1: 首都圏の虎 ★ 2020/12/02(水) 16:40:00.28 ID:9Vie/Y4K9
新型コロナウイルスに感染し、回復した人の98%が6カ月後に再感染を防ぐ役割をする「中和抗体」を保有していることが2日、横浜市立大の山中竹春教授らの調査で分かった。重症・中等症だったほうが軽症・無症状よりも中和活性が高い傾向にあることも判明。山中教授は「ワクチン開発に一定の期待を持たせる結果だ」としている。
山中教授らの研究グループは、2~5月に新型コロナに感染し、回復した20~70代の376人からそれぞれ6カ月後の血液検体を採取。感染後に体内にできる抗体の中に、ウイルスの細胞への侵入をブロックする「中和抗体」が含まれているかを調べた。
症状別の内訳は無症状14人、軽症266人、中等症71人、重症25人。調査の結果、重症・中等症は100%、無症状・軽症は97%、全体の98%が中和抗体を保有していた。さらに細かく分析したところ、症状が重いほど中和抗体の強さが大きいことが分かった。
回復者の抗体をめぐっては、英国の大学の調査で、数カ月後に免疫が急速に減退する可能性が指摘され、ワクチンの効果を懸念する声が出ていた。
日本国内で数百人規模の回復者の中和抗体を調べたのは初めてで、山中教授は「6カ月後にほとんどの人に中和抗体が残っていることが分かり、ワクチン開発に一定の期待を持たせるものではないかと考えている」と指摘した。今後1年後の抗体保有率の調査・分析も進めるという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e92cea84fc0332fa68fd18ceeba58cc49493b931
関連
【横浜市立大が調査・確認】 新型コロナの抗体、半年持続 [影のたけし軍団★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606874993/
山中教授らの研究グループは、2~5月に新型コロナに感染し、回復した20~70代の376人からそれぞれ6カ月後の血液検体を採取。感染後に体内にできる抗体の中に、ウイルスの細胞への侵入をブロックする「中和抗体」が含まれているかを調べた。
症状別の内訳は無症状14人、軽症266人、中等症71人、重症25人。調査の結果、重症・中等症は100%、無症状・軽症は97%、全体の98%が中和抗体を保有していた。さらに細かく分析したところ、症状が重いほど中和抗体の強さが大きいことが分かった。
回復者の抗体をめぐっては、英国の大学の調査で、数カ月後に免疫が急速に減退する可能性が指摘され、ワクチンの効果を懸念する声が出ていた。
日本国内で数百人規模の回復者の中和抗体を調べたのは初めてで、山中教授は「6カ月後にほとんどの人に中和抗体が残っていることが分かり、ワクチン開発に一定の期待を持たせるものではないかと考えている」と指摘した。今後1年後の抗体保有率の調査・分析も進めるという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e92cea84fc0332fa68fd18ceeba58cc49493b931
関連
【横浜市立大が調査・確認】 新型コロナの抗体、半年持続 [影のたけし軍団★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606874993/
引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1606894800/
334: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/02(水) 22:30:23.17 ID:hFeN3Hnp0
>>1
今までの抗体できない説、すぐ消える説は何だったの?
今までの抗体できない説、すぐ消える説は何だったの?
3: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/02(水) 16:41:06.33 ID:7p/liLsG0
よっしゃ!集団免疫作戦に変更だ!重症なほどいいらしいぞアホ共!
6: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/02(水) 16:42:41.57 ID:JwpKbz/U0
よかったやん
飛沫感染するエイズではなかったんやな
飛沫感染するエイズではなかったんやな
7: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/02(水) 16:43:24.97 ID:2LE576ux0
抗体持っても新たな変異種に対してその旧抗体って効くのん?
20: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/02(水) 16:46:13.05 ID:qoHVazcj0
>>7
ウイルスってのは変異を繰り返すけど基本的に株自体は変異しないから抗体あるなら変異種に罹っても軽症で済む
ウイルスってのは変異を繰り返すけど基本的に株自体は変異しないから抗体あるなら変異種に罹っても軽症で済む
48: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/02(水) 16:55:30.24 ID:InMgvYRu0
>>20
インフルって型が違ったらまったく意味なくね?
インフルって型が違ったらまったく意味なくね?
63: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/02(水) 16:59:05.42 ID:qoHVazcj0
>>48
A型の抗体持ってればB型に感染しても比較的軽症で済んでるやん
A型ワクチン打ってもB型に罹患するのは確かだけど何の抗体も無いよりは軽症で済む
A型の抗体持ってればB型に感染しても比較的軽症で済んでるやん
A型ワクチン打ってもB型に罹患するのは確かだけど何の抗体も無いよりは軽症で済む
8: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/02(水) 16:43:41.78 ID:H/+VYLLC0
弱毒のうちに罹りたい
13: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/02(水) 16:45:18.26 ID:IIVj/GZk0
やはり血清か。
トランプのやった治療法は一般には普及しないのか。
トランプのやった治療法は一般には普及しないのか。
126: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/02(水) 17:14:51.86 ID:smWldQOz0
>>13
金持ちしかできない
金持ちしかできない
181: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/02(水) 17:44:33.72 ID:6LrJVCIh0
>>13
いまいちらしい
新型コロナの「回復者血漿療法」、効果薄い=臨床試験結果
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-plasma-idJPKBN2843FJ
いまいちらしい
新型コロナの「回復者血漿療法」、効果薄い=臨床試験結果
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-plasma-idJPKBN2843FJ
14: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/02(水) 16:45:34.43 ID:OHtKNtew0
3年もてばいいんだけど
最初に2回打って8か月毎くらいに打てば免疫を維持できるのかな?
世界的な集団免疫は可能なのかな?
最初に2回打って8か月毎くらいに打てば免疫を維持できるのかな?
世界的な集団免疫は可能なのかな?
15: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/02(水) 16:45:35.59 ID:JwpKbz/U0
抗体持った人と持ってない人を点滴で直列に繋いで
血を回せばみんなに抗体わたるんかな?
人→人
↑ ↓
人←人
血を回せばみんなに抗体わたるんかな?
人→人
↑ ↓
人←人
60: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/02(水) 16:58:02.22 ID:IiAeJXw30
>>15
ムカデ人間ってカルト映画を思い出したw
ムカデ人間ってカルト映画を思い出したw
16: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/02(水) 16:45:39.50 ID:ersWVlSv0
アメリカいつになったら集団免疫できるんや・・・
22: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/02(水) 16:47:21.46 ID:qoHVazcj0
>>16
基礎疾患持ちだらけだから欧米人は
基礎疾患持ちだらけだから欧米人は
28: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/02(水) 16:49:36.45 ID:eFddyHWT0
>>22
ピザの遺族が「健康だったのに!」
ピザの遺族が「健康だったのに!」
42: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/02(水) 16:54:45.03 ID:qoHVazcj0
>>28
健康診断受けれるのは中間から富裕層
中間でもかなり受けない
基礎疾患持ちの自覚ないだく
健康診断受けれるのは中間から富裕層
中間でもかなり受けない
基礎疾患持ちの自覚ないだく
18: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/02(水) 16:45:46.80 ID:gxsDmfyH0
横浜市立大学って結構研究盛んだよな
24: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/02(水) 16:47:56.00 ID:FKN+QnLs0
スウェーデンは?
ブラジルは?
とっくに集団免疫できてるはずの所が
答えなんじゃないの?
ブラジルは?
とっくに集団免疫できてるはずの所が
答えなんじゃないの?
34: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/02(水) 16:51:27.95 ID:DfYSCw8E0
>>24
どちらも集団免疫と言えるほど抗体保持者の%はそこまで高くなってない
さらにスェーデン保健当局は
ワクチン無しで集団免疫獲得は有り得ないとまで言ってる
どちらも集団免疫と言えるほど抗体保持者の%はそこまで高くなってない
さらにスェーデン保健当局は
ワクチン無しで集団免疫獲得は有り得ないとまで言ってる
179: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/02(水) 17:44:11.42 ID:DXuAUA3F0
>>24
まだそこまで行ってない
まだそこまで行ってない
27: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/02(水) 16:48:29.60 ID:okq9bhx00
17連休を強く要請しろよ
それしかないんやで!
それしかないんやで!
33: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/02(水) 16:51:14.60 ID:JxRNkMJH0
抗体の保有率に人種差があるかもよ?それならアジア人がこのウイルスに強い理由もわかる。
35: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/02(水) 16:51:42.86 ID:CHvz9cDM0
ウィルスの型が違うって事もあるんだろうけどインフルエンザワクチンって毎年打つよな?(´・ω・`)
あんな感じで毎年注射する様になるんだろうか?
欧州で流行しているのは中国で流行した型と違うと言うし
あんな感じで毎年注射する様になるんだろうか?
欧州で流行しているのは中国で流行した型と違うと言うし
36: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/02(水) 16:52:07.76 ID:XPZ+tItz0
抗体作るまでもないウイルスとか宣ってたやつらいたな
385: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/03(木) 01:57:47.67 ID:RPXcBVCw0
>>36
若いやつではそういう結果やんけ
若いやつではそういう結果やんけ
40: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/02(水) 16:54:35.25 ID:7oXy3z7m0
初期の3ヶ月しか抗体が持たないとか
エイズみたいに延々と苦しむとか
何だったんだろあれはw
エイズみたいに延々と苦しむとか
何だったんだろあれはw
273: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/02(水) 21:04:14.09 ID:oqvWHYlf0
>>40
スペインでの調査は3ヶ月後に14%の人が喪失とかいう話だったから、逆に言えば8割以上は
3ヶ月後も持ってる計算だった
大げさに報道しすぎだったんだよ
スペインでの調査は3ヶ月後に14%の人が喪失とかいう話だったから、逆に言えば8割以上は
3ヶ月後も持ってる計算だった
大げさに報道しすぎだったんだよ
43: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/02(水) 16:54:45.65 ID:TtF7bBEj0
結局、変異前のちょい新型に日本人はかかってたんでしょ?
50: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/02(水) 16:55:39.58 ID:6CxbHMuU0
抗体できるの?できないの?どっちなんだい!
56: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/02(水) 16:56:54.53 ID:2lpeEGHm0
海外では残ってないらしいけど
日本では違うのかもね
人種的な違いとかウイルスの型の違いとか
そういう理由によって残る残らないがあるかも
日本では違うのかもね
人種的な違いとかウイルスの型の違いとか
そういう理由によって残る残らないがあるかも
62: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/02(水) 16:58:54.86 ID:8Myh9AzF0
石田純一は夜遊びやめてないのに再感染する気配ないからな
一度重症化すればコロナに対して不死身になって戻って来れる
一度重症化すればコロナに対して不死身になって戻って来れる
64: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/02(水) 16:59:40.91 ID:H/+VYLLC0
>>62
純ちゃん勝ち組やんw
純ちゃん勝ち組やんw
67: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/02(水) 17:00:38.19 ID:hj1VvQav0
禿げるのかどうかそれが重要だろ
68: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/02(水) 17:00:46.44 ID:IiAeJXw30
抗体が有効なのはいいけど、後遺症のことを考えると罹患はしたくないな・・・
78: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/02(水) 17:02:35.41 ID:cJrto/KP0
2回感染してる奴らはこの2%すり抜けてるってこと?一カ所の発表はちと信用性に掛けるな抗体検査なら他の機関もやってるわけだし
85: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/02(水) 17:05:00.09 ID:xlxR13Qg0
>>78
そうなんじゃね
味覚障害とか嗅覚障害とかいろんな後遺症も出てないやつが多数だけど
一人でもそういう人間がいたらそれが他でも当たりまえに出るように報道してる
そうなんじゃね
味覚障害とか嗅覚障害とかいろんな後遺症も出てないやつが多数だけど
一人でもそういう人間がいたらそれが他でも当たりまえに出るように報道してる
80: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/02(水) 17:03:40.56 ID:/GWYst4m0
まだ諸説あります状態だろうw
84: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/02(水) 17:04:46.59 ID:ItlywZ9s0
日本の研究は患者が少ないから遅れてると思う
88: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/02(水) 17:05:51.03 ID:v0uKzafa0
理屈はようわからんが、こんなニュースをみるとホッとするわ
93: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/02(水) 17:07:55.75 ID:0DYj05Mf0
中和抗体を多く作れる免疫メカニズム持ってるから回復したんでしょ
亡くなった人や後遺症に悩んでいる人、再感染した人まで含んでカウントしなけりゃ希望的な数字に過ぎない
亡くなった人や後遺症に悩んでいる人、再感染した人まで含んでカウントしなけりゃ希望的な数字に過ぎない
119: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/02(水) 17:11:54.89 ID:5ROpgpdW0
>>93
この調査自体から
半年以内の再感染確率は低いことが示唆されるという話なんだが・・・
この調査自体から
半年以内の再感染確率は低いことが示唆されるという話なんだが・・・
127: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/02(水) 17:15:09.68 ID:HnNfaUq60
>>93
後遺症や死亡と抗体が半年後にあるかは別の話じゃね??
後遺症や死亡と抗体が半年後にあるかは別の話じゃね??
95: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/02(水) 17:08:30.18 ID:1wwZru6k0
コロナ回復者の100%が水を飲んでいる
96: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/02(水) 17:08:30.88 ID:0GWG8F5k0
感染して治った医療関係者は無敵なのが証明されたか
106: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/02(水) 17:09:52.00 ID:wztVZqSR0
>>96
いまのとこ半年程度だけどな
一年後も持っていたら来年にはコロナ撲滅してしまう
いまのとこ半年程度だけどな
一年後も持っていたら来年にはコロナ撲滅してしまう
98: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/02(水) 17:08:50.09 ID:+ITOm3+X0
オマエら今のうちにコロナになっとけよ
さもないと安全性不明のワクチンを打たれるぞ
さもないと安全性不明のワクチンを打たれるぞ
110: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/02(水) 17:09:59.11 ID:CtOMlfMf0
>>98
そうなんだよ コロナで重症化する確率論とワクチンで副作用起きる確率を比べると前者の方がマシだと思ってしまう
そうなんだよ コロナで重症化する確率論とワクチンで副作用起きる確率を比べると前者の方がマシだと思ってしまう
102: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/02(水) 17:09:34.45 ID:cMm7QbN00
集団免疫は人口の7割が必須条件
105: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/02(水) 17:09:45.48 ID:or9+lGji0
最初から個人の免疫力の勝負だって
116: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/02(水) 17:11:40.35 ID:IiAeJXw30
ワクチンの副作用で禿げる → ファイザーが革命的な育毛薬を発売 (^ ^)
125: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/02(水) 17:14:41.67 ID:+rmK8V+o0
>ただ、中和抗体があっても感染する恐れがゼロになる訳ではなく、横浜市大はマスクなどの対策は続ける必要があるとしている。
この一文が抜けてるんですが
この一文が抜けてるんですが
150: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/02(水) 17:23:45.62 ID:mdQadaRk0
つかもうワクチンすら必要ないんじゃ?
持病のある70歳以上の人だけうてばいいやん
持病のある70歳以上の人だけうてばいいやん
158: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/02(水) 17:34:30.03 ID:ZE6VBEaS0
じゃ結局みんな罹って終息したスペイン風邪と同じってことだ
170: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/02(水) 17:40:55.15 ID:IiAeJXw30
>>158
スペイン風邪が終息したのは、変異で弱毒化したからじゃなかったっけ?
スペイン風邪が終息したのは、変異で弱毒化したからじゃなかったっけ?
197: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/02(水) 18:02:00.90 ID:n7wRJIov0
Gotoで抗体を持とう!