1: サンダージョー ★ 2019/10/25(金) 10:38:47.99 ID:CAP_USER

2019.10.25 10:00
https://www.gizmodo.jp/2019/10/quantum-stealth.html

光を曲げるレンズのようなものだそうです。

着用した者をあたかも透明人間のようにしてしまう、『攻殻機動隊』の熱光学迷彩、もしくは『メタルギアソリッド』のステルス迷彩、さらには『ハリー・ポッター』の透明マント。存在しないがために呼び名がいろいろありますが、あのSFアイテムは誰もが憧れる一品ですよね。人類はこれを実現させようと、さまざまな研究が行われてきました。

現代科学の粋を集めれば生み出せそうな気もしますし、時空を捻じ曲げでもしない限り、そんなこと不可能じゃないの? という気もするのですが…コレがホントに実現しそうなのです。


スクリーン状の素材「量子ステルス」

作っているのはカナダの軍服メーカー、ハイパーステルス・バイオテクノロジー社で、この技術は「量子ステルス(Quantum Stealth)」と名付けられ、現在は特許申請中とのことです。

9分近いプロモーション映像もありますが、まずは短めの動画ででチェックしてみてください。
https://youtu.be/pZMyWEWHCTM



なるほど、警備用の盾に使えば対峙する側はどこを狙えば良いのかわからなくなりますし、肉眼に限らず近紫外、近赤外、短波赤外線スペクトル、熱スペクトルで見てもかなり隠れられています。それに少し湾曲させると、真後ろにあるヘルメットも完全に見えなくなってしまいましたね。逆光とはいえ外からの光を反射しているにも関わらず、です。

左右反転も出来る

プロモーション映像で確認できるのですが、この「量子ステルス」はレンズのような役目も果たすことから、一定の距離を離れると背後で人物が歩く方向とは反対に歩いているように反射されます。これも敵を撹乱させるのに役立つとのこと。「量子ステルス」のニュートラル・ゾーンとデッド・ゾーンとを、中央と外側のどちらに設定するかで、反射の仕方が変わるそうです。

また円筒状にした中に物体を置いたテストもあり、これも背景は透けて見えるのに物体があるのかどうかすらも、非常にわかり辛い感じに反射しています。タネ明かしは、光の波長を相殺させる、破壊的干渉を人工的に起こしているから…なのだとか。

4つの特許はどれもスゴい

ハイパーステルス社のプレスリリースによりますと、この素材に電力は使わず、昼夜を問わず人、乗り物、船、宇宙船、建物などを隠すことが可能とあります。

また、同社はこの技術で4つの特許を出願しています。ひとつ目はこの素材そのもので、ふたつ目は太陽光パネルに利用することで、既存のパネルの3倍以上の電力を提供するというもの。

3つ目は裏側にプロジェクターを使い、「量子ステルス」をスクリーンとして使うとホログラフのような映像が浮かび上がるディスプレイ・システムで、4つ目はレーザー光線を散乱させるというもの。「量子ステルス」に一筋のレーザーを照射すると、それが388万8000本に分散させられるらしく、たとえは自動運転車で必須のLiDERなどレーザーを使った距離測定をもっと精密にすることが可能になるのだそうです。

そのおかげでステルス戦闘機の検知にも役立つというから、目には目を、ステルスにはステルスを、って感じがSF感をより高めてくれます。

軍事目的オンリーというけれど

The Telegraphいわく、紙のように薄く作られた「量子ステルス」の特許は、軍事的な目的でしか利用できないのだそうです。ハロウィーンの仮装に使うくらいなら可愛いものですが、もし犯罪組織やテロリストに悪用されたらトンでもないことになりそうです。

当然ながら戦地に投入されるのでしょうけども、太陽光パネルやLiDERなどの応用なら身近に役立ちそうですよね。

Source: The Telegraph, NEWSWIRE, HyperStealth Biotechnology Corp., vimeo, YouTube via The Awesomer



引用元: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/scienceplus/1571967527/
37: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/10/25(金) 14:27:15.83 ID:tyYPFZW4

>>1
想像以上に凄かった。


72: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/10/26(土) 00:04:50.14 ID:t3VdbIOM

>>1
動画の間合ではぜんぜん「そこに在る」ことを隠せていないが
100メートル以上離れた空撮や遠距離射撃には有効だと思う


132: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/10/27(日) 08:49:29.56 ID:wZ9Gyqcj

>>1
量子の時代始まったな 
早速「量子まんじゅう」を発売しました


2: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/10/25(金) 10:41:21.91 ID:P4TZPcye

民間レベルにまで普及したら
ゲリラ的な露出プレイに使えるな。


4: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/10/25(金) 10:45:13.36 ID:ntuTc5sx

>>2
そういうあんたは、包皮ステルスだろ


10: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/10/25(金) 10:53:01.46 ID:ew4phzLS

>>2
というか、この映像最初の壁のものと、その後出てくるのは違う。
壁のは壁の線が綺麗に出ているけど、それ以外は単に見えにくくなるフイルム。

多分正解は現状では単に半透明で見えにくいだけのフイルムなんだと思う。


21: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/10/25(金) 11:40:48.77 ID:V0Gy+2LP

>>10
原理の欠片も理解してないのに正解はとかワロス


22: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/10/25(金) 12:12:14.29 ID:ZCDgrfW9

>>10

同じものだよ。これは端の部分の背景を横方向に引き延ばして中心部分にあるものを隠すレンズだ。
だから横方向に同じ模様が続く背景を背に使うと、不自然さが目立たずにカバーできる。
横方向に変化する背景にかぶせると、不自然に引き延ばされたように見える。


148: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/10/27(日) 18:57:09.51 ID:DukLTgAH

>>22
シートを縦にすればよくね


85: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/10/26(土) 03:27:56.66 ID:Xw6+mKRF

>>10
いや一緒でしょ
透過する光を平行方向のみフィルムの中で乱反射させるような仕組みじゃないかな
だからフィルムに密着してるとほぼ浮かび上がる
離れるほど拡散してボヤける
光の侵入角度によってはまる見えの場合もあるかと

よって光学迷彩には使えないだろうね


96: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/10/26(土) 09:03:48.69 ID:pb0xxVdy

>>85
光学迷彩って単語は=ウェアラブルではないぞ?
掩体として使えるなら十分使い出あるだろ。


123: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/10/26(土) 23:44:00.43 ID:gXxGRaWm

>>10
ヒント:湾曲と光の回折


3: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/10/25(金) 10:42:16.04 ID:QdCJjioF

後の、プレデターである


5: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/10/25(金) 10:46:48.37 ID:EIbDB0F3

    ∧,,∧   
   ( ´・ω・) へー 
   (っ=|||o)
 ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\


7: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/10/25(金) 10:49:33.47 ID:RbVXjgQq

似たような原理で音を消すのも出来るよね。


11: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/10/25(金) 10:56:50.82 ID:WxouY14h

デブは両サイドからハミ出して撃たれる仕様ですか


20: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/10/25(金) 11:36:10.53 ID:1WPHp3EY

>>11
デブの両サイドに貼れば細くなるな


13: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/10/25(金) 11:06:59.07 ID:X1Hwjz2b

量子って付けるの流行りすぎ問題


18: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/10/25(金) 11:21:09.09 ID:E6DtmZT9

量子と関係あんの?


17: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/10/25(金) 11:20:53.37 ID:Gmpd9fMN

ただのレンチキュラレンズじゃん
量子関係ないだろ…

横に伸びたパターンの背景でしか使えないしこれ
普通に模様のある背景じゃ使えない


19: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/10/25(金) 11:28:36.26 ID:GVQAJFbs

「あれ、あそこの景色ぼかしかっかとるなあ。撃ったろ。」ズガガガガガ!


111: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/10/26(土) 18:32:30.34 ID:FAK9awFg

>>19
FPSなんかだと画面にゴミ浮いてるレベルの僅かな違いでも見破ってくるからなあ
とはいえ、迷彩服が実用性ある時点で全く無意味とはいわないしむしろ有用だとは思うけどね

ただこういう技術が進んだら熱源モニターも標準化されるだけだからなあ


23: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/10/25(金) 12:14:24.75 ID:sPyZmK/I

ゴルゴ13のあれか


24: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/10/25(金) 12:24:46.91 ID:VzY9YCGa

AIはどう認識するか
ドローンには効果的かもな


27: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/10/25(金) 12:38:46.84 ID:/89DFtme

そいえばどっかの大学で、プロジェクターで背景の映像投影させただけで、光学迷彩と言い張ってた馬鹿がいたな、、


28: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/10/25(金) 12:43:58.22 ID:FvTtYu8E

隠れている側からは完全に見えてなきゃ意味ないだろ…


31: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/10/25(金) 12:58:02.73 ID:VzY9YCGa

これ空に浮かべるとどうなんのかね
画像認識型迎撃システム終了のお知らせだったりするのか


83: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/10/26(土) 03:21:17.45 ID:t3VdbIOM

>>31
昼間は無理
太陽の光があたり、空はじつは人工光ではまねできない程に明るい
でも夜なら黒塗りしておけば充分だったりする
日没、日の出のごくわずかな時間に迷彩得られます なんて割にあわない


34: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/10/25(金) 13:24:22.26 ID:NSEWhm8M

つーか後ろに隠れた物が見えないだけで盾自体は見えてるから狙い打たれるだけじゃね?


38: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/10/25(金) 14:31:45.44 ID:niwdU3jv

3DSとか東芝の裸眼で立体的に見えるテレビのフィルターを思い出した


40: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/10/25(金) 14:44:46.96 ID:Hq7XBh2J

原理は小さいプリズムをシート状にした感じだな

プリズムの並べ方に工夫がいりそうだけどそんな難しい作りじゃなさそうだな


41: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/10/25(金) 14:45:54.25 ID:VzY9YCGa

こうだからダメだじゃなくて、これには使えるとか、こうすれば良いという発想は大事だよな
この辺が欧米人がもつ能力
もうこれは文化的なものよりDNAレベルの特性なんだろうな


44: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/10/25(金) 15:14:36.88 ID:BFSnhlKY

でもお高いんでしょ


45: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/10/25(金) 15:26:59.70 ID:Nj4E4+V5

>>44
軍だとあんま関係ないかも


47: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/10/25(金) 15:41:41.25 ID:Mu5FjY+Z

光学迷彩で思い浮かぶのは、甲殻機動隊とプレデターなんすけど
あんたらは何?


73: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/10/26(土) 00:07:10.95 ID:t3VdbIOM

>>47
ギルティギアのチップザナフの迷彩
点滅するように描写されていない時間に中段されると見きりにくい


56: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/10/25(金) 17:26:46.51 ID:9Qe/uCX4

レーザーを拡散できるなら、レーザー兵器からの防御に使える?


57: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/10/25(金) 17:32:55.13 ID:Nj4E4+V5

真後ろにあるもの都合よく透過させるのではなくて
左右両端の景色を真ん中まで引き延ばしているだけなんだろうな

それでも使い道はあるんだろうが


59: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/10/25(金) 17:52:00.05 ID:ql5+etjH

光学っていうから
もっとデジタル的なモノ想像した


62: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/10/25(金) 18:10:48.38 ID:qSIn9mdF

これから数十センチ以上1,2メートル以内の範囲にあるものは消すフィルム、くらいか まずは 


63: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/10/25(金) 18:13:29.34 ID:uINbXtxx

赤外線カメラでバレバレなんだろ


77: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/10/26(土) 01:29:40.14 ID:aQFiAIbv

>>63
赤外線にも対応してるって書いてあるじゃん


65: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/10/25(金) 18:29:39.28 ID:LhXMc9Mr

この量子迷彩シートの存在自体が見えなくならないと、役に立たないよね。
ただのカーテンと同じで、後ろを覗かれたらアウト。


71: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/10/25(金) 19:43:15.50 ID:NSEWhm8M

レーダーに映るから無意味


74: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/10/26(土) 00:29:52.91 ID:X74V0cOq

戦車や戦闘機の塗膜にこれが標準搭載されるようになったら、プラモのモデラーは塗装に困るようになるな。
そもそも形状がぼやけてかっこよくない。


80: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/10/26(土) 02:34:44.16 ID:/va2M8Om

電源がいらないってのがすごい


101: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/10/26(土) 10:23:05.90 ID:yiRUPTVO

日本代表のユニホームに使おう!


102: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/10/26(土) 10:23:18.45 ID:X1bQ3qx/

頭に張り付ければハゲ隠せるな


105: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/10/26(土) 14:20:44.39 ID:2Wa8zlfm

トイレの外壁に使われると、明るくて照明が不要で良いのかな?


107: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/10/26(土) 14:27:43.44 ID:5TdoMNm5

だいたい人間の目で見えないだけでレーダーや赤外線などで丸見えだろ
今どき塹壕戦でもあるまいしそれにしたって目視で撃ち合うなんて時代遅れ


108: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/10/26(土) 14:40:18.24 ID:2Wa8zlfm

>>107
レーダーは、ECMで、レーダーはフレアで妨害、 
ミサイルは画像認識AIで最終判断して打ち込むんだよ。


154: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/10/28(月) 02:56:16.07 ID:+LtEORw1

>>107
例えば市街地に人工建築物に紛れてこれがあればどうよ?
兵器の操作体系は単純化されるととても有利だが、
だからと言って交戦状況まで単純化して考えることはナンセンスだ。


109: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/10/26(土) 15:30:40.51 ID:QoikqK3a

ぶっちゃけ言うと、すりガラスみたいなもんだろw


124: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/10/26(土) 23:50:31.18 ID:kCCMTkFM

だいぶ前に東大で開発できたって記事を見た覚えがある


126: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/10/27(日) 01:11:08.16 ID:8IyQYMws

昔から浴室の窓ガラスなどにはあった技術だろう。

「目隠し シート 浴室」で検索してみてくれたまえ。


128: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/10/27(日) 06:12:05.59 ID:QVX4Ep6L

光学モザイク


133: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/10/27(日) 09:10:25.80 ID:a18itOc5

要するに、光の屈折を利用しているのかな?端に行くほど高い屈折率の素材とか。


131: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/10/27(日) 08:04:07.71 ID:rtz+lQ+k

レンチキュラーみたいに小さなレンズがたくさんあるだけだろ


140: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/10/27(日) 11:11:13.26 ID:Ww+cltbU

使えねえって書いてるのがいるが
海上、砂漠、雪原、建造物の中とか単調な景色の場所なら効果絶大だろ?

そもそも森の中なんか迷彩服でそれなりに見えにくくなるから
光学迷彩とか要らない

でも量子ってつくと量子電池とかの詐欺思い出す


145: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/10/27(日) 15:40:31.55 ID:RreGcvEm

>>140
人間の目はそれほど単調ではなく
中途半端に見えない事より、印象に残らない方が大事という概念で作られてるのが今の迷彩服

単調な景色の中でも、中途半端に見える(浮いて見えるというか)と確実に印象に残る
つまり隠れたことにはならないのだと思う


143: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/10/27(日) 12:59:59.88 ID:yy6LUklH

原理を詳細に説明して欲しい


144: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/10/27(日) 15:34:33.14 ID:NIlQLOrO

これ、ドローンの外殻にすると恐ろしいな
迷彩シートにしても自分が相手見えなくなるから、穴開けてカメラつけてVRゴーグルみたいなのつけなきゃならん
潜入・偵察用ぐらいか でも、簡単に奪われるから携行用としてはリスクの方が高いな
そして日本だと・・・マジックミラー号が光学迷彩号になるくらいか・・・


146: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/10/27(日) 15:45:05.67 ID:RreGcvEm

どうなんだろうね
ドローン探知は視覚に頼ってるわけじゃないからねぇ

今のドローンレーダーは半径30キロ内は探知するし
無線リンクも抽出して送信に妨害をかける
プロポのスイッチ入れるだけで飛ぶ前から探知できる

GPS位置情報も阻害するのはザラにある(さすがにイランのように軍用無人機にすら
偽座標データ送り込む機能まではないようだが)

あんまり効果あるとも思えないが、聴音マイク使うものもある
赤外線・紫外線(ターボジェットなら赤外線は顕著)も併用するのもある

見えないから安全とはいえない


152: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/10/27(日) 21:01:47.69 ID:Thon7EtU

全身にお経書いとけば見えなくなるんじゃないのか?