1: シャチ ★ 2020/03/31(火) 02:43:23.87 ID:KP2q2HVc9
3/30(月) 22:12配信共同通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200330-00000190-kyodonews-soci
富士フイルムホールディングス(HD)が、新型インフルエンザ治療薬「アビガン」について、新型コロナウイルス治療のための臨床試験(治験)を近く始めることが30日、分かった。増産も進める。
アビガンについては、安倍晋三首相が28日の記者会見で、正式承認に向けた手続きを始める考えを示していた。
アビガンを開発した富士フイルムHD傘下の製薬会社、富士フイルム富山化学(東京)が病院と連携して行う。感染拡大が深刻化している状況を踏まえ、治験後は早期に承認される可能性がある。生産能力拡大のため他社への生産委託も検討している。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200330-00000190-kyodonews-soci
富士フイルムホールディングス(HD)が、新型インフルエンザ治療薬「アビガン」について、新型コロナウイルス治療のための臨床試験(治験)を近く始めることが30日、分かった。増産も進める。
アビガンについては、安倍晋三首相が28日の記者会見で、正式承認に向けた手続きを始める考えを示していた。
アビガンを開発した富士フイルムHD傘下の製薬会社、富士フイルム富山化学(東京)が病院と連携して行う。感染拡大が深刻化している状況を踏まえ、治験後は早期に承認される可能性がある。生産能力拡大のため他社への生産委託も検討している。
引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1585590203/
2: 名無しさん@1周年 2020/03/31(火) 02:44:20.70 ID:7i8pHmd10
治験募集あるん?
74: ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. 2020/03/31(火) 03:34:22.15 ID:OQOYdIhS0
>>2
この状態だと募集必要ないね
この状態だと募集必要ないね
3: 名無しさん@1周年 2020/03/31(火) 02:44:31.97 ID:rUMg/mZr0
アビガンは発症から48時間以内でしか効かない
つまり、検査反対だった政府は積極的検査へ舵を切るってこと
つまり、検査反対だった政府は積極的検査へ舵を切るってこと
8: 名無しさん@1周年 2020/03/31(火) 02:47:29.24 ID:Dgv1sbcY0
>>3
は?お前らがあれだけ口を酸っぱくして
「医療崩壊するから検査はするな」と言い続けてきたというのに
また無能政府がお前らの足引っ張るのか・・
は?お前らがあれだけ口を酸っぱくして
「医療崩壊するから検査はするな」と言い続けてきたというのに
また無能政府がお前らの足引っ張るのか・・
16: 名無しさん@1周年 2020/03/31(火) 02:50:20.16 ID:pzonr0d00
>>8
治療薬が有れば崩壊しないんじゃね?
初期で見つけて治すからベットいらず
治療薬が有れば崩壊しないんじゃね?
初期で見つけて治すからベットいらず
34: 名無しさん@1周年 2020/03/31(火) 03:05:18.06 ID:u0WoEiUf0
>>8
知ってる?
新型コロナって病院行ったところで治療薬無いんやで
知ってる?
新型コロナって病院行ったところで治療薬無いんやで
49: 名無しさん@1周年 2020/03/31(火) 03:19:06.52 ID:C9fwL3jS0
>>3
遅いよな
1月の時点でアビガン病院で使えるようにしてたら助かる人持っといたろうよ
遅いよな
1月の時点でアビガン病院で使えるようにしてたら助かる人持っといたろうよ
4: 名無しさん@1周年 2020/03/31(火) 02:45:16.14 ID:uhAm3pDg0
仮にアビガン有効だったらもう新型コロナとインフルエンザ同じ扱いでいいんでね?
煽りすぎ 騒ぎすぎ
煽りすぎ 騒ぎすぎ
53: 名無しさん@1周年 2020/03/31(火) 03:22:22.76 ID:C9fwL3jS0
>>4
同感
インフルにとってのタミフルと同じような扱いにアビガンがなるだけだよ
さっさと量産して各病院で使わせれば助かる命もあったろう
自粛も長くする必要もなくなる
同感
インフルにとってのタミフルと同じような扱いにアビガンがなるだけだよ
さっさと量産して各病院で使わせれば助かる命もあったろう
自粛も長くする必要もなくなる
5: 名無しさん@1周年 2020/03/31(火) 02:45:59.58 ID:XKMslIp+0
まだ開始してなかったのかよ
7: 名無しさん@1周年 2020/03/31(火) 02:46:55.56 ID:5UVJZBGw0
感染力が凄くて追い付けるかどうか
10: 名無しさん@1周年 2020/03/31(火) 02:47:59.05 ID:K1CMaxPd0
観察研究の結果が良さげだから正式な承認に向けて動いてるってことなんですかね
13: 名無しさん@1周年 2020/03/31(火) 02:48:52.83 ID:RvOKnMBw0
人体実験すこ
14: 名無しさん@1周年 2020/03/31(火) 02:48:59.60 ID:0kNQ1ZTB0
確かじゃないけど
1人には使ってなかったけ?
1人には使ってなかったけ?
15: 名無しさん@1周年 2020/03/31(火) 02:49:49.56 ID:S78A71j00
染るんです
をヒットさせた会社が、治療薬を開発するとは
をヒットさせた会社が、治療薬を開発するとは
129: 名無しさん@1周年 2020/03/31(火) 05:37:18.31 ID:tp5GOvg70
>>15
あのSONYだって保健やっているご時世だからな
あのSONYだって保健やっているご時世だからな
148: 名無しさん@1周年 2020/03/31(火) 06:47:28.14 ID:CFzypnRh0
>>15
開発してないよ
開発した富山化学を買収しただけ
開発してないよ
開発した富山化学を買収しただけ
17: 名無しさん@1周年 2020/03/31(火) 02:50:27.75 ID:JrzOIddf0
時間かかり過ぎ。
治験開始へって、前から言ってない?
治験開始へって、前から言ってない?
20: 名無しさん@1周年 2020/03/31(火) 02:52:34.41 ID:Dk7qvhbp0
志村けんに、間に合わなかったか
21: 名無しさん@1周年 2020/03/31(火) 02:52:48.93 ID:olDI5xaK0
ここまで着たらあっという間
かすかな希望が見えた
かすかな希望が見えた
22: 名無しさん@1周年 2020/03/31(火) 02:54:47.76 ID:8akN7WrQ0
後にアビガン訴訟とかにならなきゃいいけどね
23: 名無しさん@1周年 2020/03/31(火) 02:54:55.02 ID:iSIogz+c0
2014年3月24日に日本政府から薬として承認取得してるのに、
いまから臨床試験しますってあほかよ
日本政府も臨床試験してないのになんで承認してんだ?
しかも税金76億円使って200万個買ってるし
いまから臨床試験しますってあほかよ
日本政府も臨床試験してないのになんで承認してんだ?
しかも税金76億円使って200万個買ってるし
24: 名無しさん@1周年 2020/03/31(火) 02:56:49.35 ID:uqdS1DsR0
>>23
コロナに対する臨床試験だろ
コロナに対する臨床試験だろ
25: 名無しさん@1周年 2020/03/31(火) 02:56:50.84 ID:7R3Aptbc0
最初からオリンピック延期して
コロナ対策してればよかったのに
と思ったのはワイだけか?
さっさと国内の患者の治療に
取りかかれよ
コロナ対策してればよかったのに
と思ったのはワイだけか?
さっさと国内の患者の治療に
取りかかれよ
27: 名無しさん@1周年 2020/03/31(火) 02:58:41.54 ID:8slZPeCz0
この薬ってサリドマイドみたいなものなんでしょ
怖すぎるわ
治験参加とかぜったいやめておいた方がいい
怖すぎるわ
治験参加とかぜったいやめておいた方がいい
54: 名無しさん@1周年 2020/03/31(火) 03:22:54.59 ID:KY/lKOrD0
>>27
すでに臨床で一定の成果を出してるから投与希望者めちゃめちゃいるだろうな。実験体に困らなくて富士は助かるな
すでに臨床で一定の成果を出してるから投与希望者めちゃめちゃいるだろうな。実験体に困らなくて富士は助かるな
64: 名無しさん@1周年 2020/03/31(火) 03:29:31.98 ID:rSou0fFd0
>>27
飲んじゃいけない人(妊婦)は飲まない
飲んでやってはいけないなこと(7日間以内の子作り)をやらない
それだけのことを守れないやつのために治療薬をお蔵入りにするとか有り得ん
飲んじゃいけない人(妊婦)は飲まない
飲んでやってはいけないなこと(7日間以内の子作り)をやらない
それだけのことを守れないやつのために治療薬をお蔵入りにするとか有り得ん
112: 名無しさん@1周年 2020/03/31(火) 04:16:59.60 ID:Pp+Pf3JM0
>>27
子作り予定の無いじいさん婆さんなら問題無いでしょ
子作り予定の無いじいさん婆さんなら問題無いでしょ
30: 名無しさん@1周年 2020/03/31(火) 03:00:18.61 ID:uh0GHG3o0
この薬は高齢者限定にしたほうがいいかも
33: 名無しさん@1周年 2020/03/31(火) 03:04:43.05 ID:3FeAR/uD0
催奇形性
35: 名無しさん@1周年 2020/03/31(火) 03:05:19.79 ID:hE8Gefnq0
アビガンのコロナに対する臨床試験とはどの位掛かるの?
倦怠感、微熱で短時間高性能機の検査を実施するのかな?
陽性者で臨床試験の承諾を受け処方して経過観察するの?
1週間位飲み続けて陰性なら効果ありなのかな?
なんか1、2週間も掛けてたら新型コロナ爆発してそうだが、、、
倦怠感、微熱で短時間高性能機の検査を実施するのかな?
陽性者で臨床試験の承諾を受け処方して経過観察するの?
1週間位飲み続けて陰性なら効果ありなのかな?
なんか1、2週間も掛けてたら新型コロナ爆発してそうだが、、、
36: 名無しさん@1周年 2020/03/31(火) 03:06:36.62 ID:ww2ds8ll0
中国は躊躇なく使うのがすごいよな7~8割回復という記事も見たきがする、日本ももう少し早くでくればな。
38: 名無しさん@1周年 2020/03/31(火) 03:07:13.58 ID:DwKRWO5l0
オリンピック延期になってやっと動き出したね
ほんとクソリンピックが日本のガンだったわ
ほんとクソリンピックが日本のガンだったわ
39: 名無しさん@1周年 2020/03/31(火) 03:07:19.87 ID:f7hw4UEy0
日本のみならずヨーロッパでも
アビガン治験開始したんだけどね
また目立って感染者増加したときに
国が承認したって情報小出しにする作戦
アビガン治験開始したんだけどね
また目立って感染者増加したときに
国が承認したって情報小出しにする作戦
44: 名無しさん@1周年 2020/03/31(火) 03:16:32.16 ID:lWXpNorS0
は??今から????
今まで何やってたの?????
今まで何やってたの?????
60: 名無しさん@1周年 2020/03/31(火) 03:25:54.60 ID:wTgAwPAQ0
>>44
そもそもアビガンの生産は政府の承認がないとできない
今まで政府がやってたのは研究観察という治験よりもルールが緩いものでアビガンを試していた
ここから先は想像でしかないけど富士フイルムが動いたということはその政府の研究観察で一定の効果が見られたから政府からのGOサインが出たのかもしれない
そもそもアビガンの生産は政府の承認がないとできない
今まで政府がやってたのは研究観察という治験よりもルールが緩いものでアビガンを試していた
ここから先は想像でしかないけど富士フイルムが動いたということはその政府の研究観察で一定の効果が見られたから政府からのGOサインが出たのかもしれない
46: 名無しさん@1周年 2020/03/31(火) 03:17:37.80 ID:nJ/AObhO0
もうイタリアの薬局で中国が勝手に売りさばいてるぞ、アビガン
あれ本物なの?
あれ本物なの?
56: 名無しさん@1周年 2020/03/31(火) 03:23:46.46 ID:Y74mdHXV0
>>46
世界で一番偽物が多いのは
くすり、だと言われている。
小麦粉状のものを固めるだけで
高額で売れるから。
日本にくる中国人がまず薬局に行くのはそういうこと。
世界で一番偽物が多いのは
くすり、だと言われている。
小麦粉状のものを固めるだけで
高額で売れるから。
日本にくる中国人がまず薬局に行くのはそういうこと。
47: 名無しさん@1周年 2020/03/31(火) 03:18:24.59 ID:+UWojnF50
専門家によるとこの流れは異常な速さらしい
48: 名無しさん@1周年 2020/03/31(火) 03:18:45.01 ID:5TxsCow/0
どんなに前倒ししても一年は掛かる
それまでに応急措置出来る緩和剤を作らないとマジで詰むぞ
それまでに応急措置出来る緩和剤を作らないとマジで詰むぞ
51: 名無しさん@1周年 2020/03/31(火) 03:20:40.26 ID:VKQ9KJux0
来年のオリンピック開催予定日が決まったから今度はそれに向けて終息するよう圧かけ始めただろ。
それでも遅いスタートだと思うけど。
それでも遅いスタートだと思うけど。
57: 名無しさん@1周年 2020/03/31(火) 03:24:06.05 ID:ED4umpb50
進行早いから急がないとな
58: 名無しさん@1周年 2020/03/31(火) 03:24:08.88 ID:iHQqhbiZ0
レムデシビルも効くらしいが、こっちはエボラ用に開発されたけどお蔵入り
いかなる病気に対しても承認されてない
急げば年内に承認できるかもという状態らしい
フサンも効けば30年以上使われてきた薬なので
コロナ治療薬としての承認は早いはず
効くかどうかはまだわからないけど
いかなる病気に対しても承認されてない
急げば年内に承認できるかもという状態らしい
フサンも効けば30年以上使われてきた薬なので
コロナ治療薬としての承認は早いはず
効くかどうかはまだわからないけど
61: 名無しさん@1周年 2020/03/31(火) 03:26:39.77 ID:0RHjuT1W0
レムデシビル副作用がないとしたら
ほんと惜しいよね
一部大本命と言われるのに
これから安全性が~
あるだろうし
ほんと惜しいよね
一部大本命と言われるのに
これから安全性が~
あるだろうし
66: 名無しさん@1周年 2020/03/31(火) 03:31:30.22 ID:hDNgaZfa0
24時間検査出来る病院が必要
9時から5時までの病院とかが日本はおかしい
イギリスとか病院は24時間
9時から5時までの病院とかが日本はおかしい
イギリスとか病院は24時間
73: 名無しさん@1周年 2020/03/31(火) 03:33:54.95 ID:i9F6b1oT0
>>66
コロナ関係なくこれは思うわ
夜間救急行っても簡易な対症療法だけだったりするし
コロナ関係なくこれは思うわ
夜間救急行っても簡易な対症療法だけだったりするし
87: 名無しさん@1周年 2020/03/31(火) 03:43:11.64 ID:KY/lKOrD0
>>73
日本だと病院多すぎて医者が足りん
日本だと病院多すぎて医者が足りん
77: ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. 2020/03/31(火) 03:36:25.73 ID:OQOYdIhS0
今の患者数だと全員を治験する量はつくれるだろ
83: 名無しさん@1周年 2020/03/31(火) 03:40:50.34 ID:/YIUooJk0
富士フイルムは、知らんまに製薬会社になっていたのか
90: 名無しさん@1周年 2020/03/31(火) 03:47:05.65 ID:dq214u8G0
>>83
化粧品会社にもなってるぞ
化粧品会社にもなってるぞ
132: 名無しさん@1周年 2020/03/31(火) 06:00:55.70 ID:+mDrlbqr0
>>90
創業当時の社名とは全く関係ない職種で業績を伸ばしてる企業は優秀なの多いな。
生物は強い物が生き残るのではなく、変化に対応できる者が生き残ると誰かが言ってたけど、当たってるわ。
確かソニーも、社員が「社名をソニー電子にしましょう」と提案したのを、盛田昭夫が却下してるよね。
将来は電子以外の分野にも進出していかなければならないという理由で。
創業当時の社名とは全く関係ない職種で業績を伸ばしてる企業は優秀なの多いな。
生物は強い物が生き残るのではなく、変化に対応できる者が生き残ると誰かが言ってたけど、当たってるわ。
確かソニーも、社員が「社名をソニー電子にしましょう」と提案したのを、盛田昭夫が却下してるよね。
将来は電子以外の分野にも進出していかなければならないという理由で。
98: 名無しさん@1周年 2020/03/31(火) 03:54:12.83 ID:iHQqhbiZ0
アビガン・レムデシビル:細胞内の増殖を抑える
フサン:細胞内に侵入するのを抑制する
ちなみにタミフルは細胞から出ていくのを抑制する
フサン:細胞内に侵入するのを抑制する
ちなみにタミフルは細胞から出ていくのを抑制する
102: 名無しさん@1周年 2020/03/31(火) 03:57:32.13 ID:bwDL4G+o0
>>98
なんだ混ぜれば完璧じゃないか(錯乱中)
なんだ混ぜれば完璧じゃないか(錯乱中)
100: 名無しさん@1周年 2020/03/31(火) 03:56:02.96 ID:dq214u8G0
副作用あるんだろ?
大丈夫なのか?
大丈夫なのか?