1: Twilight Sparkle ★ 2020/06/02(火) 05:26:35.79 ID:AQA5j8LJ9

【コロナ】学校、公共施設で次亜塩素酸水の噴霧休止相次ぐ 厚労省「濃度次第で有害」 (毎日新聞)
2020年6月2日 05時00分
 新型コロナウイルスの消毒を目的に、学校や保育所、公共施設などに設置されていた次亜塩素酸水の噴霧器が1日から相次いで休止している。
経済産業省が5月29日、「消毒液の噴霧を推奨しない」という世界保健機関(WHO)の見解などを紹介して注意喚起したことを受けての対応だ。

 「ほかの市町村でも噴霧をしていたので効果があると思い配備した」。和歌山県串本町は全ての小中学校の玄関に加湿器を配備し、学校再開の6月1日から次亜塩素酸水を校内に噴霧する予定だった。
しかし、経産省の発表を受け、稼働を取りやめた。今後の取り扱いは未定だという。

 次亜塩素酸水は塩酸や食塩水を電気分解して得られる水溶液で、品薄のアルコール消毒液の代わりに購入する人が増えている。物に付いたウイルスへの消毒効果は経産省が評価している最中だが、消毒液の空中への噴霧は有効性と安全性の両面から推奨されていない
。厚生労働省は「物への効果があったとしても噴霧は効果がないし、濃度次第で有害」(結核感染症課)としている。しかし、次亜塩素酸水をミスト(霧)にして“空中除菌”を…
(続きや関連情報はリンク先でご覧ください)
引用元:毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20200601/k00/00m/040/212000c



引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1591043195/
29: 不要不急の名無しさん 2020/06/02(火) 05:42:31.33 ID:H5W2pWJe0

>>1
次亜塩素酸水に限らず、消毒の噴霧はリスク高いよな


310: 不要不急の名無しさん 2020/06/02(火) 07:31:23.06 ID:mJYVcSn90

>>29
アルコールだって70%の噴霧してたら急性アルコール中毒になりかねんもんな。


5: 不要不急の名無しさん 2020/06/02(火) 05:30:34.26 ID:OPlSnJV20

しかも機械いっぱい買っちまったしな


9: 不要不急の名無しさん 2020/06/02(火) 05:33:08.38 ID:nLALVdvC0

>>5
四台発注厨だったけど、このニュースみてキャンセルした


7: 不要不急の名無しさん 2020/06/02(火) 05:30:45.84 ID:ku76mj1d0

濃度高いものは大抵毒だけど
常識なさすぎ


8: 不要不急の名無しさん 2020/06/02(火) 05:31:34.63 ID:l5+DeX550

濃度70%の(医療用でない)アルコールが売れなくなったら、酒税が入らなくなるからな。


45: 不要不急の名無しさん 2020/06/02(火) 05:52:02.38 ID:caEL6VdH0

>>8 消毒目的って表示したら酒税かからないってことになったんでは


152: 不要不急の名無しさん 2020/06/02(火) 06:32:36.51 ID:Xf2Suscn0

>>45
消毒目的で売ったら酒税掛からないのか
良いこと聞いたφ(..)


166: 不要不急の名無しさん 2020/06/02(火) 06:37:24.15 ID:caEL6VdH0

>>152 一連の酒類消毒液化特例通達の後の方での時限通達でそうなったんでは。一連の特例通達はいつでも役所の公文書ひとつで解除されうるからね


240: 不要不急の名無しさん 2020/06/02(火) 06:59:28.35 ID:xC84JZkx0

>>152
医療機関向け高濃度アルコール販売に限る、ね。ここでいう酒用アルコールとは
酒のアルコール濃度調整で添加するための95%高濃度アルコールを指していて
焼酎だのウォッカだのウイスキーののことじゃないよ。濃度70%未満のものは
役に立たないし、一般家庭・店舗・企業等での転用は認められてない


13: 不要不急の名無しさん 2020/06/02(火) 05:34:40.87 ID:yQ6oHBfG0

中止じゃなくて適切な濃度を発表し指導しろよ
何のための厚労省なんだよ、アホばっかりかよ


17: 不要不急の名無しさん 2020/06/02(火) 05:36:55.23 ID:rl9C2eSY0

>>13
人体に有害でない濃度だと新型コロナに効かないよ

次亜塩素酸水はそういうもの


14: 不要不急の名無しさん 2020/06/02(火) 05:35:28.39 ID:rl9C2eSY0

この2つの区別がついてないのでは?

次亜塩素酸水
・酸性
・不安定で保存できない
・新型コロナへの効果は実証されてない

次亜塩素酸ナトリウム
・アルカリ性
・人体に有害
・新型コロナに効果アリ


31: 不要不急の名無しさん 2020/06/02(火) 05:43:34.80 ID:+Ri4nBP00

>>14
教養って大切だよな
騙されないですむ


300: 不要不急の名無しさん 2020/06/02(火) 07:26:41.68 ID:P9wFduQ80

>>14
次亜塩素酸水だって飲んだら有害
食品に使用出来るけど、最終段階では除去されていることが条件。


16: 不要不急の名無しさん 2020/06/02(火) 05:36:50.26 ID:14uaj0+i0

大阪のキャバレーかなんかの再開と対策をTVでやってるの病院でみたが、
テーブルごとに加湿器から蒸気が立ち上っていたが、ひょっとしてあれのことか?


44: 不要不急の名無しさん 2020/06/02(火) 05:50:29.90 ID:5fgWvo390

>>16
大阪のじゃないような気がするけど、少し洒落たバーみたいな店でコロナ対策として加湿器みたいので店中に散布してたのなら見たな、キャバあがりのおばさんがオーナーか店長だったような


141: 不要不急の名無しさん 2020/06/02(火) 06:29:50.70 ID:EJ5DvEJnO

>>16
ナトリウムの方入れるバカもいそう
加湿器での噴霧消毒そのものを禁止すべき


18: 不要不急の名無しさん 2020/06/02(火) 05:36:58.00 ID:xuRu5iHi0

>濃度次第

安全な濃度と危険な濃度をちゃんと発表しろ。


75: 不要不急の名無しさん 2020/06/02(火) 06:04:45.79 ID:ZEl/nU1/0

>>18
濃度とか関係ない
基本的に霧吹きとかでドアノブとかにかけて消毒するもの

ミストとして空間消毒に使ってはいけない


83: 不要不急の名無しさん 2020/06/02(火) 06:07:35.93 ID:UAAugLj60

>>18
塩素濃度の基準で何か問題ある?


19: 不要不急の名無しさん 2020/06/02(火) 05:37:15.24 ID:ku76mj1d0

学校なんかは小さい子供がいるから止めて正解だな
大人より耐性なさそうだし


20: 不要不急の名無しさん 2020/06/02(火) 05:37:28.53 ID:jvVA53Nj0

最初から濃いのは有害て言われてただろ
50ppm程度なら問題ない
逆にあるならそれだけ強力てことになる


24: 不要不急の名無しさん 2020/06/02(火) 05:40:08.77 ID:Neofc9kG0

子供は大切にしろ
てか数字で濃度説明しろよ


27: 不要不急の名無しさん 2020/06/02(火) 05:41:37.37 ID:9RILIxta0

当たり前だろw


30: 不要不急の名無しさん 2020/06/02(火) 05:42:44.28 ID:76DGy4Yu0

塩素は水道水の消毒に使われているが、
昔から発がん物質だと言われてきた。
政治家が誰一人として問題にしないのは、
裏に大きな何かがあるのか・・・


46: 不要不急の名無しさん 2020/06/02(火) 05:53:15.94 ID:HUln34ka0

>>30
裏も何も塩素が水道水に含まれてない状態で送ったら、途中の水道管で雑菌繁殖したりしてもっと健康被害が出るだろ


289: 不要不急の名無しさん 2020/06/02(火) 07:23:32.99 ID:fZMLcbIE0

>>30
塩素そのものの発がん性は指摘されてないよ
塩素が反応して発生した生成物のこと?
それなら規制してるよ


32: 不要不急の名無しさん 2020/06/02(火) 05:44:10.51 ID:OiCmUK6A0

必ず次亜塩素酸ナトリウムを噴霧するやつが出てくるから仕方ないか


33: 不要不急の名無しさん 2020/06/02(火) 05:44:42.13 ID:6lDxp6a/0

こういう騒動になると

研究者とか専門家ってのが

いかにいい加減で無力な連中だか良く分かるね。。。

情けない話だよ


85: 不要不急の名無しさん 2020/06/02(火) 06:08:20.61 ID:5qrd+OQt0

>>33
化学の知識がゼロでテキトーに報道するマスコミの方が罪深い
踊らされる消費者も化学の知識がゼロレベルが多すぎるのも痛い


36: 不要不急の名無しさん 2020/06/02(火) 05:46:17.71 ID:c4Ma0G2Q0

「次亜塩素酸水」と「次亜塩素酸ナトリウム溶液」
は、とほうもなく違うんだってね。


38: 不要不急の名無しさん 2020/06/02(火) 05:47:18.00 ID:5507P+Xq0

研究者とか専門家とか学会とかってのは
よく分かってないことをああだこうだ研究しているもの
まだ結論が出ていない話をきめつけるから誤謬が多発する


49: 不要不急の名無しさん 2020/06/02(火) 05:56:50.95 ID:caEL6VdH0

くさいやつは、次亜塩素酸ナトリウム水溶液でしょ


120: 不要不急の名無しさん 2020/06/02(火) 06:22:45.08 ID:z68dT/wS0

>>49
塩素臭いだったらそれは反応したから塩素発生して臭くなるから、水も臭くなる
と自分は理解してる


53: 不要不急の名無しさん 2020/06/02(火) 05:58:09.69 ID:cqEaxgiR0

肺炎起こして自爆とか
アホのキワミ。


61: 不要不急の名無しさん 2020/06/02(火) 06:00:23.26 ID:amWawEi70

前の晩に噴霧しておけば良いのに


63: 不要不急の名無しさん 2020/06/02(火) 06:00:52.53 ID:KuPJseOb0

下戸の俺は職場のパストリーゼ?でえらいベロベロになる


64: 不要不急の名無しさん 2020/06/02(火) 06:01:38.06 ID:bqx3ZH8G0

>>63
手につけるだけで?
他人事だからだけど、面白いな


218: 不要不急の名無しさん 2020/06/02(火) 06:53:25.77 ID:Sf8FkUp20

>>64
アルコール弱い奴は手(皮膚)も真っ赤になるからな


70: 不要不急の名無しさん 2020/06/02(火) 06:03:56.02 ID:rYSjqglH0

バイトしてた食品工場の次亜塩素酸水への絶大な信頼感はすごかった
これマジで清潔?それでいいの?って布巾を使ってたけど
次亜塩素酸水でゆすいでるからオッケー!みたいな


77: 不要不急の名無しさん 2020/06/02(火) 06:06:16.86 ID:I5j91Auh0

>>70
有機物に接触するとすぐに効果薄れるらしいけどね。
だからつけ洗いとかほとんど意味がない


78: 不要不急の名無しさん 2020/06/02(火) 06:06:31.28 ID:f84kSc3w0

空気中での塩素ガスは第一次大戦の時の指定毒ガスだろ
アホかと

1915年1月31日、ドイツ軍が東部戦線のボリモウ(英語版)(Bolimow)でロシア軍に対して初めて大規模な毒ガス放射を実施した。
さらに4月22日にイーペル戦線でフランス軍に対して塩素ガスを使用し、化学兵器の脅威が世界的に知られるようになった。
この戦いでは5700本のボンベに詰められた150~300tの塩素が放出され、フランス軍を局地的に壊乱状態に陥れた。
イギリス軍も同年9月には塩素ガスを使用した


学校内で第一次大戦でもするのかと


86: 不要不急の名無しさん 2020/06/02(火) 06:08:47.61 ID:W8REYoVR0

濃度の問題は
噴射口の近くなら濃度が濃くなり
離れれば薄まるんだから
濃度が何%なら絶対安全なんて基準はないんだよ
やめた方がいい


88: 不要不急の名無しさん 2020/06/02(火) 06:09:49.99 ID:f84kSc3w0

塩素ガスは毒ガスです
人体にとって有害性が立証済みが塩素ガス

第一次大戦で最初に大規模に使用された毒ガスが【塩素ガス】
まじでアホだな


94: 不要不急の名無しさん 2020/06/02(火) 06:12:31.88 ID:jDH9SLb10

>>88
ph次第ってわかってないのならただのバカ
塩素ガス発生するレベルで噴霧するバカがいるからの警告なんだろうけど


90: 不要不急の名無しさん 2020/06/02(火) 06:10:44.57 ID:caEL6VdH0

次亜塩素酸水とは何か、塩酸を電気分解したもの的な、変な説明しかなくて、組成がどうとかどうんなものなのかネット検索してもよくわからない。


119: 不要不急の名無しさん 2020/06/02(火) 06:21:19.82 ID:TUwwAxB10

>>90
簡単に言うと、次亜塩素酸を溶かした水のphの違い。

例えば、業務用でよく売っている次亜塩素酸ナトリウム原液12%。これはph12のアルカリ性。
これを水で希釈してよく使う濃度の200ppmにするとだいたいph11くらいになる。

ただ、このph11だとまだアルカリ性で人体に危険なので、塩酸を入れてphを中和させる。
そうしたものがph6位の弱酸性の次亜塩素酸水。

基本的にどっちも次亜塩素酸の水溶液、phの違いでしかない。
ただ、次亜塩素酸水はほっとけばどんどん濃度が薄まる。
工場で100ppmで作っても店頭販売されて半月もたてば50ppm位になってしまう。
時間がたったものは消毒液としてあまり意味をなさなくなっているんだ。


121: 不要不急の名無しさん 2020/06/02(火) 06:22:59.79 ID:caEL6VdH0

>>119 単に水素イオン濃度の違いなのか‥


190: 不要不急の名無しさん 2020/06/02(火) 06:42:51.24 ID:caEL6VdH0

>>119 の説明はすごく分かりやすかった。ありがとう。参考になった。今後も勉強してみる。


104: 不要不急の名無しさん 2020/06/02(火) 06:15:42.63 ID:caEL6VdH0

効果ないって言ってるのがWHOだとしたら、ちょっと信用できないな。
新コロの初期に、WHOって反対のことしか言ってなくてことごとく騙されてたもんな日本の厚労省


106: 不要不急の名無しさん 2020/06/02(火) 06:16:19.55 ID:ncqh6hAC0

次亜塩素酸まきすぎたせいか喘息っぽくなってきたのかもしれん


129: 不要不急の名無しさん 2020/06/02(火) 06:25:40.93 ID:ANB83+xM0

>>106
俺も職業柄毎日スプレーで撒きまくってるけど
撒き始めた2月からずっと喘息気味


107: 不要不急の名無しさん 2020/06/02(火) 06:17:29.62 ID:O967Lqg90

何を噴霧したって空間除菌なんて似非化学なんだから
やる意味ねーよ


40: 不要不急の名無しさん 2020/06/02(火) 05:47:33.97 ID:O9ql5AjZ0

空中除菌ような離れ業は無理、無理
素直に夏の暑さと換気の両立方法を考えるほうがいい