1: 七波羅探題 ★ 2020/11/18(水) 22:16:48.00 ID:d5jMecl09

数学の超難問「ABC予想」を京都大数理解析研究所の望月新一教授が証明したとする論文が来年前半、数理研が発行する国際的な数学誌「PRIMS(ピーリムス)」に掲載されることが決まった。ドイツの出版元が16日、特集号として刊行すると発表した。季刊誌のPRIMSは、5本以上の論文が掲載されるのがふつう。しかし、今回の論文は646ページと長大なため、1冊まるまる使う特集号となる。

ABC予想は、数学者を35年間悩ませてきた、足し算とかけ算という数学の根本についての問い。証明されれば数々の未解決問題の解決につながるという。数学のノーベル賞と言われるフィールズ賞級の成果とする意見もある。

望月教授は2012年、ABC予想を証明したとする論文「宇宙際(うちゅうさい)タイヒミュラー理論」をPRIMSに提出した。だが、数学者でさえ「どこが分からないのかさえ分からない」と言うほど難解で、検証は異例の7年半も続いた。PRIMS編集委員会は今年4月、検証が終わったと発表した。

論文の理解者は今も世界で10人ほどしかいないとされる。勉強会が日本や英国で開かれたり、理解者による解説が出版されたりしているが、一部の数学者は「深刻で修正不能な飛躍がある」との姿勢を崩していない。

理解者の一人、英ノッティンガム大のイワン・フェセンコ教授は「望月教授の理論は、現代数学のずっと先を行く革新的な概念だ。正式な出版は非常に重要で、本腰を上げて学ぼうとする数学者が増え、理解が進む可能性がある」と話した。

朝日新聞
https://www.asahi.com/articles/ASNCL5X1TNCKULBJ01J.html?iref=comtop_7_06
2020年11月18日 18時34分



引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1605705408/
192: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/19(木) 00:21:37.22 ID:6UvFCrBV0

>>1
理解者が世界で10人というのも本当かどうか?w
誰が担保してくれるのか
わけわからん世界だけどそれが楽しいかも


258: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/19(木) 02:20:42.98 ID:+Roaly6s0

>>1
哲学みたいだな


3: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/18(水) 22:18:52.23 ID:vGBtmL3o0

ABCの次はDEFに違いない


119: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/18(水) 23:04:24.39 ID:QCVmWh360

>>3
そう、その誰もが当たり前と思っていることを、
数学的に式で証明しろと言われると非常に難解なのだよ


332: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/19(木) 06:30:37.86 ID:erC5K3Xj0

>>119
頭良い返しだなぁ。そんな返しをサラッと言えるようになりたい。


7: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/18(水) 22:20:59.08 ID:z5nD6MNd0

専門家でも、あっているかどうかこんな時間かかるってもう数学は人間が研究できる
レベルじゃなくなってきている気がする。特に整数論みたいな伝統ある分野は


8: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/18(水) 22:21:02.34 ID:lBb1En/V0

カネにならん研究させたら京大はピカ一やなw


67: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/18(水) 22:42:28.88 ID:z5noZg5J0

>>8
「ABC予想」はミレニアム懸賞問題に含まれていないからなw


12: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/18(水) 22:22:24.66 ID:FaQL8GJi0

静岡って、望月さん多いよね?


69: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/18(水) 22:43:05.59 ID:3qDApVdb0

>>12
元は山梨の武田氏の家来の一族。
武田氏が滅んで、今の52号線沿いに逃亡してきた。


16: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/18(水) 22:22:51.75 ID:QpGghV0V0

この証明が理解できる人は、何人いるの?

完璧に理解できる人は、数学者でも世界に数人しかいないんでしょ?

そんなの証明が正しいかどうか、判断できるの?
どうなの?


19: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/18(水) 22:24:08.44 ID:71LNT19A0

証明した言っているのは京大だけ!
世界では認められていない。


20: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/18(水) 22:24:39.60 ID:SohPDA8r0

正直、疑いが消えん。本人がオープンに疑問に答えない限り、認められることはないんじゃないか。


22: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/18(水) 22:25:35.87 ID:loK9aKqn0

>論文の理解者は今も世界で10人ほどしかいないとされる。

証明になってねーわ、と突き放してる人間には大物がたくさんいるのに
(自称)正しく理解しているのは小物ばかりなのがなんとも


27: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/18(水) 22:26:37.27 ID:T7DE4NDe0

わかりやすく書いた文庫が売れるんでしょ


31: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/18(水) 22:27:29.07 ID:IklrXpoS0

世界中の大数学者「論文にはかなりの飛躍がある、望月は疑問に答えるべきだ」
モッチー「お前が理解できてないだけ、教えてほしいなら京都まで教わりに来い」

これじゃ理解者が増えるわけないわ


55: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/18(水) 22:34:29.54 ID:xcOtQtOg0

>>31
流石に(アイツ色物じゃんwww)扱いになってきたんで一応対応開始したんだが、
理解している者でもこの論文は違うって考えの方が多いんだとさ


47: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/18(水) 22:31:52.10 ID:VJp6GtKb0

どんな予想か3行で頼む


53: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/18(水) 22:34:24.37 ID:XavsFfF90

>>47
まず関数体バーションのがあって、その類似のはずで
どっちも忘れたが、そっちから調べるといいはず


49: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/18(水) 22:33:12.07 ID:XavsFfF90

もうリーマン予想はあってるということでいいとおもうぞ
とくに解ける必要もなく事実でいいだろ
事実だとしておかしいところがでてきたら、そこをきっかけに修正すれば


52: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/18(水) 22:34:20.71 ID:BJ5srpmU0

数学板でも荒れてる
集合論?起訴論?なんかの土台部分が怪しいらしい


54: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/18(水) 22:34:28.60 ID:WUoJe6bI0

ABC予想はあった 良かった♥


58: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/18(水) 22:36:59.96 ID:b9tBNS6w0

記事を読んでも何が何だか分からないが
学術会議に充てる予算は、
こういう真面目に学問に取り組んでる学者に活かすべきだけは分かる

まあこの人も会員かも知れないので油断はならないが
だけど日本の学問の発展に学術会議はもう要らない


60: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/18(水) 22:37:13.14 ID:hz9U3NzP0

今頃ABCかよ俺なんてXZYまで証明したわ


65: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/18(水) 22:40:51.30 ID:EunfxgZ30

俺ももっちーの論は強引だなと感じたよ


61: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/18(水) 22:37:27.96 ID:Cs7MeMP20

一般人は今の段階ではこの話題には下手に触れないほうが良い
専門家の間でも意見が分かれてるんだから


71: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/18(水) 22:43:39.30 ID:6d/FH6610

昔からあった大問題を解決しました

誰も解決策があることすら予測できなかった問題を解決しました
AIで新型アルゴリズムを発見とか

どっちがたいへん?


73: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/18(水) 22:44:01.47 ID:tY5YEmhY0

俺の堆肥ミュラー理論をパクられた


103: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/18(水) 22:54:10.17 ID:B9nE8Dv50

>>73
ある程度の高温の保持と定期的な天地返しですか?


74: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/18(水) 22:44:06.66 ID:psX12DZf0

Inter-Universal Teichmüller Theory という名前といいこの先生の風貌といいなんか凄そう


76: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/18(水) 22:45:01.09 ID:sJzGp/LZ0

仕事を楽にする、実用的な数学じゃないとな。

ラプラス変換を考えた人は神。


78: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/18(水) 22:45:50.63 ID:UC/SbrMe0

最近YouTubeで数学のチャンネルに地味にハマってるんだが面白いな数学
俺自身はばりばり文系なんで、オイラーの等式とかABC予想みたいな高度なやつはまったく理解できないが
巡回数142857とかカプレカ数とかメルセンヌ素数とか面白すぎるわ
いちばん好きなのはやっぱりフィボナッチ数列だけどな
あれはヤバすぎる、神秘的すぎ


316: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/19(木) 05:28:00.62 ID:16aVHEm40

>>78
数学は量子と同じでこの世界の成り立ちが見えてくるようでな 詳しくなくても概念が面白い


88: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/18(水) 22:48:31.57 ID:4G2XnPXp0

足し算 粒子の世界
掛け算 波動の世界


127: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/18(水) 23:10:48.79 ID:YIY9eU4a0

>>88
信じていいの?
SF書く予定なんで、サイエンスケミカルネタ集めてますんで


95: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/18(水) 22:52:13.29 ID:vwmD4DHQ0

世界中の超一流の数学者たちが、この論文読んで
「キチガイの戯言www」と爆笑してる。
難解というより論理的に破綻しているらしい。


105: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/18(水) 22:56:30.37 ID:PxUMhfmn0

>>95
そういう反応は数学ではまずありえない。
物理ならあるよ。


112: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/18(水) 23:01:18.28 ID:cZIZU93X0

>>105
高名な数学者のアティヤがリーマン予想証明したって言ったときは
えー・・・っていう感じで界隈がざわついていたが


123: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/18(水) 23:07:28.55 ID:PxUMhfmn0

>>112
そして厳密に精査して、間違ってたら間違ってると言うだけでしょ。
読んでゲラゲラ笑うなんて嘘を書くなと。


130: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/18(水) 23:14:00.74 ID:cZIZU93X0

>>123
普通論文に笑えるほど面白いことは書いてないし、査読者もそんな暇じゃないのは当たり前なので
爆笑してるとか物理ならよくあるとかいうのが誇張表現であるというように理解してレスしたんだけど
物理ではまじで爆笑してるのか?


134: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/18(水) 23:23:07.63 ID:t2TXEEEA0

>>130
まともなジャーナルに投稿している限り、爆笑系トンデモ論文(例えば永久機関とか相対性理論は間違っている!とか)の査読依頼はまず来ないんじゃないの。大体そういう論文は、サイエンスやネイチャークラスに出してエディター段階で切られて、あとはハゲタカジャーナル周辺を彷徨いていそうだ。
テーマはごく普通だが、一読して「シニアな研究者に指導してもらえ」という査読コメントを苦笑いしながら書いて編集者に送ったことはある。


97: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/18(水) 22:52:30.74 ID:tqv/rsCe0

これ、こちらの宇宙での辻妻を検証する為に、もう一つの全く別の都合の良い宇宙の辻妻を作り上げ、そちらで一旦証明した後、こちらの宇宙にフィードバックさせてこちらでの辻妻を合わせたと聞いた。


132: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/18(水) 23:19:45.44 ID:qupiU6jI0

>>97
別世界ででっち上げれば良いというのはよくある手法だな


152: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/18(水) 23:34:59.11 ID:9KhpxBWf0

>>97の話が実態に一番近いと思う
証明するための箱庭宇宙を自己流で作って辻褄合わせした後に
正しいとあてはめてるからありきの話で胡散臭いと聞いた


108: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/18(水) 22:58:35.59 ID:a2nzrLMZ0

ノーベルと数学に確執があったか知らんが、いい加減ノーベル数学賞創設してくれ


109: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/18(水) 22:59:00.15 ID:HzrJK5fs0

ABC予想を証明する為の理論を説明するのに半分くらい使ってるんだったっけ
結局その理論の理解と証明が進んでないから進展がないような話だったはず


114: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/18(水) 23:01:42.96 ID:s4cCFznI0

ABC予想の証明は理解不可能だが、ABC予想を使ってフェルマーの最終定理を証明することなら
理系の素養があれば十分に理解可能


122: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/18(水) 23:07:13.15 ID:UYcjAQBA0

検証しても理解できた人とわけわからんって人にわかれてるのね… 

検証してる人達も凄い人なんだろうけど、興味深いね~


141: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/18(水) 23:29:51.09 ID:F/6Yx0Og0

日本のスパコンで計算すりゃ3分くらいで解けるんじゃね


154: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/18(水) 23:36:07.05 ID:L5fVR7r70

>>141
このテーマをコンピューターが扱える形式に変換できたら望月超え


144: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/18(水) 23:33:06.84 ID:8sjK58M90

なんでショルツ、再反論せえへんかったん? 8年もあったんちゃうの?


146: くろもん ◆IrmWJHGPjM 2020/11/18(水) 23:33:27.13 ID:pPWREIra0

まだペーター・ショルツが指摘した系3.12の問題に答えてないんだろうなあ。


156: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/18(水) 23:37:01.91 ID:/L7ypriL0

>>146
とっくに答えてるだろ
恐ろしく簡単なレベルの誤解にすぎないと
ショルツは引っ込みがつかないみたいだが


162: くろもん ◆IrmWJHGPjM 2020/11/18(水) 23:44:40.24 ID:pPWREIra0

>>156
全然説得できてないようだけど。

https://headtopics.com/jp/294201250812531682305-12233932
> 2018年にフィールズ賞を受賞したペーター・ショルツェ独ボン大教授(整数論)の話 以前、京大を訪れて望月教授と議論した上で、
> 理論には重大な問題があり、簡単には修復できそうにないと指摘した。論文は証明になっておらず、ABC予想は今も予想のままだ。
> その立場は変わらない。今回、論文が受理されたと聞いて驚いている。(共同)


172: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/18(水) 23:51:41.81 ID:P5yNcU2b0

>>162
量子力学を拒んだアインシュタインみたいな例として
後に晒されるんだろうよ


148: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/18(水) 23:33:35.51 ID:OQwqa6jl0

宇宙際ってなんだよ、スペースフェスティバルかよ、って思ったら漢字が違ったw
結局なんなん?


186: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/19(木) 00:11:15.04 ID:XbDf1DeL0

>>148
国際ってあるじゃん
その宇宙版
宇宙っていうのは数学的な宇宙だったと思う


238: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/19(木) 01:52:15.86 ID:OEj+Te+T0

>>186
スケールが宇宙規模ってことか
わかったようなわからんようなw


254: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/19(木) 02:15:21.02 ID:Z09j9lrN0

>>238
志が低い
多元宇宙を行き交う理論だぞ


166: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/18(水) 23:46:16.34 ID:CmK0CWM60

生え際後退理論


168: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/18(水) 23:47:55.84 ID:8vBVR5E90

ABCと言えば粉末消火器


176: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/18(水) 23:53:46.46 ID:ruP2+dDd0

天才って初めは理解されないよね
望月先生、サインください


177: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/18(水) 23:55:50.36 ID:P5yNcU2b0

望月先生に好感持てるのは
欧米の文明原理が大嫌いなとこだな
この点も天才じゃ


184: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/19(木) 00:10:04.13 ID:DZGidmKf0

ショルツの反論はアテにならない、というのはいいんだが、

じゃああと誰が納得したら信用できて、誰が反論続けたら違うと判断できるのか
数学が細分化しすぎていてこの分野世界で10人くらいしか学者がいないって話じゃないか


195: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/19(木) 00:23:02.09 ID:oEWTCi0i0

三角形の角ABCの和が180°になるってやつだろ?
あんなの証明しようが有るのか?
本気で探せば和が200°くらいになる三角形も有ると思うんだけど


196: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/19(木) 00:24:22.90 ID:eb5IEsFG0

>>195
直線と曲線の定義から入らなければならんやんけ…


200: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/19(木) 00:33:16.98 ID:vGmQFTfv0

キチガイ博士がデタラメ理論を作った
という結果にならなければいいけど
科学史でも捏造ってたくさんあるね


202: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/19(木) 00:36:44.85 ID:lZZY8JNE0

>>200
STAP細胞はありまぁす

ニュートンがフックの業績をつぶした話とか聞いたことある
科学史も勝者の歴史なのかもしれん


207: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/19(木) 00:42:39.23 ID:5HtbOPJD0

いくら難解だからって、検証に7年かけてるのは、単なるいやがらせじゃね?

いやがらせは言い過ぎかもしれんが、
他人の成果を認めることより、自分の研究に時間を使いたい、と思ってね?


214: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/19(木) 00:55:32.39 ID:pYApN//+0

この人って子供の頃からプリンストンの寄宿学校いってたんだっけ?日本語の方が不得意なのでは。いったいこんな奇才、どんな親から生まれどんな環境で育てたら、このような成れるんだろう。


215: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/19(木) 00:59:38.55 ID:Z09j9lrN0

>>214
アメリカどっぶりの環境でアメリカかぶれにならず
正気を保ってよくぞ帰還してくれたと思うわ


219: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/19(木) 01:06:30.00 ID:RYThIJhH0

>>215
この教授はアメリカ嫌いになって帰国したんだろう
ブログ読んでいるとそう感じる
相当差別されたんだろうな


226: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/19(木) 01:26:56.39 ID:Z09j9lrN0

>>219
アメリカの上澄で生活してて学力もあるんだから
あからさま差別はないだろ
望月のはもっと根源的な嫌悪に思える
人間としての生き方に関わる
アンチ欧米の京都学派の伝統が今もあるか知らんけど、京大は肌に合うだろなあ


227: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/19(木) 01:32:06.91 ID:xua98qE80

確か望月さんは論文発表時40歳超えてて証明が確認されてもフィールズ賞は無理な年齢なんだっけ?


232: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/19(木) 01:36:09.64 ID:Z09j9lrN0

>>227
フィールズ賞の如きには目をくれない感じだぞ


236: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/19(木) 01:50:34.28 ID:xJECV89b0

数理研の雑誌に載っても国際的に認められたとはいいがたい


239: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/19(木) 01:52:34.20 ID:xJECV89b0

まあこれで論文が承認されたことにはならなくても
世界的に理解の輪が広がるきっかけになればいいが


240: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/19(木) 01:53:49.26 ID:Bk5x2FcmO

真の評価は相当先だろうな
先生も含めうちらが生きてる間は無理だろう


48: ニューノーマルの名無しさん 2020/11/18(水) 22:32:18.44 ID:oBRclUQy0

これ結局正しかったのか