から日本へと普及した愛称的略号「T.レックス」が慣用されている。


28: 名無しさん@1周年 2019/09/29(日) 20:50:30.78 ID:EwfHX4Hy0

もう装甲車とか戦車じゃないとチラノザウルスには勝ち目ないんだね


31: 名無しさん@1周年 2019/09/29(日) 20:51:30.76 ID:vlxDum0P0

柴犬でさえ本気で噛んだら骨見えるほどいくんだから、ケダモノ舐めちゃいけない


36: 名無しさん@1周年 2019/09/29(日) 20:56:19.59 ID:rPsgGV3K0

恐竜の考察はすぐ翻されるから信用しない


37: 名無しさん@1周年 2019/09/29(日) 20:57:07.99 ID:HQeqXUb40

論理展開がよくわからん


38: 名無しさん@1周年 2019/09/29(日) 20:57:32.68 ID:hNO/YEhF0

ワニは噛む力は凄いが口を開ける力は全然らしい

🦖はどうだったのかね


41: 名無しさん@1周年 2019/09/29(日) 20:59:36.67 ID:6KihjMjY0

これとスズメが同じ仲間に括られるのがイマイチ納得できんw


103: 名無しさん@1周年 2019/09/29(日) 23:33:14.86 ID:maEUR1gJ0

>>41
🐳と🐭の関係みたいなもんだろ、知らんけど


44: 名無しさん@1周年 2019/09/29(日) 21:06:15.05 ID:UCdGWdGc0

羽毛生えてたか生えてないかの方が気になる


43: 名無しさん@1周年 2019/09/29(日) 21:05:15.09 ID:9hlrj8ug0

マジかよマークボラン半端ないな


50: 名無しさん@1周年 2019/09/29(日) 21:15:23.24 ID:xdJcv5Iu0

ってかさぁ、本当に当時の重力って今と同じなのか?


73: 名無しさん@1周年 2019/09/29(日) 21:47:41.60 ID:WU9R6ZyY0

>>50
昔の地球の重力は今の10倍弱くて未来は10倍強くなるんだってよすげーよな


51: 名無しさん@1周年 2019/09/29(日) 21:17:44.74 ID:Mp7ZWQkx0

ディラノサウルスの前足の小ささは異常


53: 名無しさん@1周年 2019/09/29(日) 21:22:57.44 ID:c3VzS38V0

死骸の骨髄が主食だったんだろ


56: 名無しさん@1周年 2019/09/29(日) 21:30:09.72 ID:mKaQvOTt0

トリケラトプスと互角だったとか嘘だろ


57: 名無しさん@1周年 2019/09/29(日) 21:30:25.39 ID:JcNM9vmo0

チガレックス


58: 名無しさん@1周年 2019/09/29(日) 21:31:35.57 ID:9q+tAtKO0

馬鹿力があるって言われると、頭良さそうには思えない。
骨食ってたんなら、狡猾で凶暴である必要はないな。


61: 名無しさん@1周年 2019/09/29(日) 21:33:22.14 ID:+8sT+EgO0

結局プレデターだったのかスカベンジャーだったのかはまだ分からないの?


72: 名無しさん@1周年 2019/09/29(日) 21:47:16.74 ID:z2Ip0QWM0

恐竜は巨体で動きが鈍く草を食べるか死体を食べる事しか出来ないので
噛む力が強くても戦闘力は非常に低い
あとティラノは二足歩行なのですぐに転ぶし手が短いので受け身が出来ず
転んだら高確率で骨折したり死んだりする自爆生物、犬より弱い


82: 名無しさん@1周年 2019/09/29(日) 22:05:17.87 ID:l5nW3sB20

閉じる力はすごいけど開ける力は弱いんでしょ、知ってる


83: 名無しさん@1周年 2019/09/29(日) 22:06:25.47 ID:Eq7vDS+00

噛む力がすごい生物は口を開ける力が弱い


84: 名無しさん@1周年 2019/09/29(日) 22:17:30.89 ID:5WOo50Ah0

最強咬合力ランキング

クロノサウルス
リオプレウロドン
デイノケイルス
メガロドン
ダンクルオステウス
モササウルス
ティラノサウルス ←この辺


85: 名無しさん@1周年 2019/09/29(日) 22:19:55.03 ID:jwD5l+dI0

>>84
歯の無いディノケイルスに顎の力は必要なんだろうか?


86: 名無しさん@1周年 2019/09/29(日) 22:19:59.92 ID:N/3TNzHw0

ティラノは定期的に弱くしたい派と、強くあってほしい派が対立するな
脚が速いか遅いか
狩をしていたかスカベンジャーか
鶏みたいかトカゲの親分か
頭良かったか悪かったか
転ぶと致命傷か回復力あったか


94: 名無しさん@1周年 2019/09/29(日) 22:39:01.52 ID:FdXqpA0d0

所詮すべて想像


97: 名無しさん@1周年 2019/09/29(日) 22:47:08.16 ID:6+prtMtg0

最近はこんな感じではないかと言われている。
no title


116: 名無しさん@1周年 2019/09/30(月) 02:40:20.34 ID:kKrAgZQw0

>>97
昔から思ってたけど、この図体で顔だけで素早く動く獲物を捉えるのは難しいよね
だからターゲットは図体がでかくてトロい奴か、既に死んでる相手位しか考えられん


121: 名無しさん@1周年 2019/09/30(月) 04:06:50.14 ID:yewpF9xt0

>>97
頭が重すぎてバランスとれなくね?
前脚がもっと前に無いとすぐに前方に転けてしまうで


131: 名無しさん@1周年 2019/09/30(月) 04:49:33.03 ID:kZJSPvgU0

>>121
NHKか何かであれ見たけど
しっぽが長くてバランスとれてるように見えた


142: 名無しさん@1周年 2019/09/30(月) 05:56:58.32 ID:GHN3T9kA0

>>97
ギリギリ譲歩出来るラインかな
もうちょい鳥に寄せたら沸点迎える
他の大型恐竜を襲って喰ってたのは浪漫だなぁ
実際はあとから死体に行き、他をけ散らして喰ってたんじゃね?


98: 名無しさん@1周年 2019/09/29(日) 22:49:45.66 ID:Y/0WAKs30

こんなんジュラシックパーク見りゃ誰もがわかる事だろ頭悪いな


100: 名無しさん@1周年 2019/09/29(日) 22:58:32.99 ID:ebxXTySw0

複数の恐竜の骨を集めて違う何かに組み立てた可能性は?


102: 名無しさん@1周年 2019/09/29(日) 23:26:09.85 ID:9q+tAtKO0

獲物を襲うにしては、Tレックスの腕は貧弱過ぎる。あれでは獲物を掴めない。
それと交互に脚を出すには、腕とのバランスを使えないので速く走れない。
多分、カンガルーみたく飛び跳ねてたんだろう。すると獲物を捕まえるのは、
鷲のように脚で掴んだのかな?


104: 名無しさん@1周年 2019/09/29(日) 23:33:15.05 ID:4m42caQ70

屍肉食いだとかいやプレデターだとか何故言われると思う?兵器だったんだよこいつらは。運用は地球じゃない、繁栄してた割には骨が少ないだろ?

古代は今わかってるよりずっと長かったんです。そして大絶滅を引き起こした隕石の衝突とされてるものは


105: 名無しさん@1周年 2019/09/29(日) 23:46:18.77 ID:ZMf6L5x70

夢みすぎだろ、学者ども


110: 名無しさん@1周年 2019/09/30(月) 01:54:13.56 ID:izgvfB8P0

>>105
夢がないと研究費が集まらないじゃないか


122: 名無しさん@1周年 2019/09/30(月) 04:07:35.60 ID:lWVbz/d/0

おまえたちの恐竜好きは異常(´・ω・`)…


123: 名無しさん@1周年 2019/09/30(月) 04:09:27.53 ID:U5hcHGm30

でかいニワトリのくせに偉そうに