1: ごまカンパチ ★ 2020/06/25(木) 00:41:21.25 ID:jK/nYl7i9
https://news.yahoo.co.jp/articles/41edb8ac016bb2ae54ca039e3c40b3dbf61aff5e
南米アルゼンチンの政府機関は23日、バッタの大群が同国北部に押し寄せ、農作物に被害が出ていると発表した。
地元紙によると、大群は4千万匹ほどで、1日で牛2千頭分、3万5千人分の食料に相当する農作物を食い荒らしているという。
アルゼンチンの農畜産品衛生管理機構(SENASA)の発表によると、バッタの大群は隣国パラグアイで発生、その後アルゼンチン北部に侵入し、風に乗って南下を続けている。
地元農業専門紙によると、大群の帯は長さ10キロ、幅8キロほどに及び、毎日100キロほど移動。
キャッサバ、サトウキビ、トウモロコシなどを食い荒らしている。
今後、周辺国のウルグアイやブラジルでも広がる恐れがあるといい、警戒感が広がっている。
アフリカでも数千億匹とも言われるバッタが大量発生。
収穫前の農作物を食べ尽くし、食料危機の懸念が高まっている。

南米アルゼンチンの政府機関は23日、バッタの大群が同国北部に押し寄せ、農作物に被害が出ていると発表した。
地元紙によると、大群は4千万匹ほどで、1日で牛2千頭分、3万5千人分の食料に相当する農作物を食い荒らしているという。
アルゼンチンの農畜産品衛生管理機構(SENASA)の発表によると、バッタの大群は隣国パラグアイで発生、その後アルゼンチン北部に侵入し、風に乗って南下を続けている。
地元農業専門紙によると、大群の帯は長さ10キロ、幅8キロほどに及び、毎日100キロほど移動。
キャッサバ、サトウキビ、トウモロコシなどを食い荒らしている。
今後、周辺国のウルグアイやブラジルでも広がる恐れがあるといい、警戒感が広がっている。
アフリカでも数千億匹とも言われるバッタが大量発生。
収穫前の農作物を食べ尽くし、食料危機の懸念が高まっている。

引用元: http://tekito.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1593013281/
103: 不要不急の名無しさん 2020/06/25(木) 00:55:01.18 ID:nu/ShGtw0
>>1
あいつらアルゼンチンにもいたのか?!
あいつらアルゼンチンにもいたのか?!
109: 不要不急の名無しさん 2020/06/25(木) 00:55:32.38 ID:1puYYBGH0
>>1
やばい鳥肌立つ
やばい鳥肌立つ
118: 不要不急の名無しさん 2020/06/25(木) 00:56:37.54 ID:tj+qdXBg0
125: 不要不急の名無しさん 2020/06/25(木) 00:57:25.24 ID:8ldX0ntc0
>>118
通りすぎたら骨だけ残ってるよ
通りすぎたら骨だけ残ってるよ
200: 不要不急の名無しさん 2020/06/25(木) 01:04:22.03 ID:kRclZ3rG0
>>1
いよいよ世界の終わりか…
コロナバッタに日本はそろそろ大地震かな
いよいよ世界の終わりか…
コロナバッタに日本はそろそろ大地震かな
209: 不要不急の名無しさん 2020/06/25(木) 01:05:41.44 ID:pmbAtWnZ0
>>1
バッタにコロナと忙しい地球だな
バッタにコロナと忙しい地球だな
525: 不要不急の名無しさん 2020/06/25(木) 01:40:38.93 ID:2EKvg4tB0
>>1
黙示録通りの流れとかマジで震えるわ…なんであっちこっちで発生してんだよ…
黙示録通りの流れとかマジで震えるわ…なんであっちこっちで発生してんだよ…
2: 不要不急の名無しさん 2020/06/25(木) 00:41:50.39 ID:T7roRizx0
誰が数えたん?
6: 不要不急の名無しさん 2020/06/25(木) 00:42:54.28 ID:pW1/k14N0
>>2
被害量から逆算した
被害量から逆算した
553: 不要不急の名無しさん 2020/06/25(木) 01:42:52.06 ID:tP2suEvh0
582: 不要不急の名無しさん 2020/06/25(木) 01:46:50.41 ID:yxtnCSN50
>>553
上級バッタ予報官とか響き面白過ぎだろ
上級バッタ予報官とか響き面白過ぎだろ
696: 不要不急の名無しさん 2020/06/25(木) 02:03:36.14 ID:BsfjJ+Ft0
>>553
なんだよ上級バッタ予報官ってw
めっちゃ役に立たなそう
なんだよ上級バッタ予報官ってw
めっちゃ役に立たなそう
3: 不要不急の名無しさん 2020/06/25(木) 00:42:01.63 ID:xDcyAGr20
バッタに両翼包囲挟撃される人間ども…
4: 不要不急の名無しさん 2020/06/25(木) 00:42:21.50 ID:yiRbGKV70
こわいねぇ。
これも自然の脅威
これも自然の脅威
5: 不要不急の名無しさん 2020/06/25(木) 00:42:44.00 ID:wcm3gIK30
アフリカでも南米でも…
今年はなんか呪われてんの
今年はなんか呪われてんの
58: 使徒ヴィシャス ◆hb7IdCg0vDCt 2020/06/25(木) 00:50:13.26 ID:q+owT2f+0
>>5
バッタは更に卵を産むから来年以降も続くとわからない馬鹿(。・ω・。)
今年だけではありません(。・ω・。)
バッタは更に卵を産むから来年以降も続くとわからない馬鹿(。・ω・。)
今年だけではありません(。・ω・。)
472: 不要不急の名無しさん 2020/06/25(木) 01:34:33.76 ID:vQRi/LDJ0
>>58
天候次第だろ~~
天候次第だろ~~
7: 不要不急の名無しさん 2020/06/25(木) 00:42:56.95 ID:ybroyHhG0
この間インドだと思っていたらもうアルゼンチンにたどり着いたのか
23: 不要不急の名無しさん 2020/06/25(木) 00:46:25.40 ID:CewGtkIMO
>>7
別だよ。
別だよ。
459: 不要不急の名無しさん 2020/06/25(木) 01:32:53.34 ID:rVPDg3As0
>>23
別働隊かよ・・・こえー
別働隊かよ・・・こえー
10: 不要不急の名無しさん 2020/06/25(木) 00:43:30.43 ID:GLj71dae0
これは飢饉がくるな
人がバッタバッタと死んでいく…
人がバッタバッタと死んでいく…
233: 不要不急の名無しさん 2020/06/25(木) 01:07:51.64 ID:r6bk30Om0
>>10
笑えねぇな
笑えねぇな
800: 不要不急の名無しさん 2020/06/25(木) 02:18:56.52 ID:8CtubNQ+0
>>10
みんな一度は考えたであろうダジャレを
恥ずかし気もなく言える心臓が欲しい
みんな一度は考えたであろうダジャレを
恥ずかし気もなく言える心臓が欲しい
11: 不要不急の名無しさん 2020/06/25(木) 00:43:56.56 ID:tj+qdXBg0
じたバッタするっなよっ!
12: 不要不急の名無しさん 2020/06/25(木) 00:43:56.79 ID:jJglc8OC0
アンデス山脈は越えられない!
21: 不要不急の名無しさん 2020/06/25(木) 00:45:57.06 ID:xDcyAGr20
>>12
バッタ「俺は南米のハンニバルになる」
バッタ「俺は南米のハンニバルになる」
177: 不要不急の名無しさん 2020/06/25(木) 01:02:15.45 ID:aGfqQ8d60
>>12
超えてもチリとかだし、すぐ海だからなあ
超えてもチリとかだし、すぐ海だからなあ
13: 不要不急の名無しさん 2020/06/25(木) 00:44:45.60 ID:ABR2qmaz0
そっちにもバッタ湧いたのか
今年はバッタの当たり年や
今年はバッタの当たり年や
14: 不要不急の名無しさん 2020/06/25(木) 00:45:03.46 ID:ASxhdbl20
南米のってオレンジの20センチくらいあるやつじゃないの?
こえええ
こえええ
197: 不要不急の名無しさん 2020/06/25(木) 01:04:09.42 ID:j4xMvqBS0
>>14
ええ?と思って「南米 バッタ」で検索してしまった…
ゾワゾワして吐き気する
夢に出るレベル
日本に産まれて良かったマジで
ええ?と思って「南米 バッタ」で検索してしまった…
ゾワゾワして吐き気する
夢に出るレベル
日本に産まれて良かったマジで
15: 不要不急の名無しさん 2020/06/25(木) 00:45:18.38 ID:gJtZRu5c0
これはサバクトビバッタとは違う種類なのかい?
16: 不要不急の名無しさん 2020/06/25(木) 00:45:20.76 ID:qa8CKXI40
バッタの大群
ファーストシングル
ファーストシングル
17: 不要不急の名無しさん 2020/06/25(木) 00:45:22.10 ID:B/2151Ww0
食べられないバッタ?
244: 不要不急の名無しさん 2020/06/25(木) 01:09:28.64 ID:HM0e11Ia0
>>17
すごく硬いし毒もあるから食べられない
あの中国人でさえも食べようとしたけど結局無理だと値をあげたほどの厄介者
すごく硬いし毒もあるから食べられない
あの中国人でさえも食べようとしたけど結局無理だと値をあげたほどの厄介者
257: 不要不急の名無しさん 2020/06/25(木) 01:11:19.38 ID:1pzp4qhF0
>>244 鳥も食べない可能性高いよね
わざわざそんなの食べないよ
わざわざそんなの食べないよ
19: 不要不急の名無しさん 2020/06/25(木) 00:45:52.73 ID:O7e2X/s+0
2020年は悪夢のような年だな。
25: 不要不急の名無しさん 2020/06/25(木) 00:46:38.52 ID:EZJCHAv60
インド、中東、アフリカでは4千億匹。
アルゼンチンは軽症だな。
アルゼンチンは軽症だな。
31: 不要不急の名無しさん 2020/06/25(木) 00:47:41.06 ID:4lHWRC0I0
アルゼンチンでもかよ(´・ω・`)
36: 不要不急の名無しさん 2020/06/25(木) 00:48:13.07 ID:kpS3vdUV0
世界規模の飢饉はすぐそこだな
地球が本気になって人類滅ぼしに来てるわ
地球が本気になって人類滅ぼしに来てるわ
37: 不要不急の名無しさん 2020/06/25(木) 00:48:15.05 ID:PSZcH1180
飛行機で殺虫剤や農薬散布したらいいじゃない?
50: 不要不急の名無しさん 2020/06/25(木) 00:49:31.73 ID:yaYKhNk90
>>37
ほんとかどうかは知らないが、バッタ自体が毒をもってて、農地が農薬と毒でダブル汚染されるらしい
ほんとかどうかは知らないが、バッタ自体が毒をもってて、農地が農薬と毒でダブル汚染されるらしい
82: 不要不急の名無しさん 2020/06/25(木) 00:53:29.20 ID:PSZcH1180
>>50
農薬アレルギーこじらせてる場合じゃないでしょw
農薬アレルギーこじらせてる場合じゃないでしょw
38: 不要不急の名無しさん 2020/06/25(木) 00:48:20.70 ID:HTxgUdqV0
世紀末感?終末感がでてきたな
人類オワタ
人類オワタ
40: 不要不急の名無しさん 2020/06/25(木) 00:48:40.71 ID:3y1GTm7+0
日本に食糧入ってこなくなるぞ
67: 不要不急の名無しさん 2020/06/25(木) 00:51:33.83 ID:c5dFeFfQ0
>>40
だよな
日本が輸入する食糧に南米産が結構あるのに
だよな
日本が輸入する食糧に南米産が結構あるのに
42: 不要不急の名無しさん 2020/06/25(木) 00:48:46.67 ID:3xk389mC0
神的なアレがシムシティライクなシミュレーションゲームやってるだろコレ
43: 不要不急の名無しさん 2020/06/25(木) 00:48:48.08 ID:2DqmFplE0
この後王蟲の群れが・・・
45: 不要不急の名無しさん 2020/06/25(木) 00:49:03.55 ID:BsxE8NAI0
空襲じゃ
46: 不要不急の名無しさん 2020/06/25(木) 00:49:04.83 ID:EaSwiriA0
厄災が重なりすぎてパニックムービーも真っ青
47: 不要不急の名無しさん 2020/06/25(木) 00:49:13.81 ID:y4Lhp+ws0
そんなに大した問題ではないだろ、騒ぎすぎなんだよ
59: 不要不急の名無しさん 2020/06/25(木) 00:50:19.16 ID:+H+sHi2u0
>>47
インドやらでコロナの死者数より遥かに大量に餓死者が出るだけだ
インドやらでコロナの死者数より遥かに大量に餓死者が出るだけだ
49: 不要不急の名無しさん 2020/06/25(木) 00:49:30.44 ID:yeSLPpIA0
人類が争ってる間にバッタが支配する世界になるのか
51: 不要不急の名無しさん 2020/06/25(木) 00:49:39.11 ID:RmbMEmSj0
この巨大バッタに天敵っていないの?
524: 不要不急の名無しさん 2020/06/25(木) 01:40:29.41 ID:HLQOYJ3y0
>>51
カビが天敵といえば天敵かな。日本でバッタ大量発生が殆ど起こらない原因の一つとも言われてる
カビが天敵といえば天敵かな。日本でバッタ大量発生が殆ど起こらない原因の一つとも言われてる
530: 不要不急の名無しさん 2020/06/25(木) 01:41:24.24 ID:UWgWBiBq0
>>524
関西国際空港を作ってるとき
飛蝗が発生したけど、カビで即鎮圧されたらしいね
関西国際空港を作ってるとき
飛蝗が発生したけど、カビで即鎮圧されたらしいね
551: 不要不急の名無しさん 2020/06/25(木) 01:42:44.67 ID:vQRi/LDJ0
>>524
カビさすがだなあ
カビさすがだなあ
624: 不要不急の名無しさん 2020/06/25(木) 01:50:43.64 ID:o9EU6KuN0
>>524
どういうこと?
カビを食べて死ぬの?
カビがはえるような湿度が適してないんかな
どういうこと?
カビを食べて死ぬの?
カビがはえるような湿度が適してないんかな
647: 不要不急の名無しさん 2020/06/25(木) 01:54:02.61 ID:LqFTSQ1Z0
>>624
カビには特定の虫に寄生して殺すカビがあるんや
冬虫夏草とか良い例やろ?
カビには特定の虫に寄生して殺すカビがあるんや
冬虫夏草とか良い例やろ?
52: 不要不急の名無しさん 2020/06/25(木) 00:49:47.30 ID:PhqZ0SBY0
コオロギせんべいの次はバッタせんべいやなぁ、いややなぁ...
53: 不要不急の名無しさん 2020/06/25(木) 00:49:51.47 ID:EscAqmb00
南米にワープしたのか
54: 不要不急の名無しさん 2020/06/25(木) 00:49:54.69 ID:gmnznIC20
昆虫大戦争で草
令和になってから戦争の形が変わって争いが絶えないね
令和になってから戦争の形が変わって争いが絶えないね
56: 不要不急の名無しさん 2020/06/25(木) 00:50:08.57 ID:bH9fdATp0
飢饉疫病大洪水…世紀末かな?
60: 不要不急の名無しさん 2020/06/25(木) 00:50:27.83 ID:8avFEkQQ0
ショッカーによる改造に違いない
61: 不要不急の名無しさん 2020/06/25(木) 00:50:50.28 ID:6uPzNsB1O
バッタ「日本に行ったらバイク乗りに改造されてしまうぞ」
75: 不要不急の名無しさん 2020/06/25(木) 00:52:11.91 ID:kXXF86Ef0
シベリアで38℃とか有り得ない気温になっているし地球やばすぎ
凍土がとけて大昔の病原菌が復活してるしな
凍土がとけて大昔の病原菌が復活してるしな
81: 不要不急の名無しさん 2020/06/25(木) 00:52:51.60 ID:zBP3w6i10
コロナよりもバッタのがヤバイ
食料が無くなるのはヤバイ
食料が無くなるのはヤバイ
86: 不要不急の名無しさん 2020/06/25(木) 00:54:08.90 ID:+bn08iek0
日本への輸出分も含まれてるから被害甚大やぞ
89: 不要不急の名無しさん 2020/06/25(木) 00:54:14.69 ID:4DA4EUuJ0
増えすぎるとまた元に戻るんだっけか
不思議な生き物やな
不思議な生き物やな
90: 不要不急の名無しさん 2020/06/25(木) 00:54:17.05 ID:tj+qdXBg0
アヒル部隊はまだか?
92: 不要不急の名無しさん 2020/06/25(木) 00:54:25.35 ID:fU/Pgj6Q0
2020年は歴史の教科書に載りそうね
覚えやすい数字だし
覚えやすい数字だし
100: 不要不急の名無しさん 2020/06/25(木) 00:54:50.90 ID:8ldX0ntc0
地球を食いつくしたら他の星に移動するんだろ
101: 不要不急の名無しさん 2020/06/25(木) 00:54:54.29 ID:RkAHsSOc0
コロナといい地球さんが人間殺しにきてね?
140: 不要不急の名無しさん 2020/06/25(木) 00:59:15.98 ID:kXXF86Ef0
>>101
地球にしてみれば人間がコロナ
自分の体である生態系を壊されたらかなわないから地球としてはコロナである人間を退治しようとする
調子に乗りすぎたんだろうな
地球にしてみれば人間がコロナ
自分の体である生態系を壊されたらかなわないから地球としてはコロナである人間を退治しようとする
調子に乗りすぎたんだろうな
112: 不要不急の名無しさん 2020/06/25(木) 00:55:52.77 ID:2bEzvqwK0
ヨハネの黙示録に出てきますな
バッタ
バッタ
113: 不要不急の名無しさん 2020/06/25(木) 00:55:55.26 ID:Je8m2KAf0
全世界規模で蝗害ってマジで地獄の黙示録やん
114: 不要不急の名無しさん 2020/06/25(木) 00:55:59.02 ID:WGtx3uqK0
明治時代、東北の数県だけで360億匹のバッタ被害。
雨で終息。
数千万匹とか被害ゼロレベル。
食料価格を上げるためのウソ。
雨で終息。
数千万匹とか被害ゼロレベル。
食料価格を上げるためのウソ。
146: 不要不急の名無しさん 2020/06/25(木) 01:00:00.10 ID:2llOhBL1O
>>114
最近のバッタニュース、なんか煽りくさい
南半球は今から冬なのにバッタ発生するんかな、と疑問
最近のバッタニュース、なんか煽りくさい
南半球は今から冬なのにバッタ発生するんかな、と疑問
199: 不要不急の名無しさん 2020/06/25(木) 01:04:19.82 ID:UDXw6YWE0
>>146
微妙なとこだな。
基本バッタの活動力低下のボーダーは14-5度だっていうから
パラグアイの気温は28℃
こんなの冬迎えるだとか気にしなくていいレベル。
でも、アルゼンチンは14℃前後
基本的に気温は標高100m変わるごとに
0.5℃変化すると思えばいい。
しかもアルゼンチンを南下していくってなると、微妙だよね。
微妙なとこだな。
基本バッタの活動力低下のボーダーは14-5度だっていうから
パラグアイの気温は28℃
こんなの冬迎えるだとか気にしなくていいレベル。
でも、アルゼンチンは14℃前後
基本的に気温は標高100m変わるごとに
0.5℃変化すると思えばいい。
しかもアルゼンチンを南下していくってなると、微妙だよね。
117: 不要不急の名無しさん 2020/06/25(木) 00:56:31.99 ID:Fl26TTAn0
ガチで来年食料危機じゃね
アルゼンチンインドって穀物生産量top10入ってるだろ
アルゼンチンインドって穀物生産量top10入ってるだろ
119: 不要不急の名無しさん 2020/06/25(木) 00:56:47.03 ID:2llOhBL1O
アメリカの穀倉地帯がバッタに食われない限り、
どうってことないよ
南米から北米へ北上しない限り
どうってことないよ
南米から北米へ北上しない限り
128: 不要不急の名無しさん 2020/06/25(木) 00:57:44.67 ID:fFSMyKJV0
お好み焼きはセレブしか食べれなくなる
135: 不要不急の名無しさん 2020/06/25(木) 00:58:05.78 ID:K1+Wq4df0
孔明に内政を任せないからこうなる
137: 不要不急の名無しさん 2020/06/25(木) 00:58:40.90 ID:A95r3uxl0
地球に人間はいらないってことだよ
141: 不要不急の名無しさん 2020/06/25(木) 00:59:19.91 ID:lMMRNSq40
俺たちは人類文明発展の頂点となる時代を生きたのかもな。