1: もののけ姫 ★ 2020/03/13(金) 06:17:16.67 ID:E5ryoIuL9

■ ゲームが新型コロナウイルスを止める可能性。ワシントン大学の博士が『Flodit』のプレイをゲーマーに呼びかけ、タンパク質の立体構造を用いたパズルゲーム

ワシントン大学のタンパク質設計研究所の研究者ブライアン・コエプニック博士が、無料パズルゲーム『Foldit』をプレイし、新型コロナウイルスの抗ウイルス薬研究の一助になるように、YouTubeで呼びかけている。

https://youtu.be/gGvlNo3nMfw



ブライアン・コエプニック博士が言及している『Foldit』は、タンパク質の立体構造を利用したパズルゲーム。
2008年にリリースされ、現在でも更新が続いているタイトルである。

開発したのはワシントン大学で、実はブライアン・コエプニック氏は本作の開発者のひとりだ。
このゲームの基本的なルールは、三次元で再現された複雑なタンパク質の立体構造を「折りたたむ」こと。

というのも、タンパク質は折りたたまれた状態で作用しており、研究のためには立体構造を解析する必要がある。
分子は一定の法則性があるものの、実はこの一般的な法則はいまだに発見されていない。

そのため、タンパク質の長くて複雑な形状をスーパーコンピューターで解析しようとしても、無限にも等しい多種多様な選択肢があるため、膨大な時間を要することになる。

そこで役立つのが人間の直観だ。
分子の一定の法則を無意識的に見出して、タンパク質がどのような形状をしているのかを推測して、パズルを解くことができる。

本当にあり得る構造かどうかはゲームが判定し、存在すればスコアとして反映される。
スコアはランキング形式となってWebサイトに反映され、解答は研究チームへとフィードバックされる。

こうしてパズルの解答が実際の研究に役立てられるというわけだ。
本作は過去にも、エイズ関連のタンパク質M-PMV PRの構造をあるプレイヤーが3週間で解いたりと、すでに多くの実績があり研究に貢献している。

ゲームはWindows、Mac、Linuxで起動することができ、化学の専門知識がなくとも、プレイできるようになっている。
最初は単純なパズルから実際のタンパク質に近い複雑なパズルへと挑戦できるチュートリアルも実装されている。

2月27日には、新型コロナウイルスの抗ウイルス薬の開発に一助となるパズルが追加アップデートされており、開発陣は多くの人が参加するように呼びかけている。
『Foldit』をプレイするには公式サイトからインストールする必要がある。

なお、すでに新型コロナウイルスの薬については、さまざまな研究機関が動いており、今からゲームをプレイしても遅いのではないかという指摘に対して、ブライアン・コエプニック博士は海外メディアTheScientisにて回答。
新型コロナウイルスの戦いは長期的となり、これからも動物や人間の臨床試験が必要となっていく。
科学者はさまざなオプションを用意しておく必要があるとして、次なるパンデミックでも備える意味でも『Foldit』は有効であるとしている。

もしかしたらあなたの導き出したパズルの解答が、新型コロナウイルスに有効な一手となるかもしれない。
気になった人は『Foldit』をプレイしてみてはいかがだろうか。

2020年3月11日 20:32 電ファミニコゲーム
https://news.denfaminicogamer.jp/news/200311z



引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1584047836/
5: 名無しさん@1周年 2020/03/13(金) 06:24:52.25 ID:i5ljVbf10

日本でもブームくるなこれ


6: 名無しさん@1周年 2020/03/13(金) 06:25:02.85 ID:EAMyFoWV0

面白い試みだけど正解かどうかどうやって判断するんだろ


12: 名無しさん@1周年 2020/03/13(金) 06:40:12.89 ID:SMVtMfQT0

>>6
それはそんなに難しくない
答えが正しいことを導くのは容易だが、答えを導くことは難しい
そんな例はいくらでもある、まぁ逆もまたあり得るが

身近な例で言えば素因数分解の困難性がそれだな
非常に大きな素数の掛け算の答えは簡単に出るが、非常に大きな合成数の約数を求めることは極めて難しい

他にもフェルマーの最終定理やポアンカレ予想などの近年解決された著名な問題も、解決には100年単位の時間がかかったが、査読にかかった時間はたかだか数年だった


7: 名無しさん@1周年 2020/03/13(金) 06:28:12.41 ID:DXF4xT7S0

昔からあるだろ
PS3で参加する事もできた(古いPCやゲーム機は力になれないから今は無効)


9: 名無しさん@1周年 2020/03/13(金) 06:36:32.01 ID:EkBIJoxd0

昔、白血病解析が流行ったな
パソコンのバックグラウンドでシミュレーションを走らせるやつ
国別参加者で日本が1位になったあとは
2ちゃんねるの板別のチームで参加者数を争ってた


13: 名無しさん@1周年 2020/03/13(金) 06:40:59.96 ID:iEhhh9Bg0

>>9
俺もやってた。結局あれは結果につながったのかな?


32: 名無しさん@1周年 2020/03/13(金) 08:08:34.58 ID:FP8CKFfj0

>>13
繋がってるよ
と言うか今でも色んな方面で使われてる
ありがとな


27: 名無しさん@1周年 2020/03/13(金) 07:34:11.04 ID:5tSn6ri30

>>9
やってたやってた
白血病解析プロジェクト
ニュー速民として参加してたわ懐かしい


10: 名無しさん@1周年 2020/03/13(金) 06:36:47.52 ID:SWGg14fl0

解いたら1億円とかやれば皆めっちゃ真剣にやるだろw
クラウドファンディングですぐ集まるやろw


11: 名無しさん@1周年 2020/03/13(金) 06:36:55.24 ID:P+u1vpNO0

コロナの倒し方、教えます笑


14: 名無しさん@1周年 2020/03/13(金) 06:41:48.14 ID:rt39W+PN0

ガチャできるようにしろ
なんなら課金してもいい


17: 名無しさん@1周年 2020/03/13(金) 06:48:56.89 ID:TIdHgdLT0

スマホアプリにしてよ~


18: 名無しさん@1周年 2020/03/13(金) 06:49:39.99 ID:iDbmYCGM0

スーパーコンピュータとかで解析できんの?


25: 名無しさん@1周年 2020/03/13(金) 07:16:42.99 ID:GpjguGfj0

>>18
1くらい読めよ


19: 名無しさん@1周年 2020/03/13(金) 06:53:37.14 ID:Spr4Tdkt0

SETIの別版でしょ
前にもあったな


21: 名無しさん@1周年 2020/03/13(金) 06:54:42.29 ID:kIUaPyKz0

スマホに移植すりゃもっと解析が進むだろうな


22: 名無しさん@1周年 2020/03/13(金) 06:56:11.59 ID:WL0jzdWa0

昔流行ったやつだな


23: 名無しさん@1周年 2020/03/13(金) 06:57:57.35 ID:20PWpFSB0

日本に暇を持て余してるガキどもがたくさんいるから日本語版作ってくれれば速攻じゃね


24: 名無しさん@1周年 2020/03/13(金) 06:59:04.46 ID:cQJR2/jQ0

派手にして対決型にしてeゲームまで昇華出来ればwinwin何じゃね


28: 名無しさん@1周年 2020/03/13(金) 07:46:14.02 ID:XdkBzQOd0

〉三次元で再現された複雑なタンパク質の立体構造を「折りたたむ」こと
UD思い出したわ


29: 名無しさん@1周年 2020/03/13(金) 07:47:16.16 ID:J1OqDgJj0

エロ要素追加しろ


31: 名無しさん@1周年 2020/03/13(金) 07:52:53.74 ID:leOMdRLq0

久し振りにやってみるか


15: 名無しさん@1周年 2020/03/13(金) 06:43:14.14 ID:1n8nwVfk0

こんなゲーマーの使い方あるのか