1: シャチ ★ 2020/12/11(金) 02:09:47.48 ID:W02ghNcO9
頭皮用のスクラブや頭皮用の日焼け止めなどさまざまな頭皮ケア製品が登場するなか、最近海外で話題となっているのがカフェインを配合したシャンプー。プロもイチオシするカフェインシャンプーの効果とは?(フロントロウ編集部)
カフェイン入りのシャンプーに注目
コーヒーでおなじみのカフェインは、じつは最近、海外の美容界で注目されている成分。シワなどのエイジングサインを緩和したり目元のクマを抑えたりといった肌へのメリットがあることから、さまざまなスキンケア製品に主成分として取り入れられ、再注目を浴びている。そしてその人気はスキンケアのみならず、ヘアケアにも広がりを見せている。
海外では、多くのヘアケアブランドからカフェイン入りのシャンプーが発売されているほか、創業100年以上の歴史を持つカフェインシャンプーの老舗ブランド、アルペシン(Alpecin)は2020年に大幅に売上がアップ。カフェインが、新たなヘアケアトレンドとして急浮上している。そんな注目のアイテム、カフェインシャンプーにはどんな効果があるのかご紹介。
頭皮環境をよくして美髪をつくる!
カフェインシャンプーの一番の魅力は、頭皮のエイジングケアができること。ヘアロスやボリュームの減少、コシやツヤ不足といった髪質の変化などの悩みは、加齢にともなって起こる頭皮環境の変化が原因のひとつ。これまでにも一部の育毛剤などに配合されてきたカフェインのエイジングケア効果により、加齢による頭皮環境の変化にアプローチして、このさまざまな髪の悩みを解消してくれる。
数々のセレブを手掛けてきた有名ヘアスタイリストの故オリベ・カナレスが設立したブランド、ORIBE(オリベ)のクリエイティブディレクターを務めるミケーレ・バージェスは、「コーヒーを飲むことで脳や身体がシャキッと冴えてエナジーをブーストできるように、カフェインは頭皮に刺激を与えてエネルギーを補給する効果がある」と英Stylistでコメント。この働きにより、しなやかな美髪へと導いてくれる。
画像2: 頭皮環境をよくして美髪をつくる!
そしてもうひとつ嬉しいのが、髪の成長を促進してくれること。育毛シャンプーに含まれることも多いカフェインは、頭皮に刺激を与えることで活性化させて髪を伸ばすスピードを加速させる働きがあるという。髪のコシやボリューム不足が気になる人だけでなく、なるべくはやく髪をのばしたい人にとっても役立ちそう。
海外で注目を集めるカフェインシャンプーは、日本から購入できるものもあるのでぜひチェックしてみて。
(フロントロウ編集部)
https://front-row.jp/_ct/17415723
カフェイン入りのシャンプーに注目
コーヒーでおなじみのカフェインは、じつは最近、海外の美容界で注目されている成分。シワなどのエイジングサインを緩和したり目元のクマを抑えたりといった肌へのメリットがあることから、さまざまなスキンケア製品に主成分として取り入れられ、再注目を浴びている。そしてその人気はスキンケアのみならず、ヘアケアにも広がりを見せている。
海外では、多くのヘアケアブランドからカフェイン入りのシャンプーが発売されているほか、創業100年以上の歴史を持つカフェインシャンプーの老舗ブランド、アルペシン(Alpecin)は2020年に大幅に売上がアップ。カフェインが、新たなヘアケアトレンドとして急浮上している。そんな注目のアイテム、カフェインシャンプーにはどんな効果があるのかご紹介。
頭皮環境をよくして美髪をつくる!
カフェインシャンプーの一番の魅力は、頭皮のエイジングケアができること。ヘアロスやボリュームの減少、コシやツヤ不足といった髪質の変化などの悩みは、加齢にともなって起こる頭皮環境の変化が原因のひとつ。これまでにも一部の育毛剤などに配合されてきたカフェインのエイジングケア効果により、加齢による頭皮環境の変化にアプローチして、このさまざまな髪の悩みを解消してくれる。
数々のセレブを手掛けてきた有名ヘアスタイリストの故オリベ・カナレスが設立したブランド、ORIBE(オリベ)のクリエイティブディレクターを務めるミケーレ・バージェスは、「コーヒーを飲むことで脳や身体がシャキッと冴えてエナジーをブーストできるように、カフェインは頭皮に刺激を与えてエネルギーを補給する効果がある」と英Stylistでコメント。この働きにより、しなやかな美髪へと導いてくれる。
画像2: 頭皮環境をよくして美髪をつくる!
そしてもうひとつ嬉しいのが、髪の成長を促進してくれること。育毛シャンプーに含まれることも多いカフェインは、頭皮に刺激を与えることで活性化させて髪を伸ばすスピードを加速させる働きがあるという。髪のコシやボリューム不足が気になる人だけでなく、なるべくはやく髪をのばしたい人にとっても役立ちそう。
海外で注目を集めるカフェインシャンプーは、日本から購入できるものもあるのでぜひチェックしてみて。
(フロントロウ編集部)
https://front-row.jp/_ct/17415723
引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1607620187/
35: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/11(金) 02:22:05.03 ID:2swi3Wbr0
>>1
一方、新型コロナには髪が禿げるスピードを加速させる効果がある
一方、新型コロナには髪が禿げるスピードを加速させる効果がある
64: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/11(金) 02:29:17.89 ID:3bbQYwKZ0
>>1
データの無い情報はデマなのだろうか
データの無い情報はデマなのだろうか
3: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/11(金) 02:10:39.59 ID:G4QYTgy00
そりゃ血管を拡張するんだから理に適ってるわな
18: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/11(金) 02:18:27.57 ID:gbLdeNyT0
>>3
血管拡張でいいならずっとバイアグラ飲んでればいいのかな?
血管拡張でいいならずっとバイアグラ飲んでればいいのかな?
101: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/11(金) 02:39:38.58 ID:KgNJmoSi0
>>3
一日2回飲酒の俺に隙は無いってことか
いいこと聞かせてくれてありがとう
一日2回飲酒の俺に隙は無いってことか
いいこと聞かせてくれてありがとう
271: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/11(金) 04:25:22.97 ID:cov329z30
>>101
で、髪とシワはどうなのよ
で、髪とシワはどうなのよ
5: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/11(金) 02:12:58.03 ID:S5SGnSLf0
すべては遺伝で決まります
6: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/11(金) 02:12:59.95 ID:UC+tGnDt0
|
|
| 彡⌒ミ
\ (´・ω・`) また髪の話してる
(| |)
(γ /:::
し \::
|
| 彡⌒ミ
\ (´・ω・`) また髪の話してる
(| |)
(γ /:::
し \::
222: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/11(金) 03:46:22.54 ID:oKenWfJU0
>>6
ひさしぶり
元気だったかい、毛根は
ひさしぶり
元気だったかい、毛根は
7: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/11(金) 02:14:12.16 ID:yHkmM8QK0
よし、俺のハゲ頭にお茶掛けるかな
201: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/11(金) 03:30:19.43 ID:aIfayewF0
>>7
飲んだほうが良いんじゃないか?
飲んだほうが良いんじゃないか?
8: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/11(金) 02:14:53.96 ID:6ayNdVgx0
昔トウガラシ流行ったよな
9: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/11(金) 02:15:00.27 ID:pnTLnAXi0
伸ばすじゃ意味ねえだろアホが
少しは考えろよ
少しは考えろよ
155: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/11(金) 02:59:11.16 ID:0KbgalCi0
>>9
んだんだ、重要なのは密度だもんな
これじゃスダレハゲが捗るだけや
んだんだ、重要なのは密度だもんな
これじゃスダレハゲが捗るだけや
389: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/11(金) 07:19:04.69 ID:gxBO2/oZ0
>>155
すだれはげわろた
すだれはげわろた
12: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/11(金) 02:16:23.39 ID:sMMPqrIq0
白髪だと使えないね
毛染め代もったいない
毛染め代もったいない
14: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/11(金) 02:16:43.97 ID:vg0te4DP0
カフェインの目玉機能であるノルアドレナリン活性から色々来るんだろうな
16: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/11(金) 02:17:58.16 ID:W9MdxwQ3O
デカフェってまだ流行ってるの?
393: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/11(金) 07:33:15.75 ID:ggvyLGUl0
>>16
増えてるよ
まあ流行りっていうか妊婦はダメだし精神疾患のある人はカフェインが効きすぎて躁状態になったりするから増えて良かったと思うよ
増えてるよ
まあ流行りっていうか妊婦はダメだし精神疾患のある人はカフェインが効きすぎて躁状態になったりするから増えて良かったと思うよ
19: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/11(金) 02:18:36.80 ID:F89zWWcQ0
彡⌒ ミ
(・ω・´ )
(つ ⊃
ヾ(⌒ノ
○ ` J
(・ω・´ )
(つ ⊃
ヾ(⌒ノ
○ ` J
382: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/11(金) 06:54:45.19 ID:IAldsUY70
>>19
ハゲてる・・・Σ(゚∀゚ノ)ノキャー
ハゲてる・・・Σ(゚∀゚ノ)ノキャー
22: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/11(金) 02:19:15.09 ID:N5dOrH1+0
伸びるスピードはどうでもいい
毛根を復活させる方法を知りたいんだ!
毛根を復活させる方法を知りたいんだ!
25: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/11(金) 02:20:09.40 ID:MysQAvNs0
缶コーヒー飲んでるハゲはドーピングしてもハゲてるのか
34: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/11(金) 02:22:03.25 ID:94GlYds80
ハゲとダイエット関連の商売は一生食いっぱぐれないな。
41: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/11(金) 02:23:47.06 ID:Ywbi2zdL0
ナニナニ
彡⌒ ミ ナニナニ
(´・ω・`) 彡⌒ミ
,彡⌒ 彡⌒ ミ (・ω・`) また髪の話?
(´・ω(´・ω・`) ⌒ ミノ⌒ミ
u_| ̄ ̄||´・ω・`)ω・`) マター?
/旦|――||// /|と ノ
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |-u
|_____|三|/
彡⌒ ミ ナニナニ
(´・ω・`) 彡⌒ミ
,彡⌒ 彡⌒ ミ (・ω・`) また髪の話?
(´・ω(´・ω・`) ⌒ ミノ⌒ミ
u_| ̄ ̄||´・ω・`)ω・`) マター?
/旦|――||// /|と ノ
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |-u
|_____|三|/
42: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/11(金) 02:24:19.41 ID:tOdmfbZo0
お前らが浴びるようにコーヒー飲んで眠れなくなっててワロタ
269: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/11(金) 04:20:21.95 ID:a4zk03660
>>42
睡眠不足でハゲるのか…
睡眠不足でハゲるのか…
43: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/11(金) 02:24:45.53 ID:RCQ9aOFW0
髪を増やすんじゃなくて伸ばすならイラネー
45: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/11(金) 02:25:19.76 ID:+WJWKDMC0
伸ばす毛根がない人には残酷
44: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/11(金) 02:25:19.22 ID:tG8jTb2n0
ハゲを振り回して遊ぶのはやめてよ!
48: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/11(金) 02:26:24.01 ID:RCQ9aOFW0
頭を不潔にしてれば伸びるよ
65: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/11(金) 02:29:22.47 ID:94GlYds80
>>48
そういえばホームレスのハゲってあまり見かけないな。
そういえばホームレスのハゲってあまり見かけないな。
69: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/11(金) 02:29:56.53 ID:wNpih8ur0
>>65
子供の頃近所に普通に居たぞ
子供の頃近所に普通に居たぞ
274: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/11(金) 04:26:50.25 ID:cov329z30
>>69
それはハゲで職を失った人
それはハゲで職を失った人
49: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/11(金) 02:26:28.65 ID:1ihKX2mf0
それが毛根の寿命を削ってるという可能性はないのか
58: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/11(金) 02:28:02.49 ID:3bbQYwKZ0
>>49
抜け毛が増えるのかもしれない
抜け毛が増えるのかもしれない
50: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/11(金) 02:27:05.70 ID:+EMRHyP60
かぜ薬とハゲの薬と肥満の薬を発明したらノーベル賞と言われている。
いまだ、誰1人発明していない。
騙されてはダメですよ。
常識の多くは、ほとんど嘘ですからね。
ガンも治せない連中の言う事を信じてはいけません。
「嘘は、カネなり」
いまだ、誰1人発明していない。
騙されてはダメですよ。
常識の多くは、ほとんど嘘ですからね。
ガンも治せない連中の言う事を信じてはいけません。
「嘘は、カネなり」
52: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/11(金) 02:27:29.23 ID:mnF5jHpn0
薄くなった生き残りだけ早くなっても意味なかろうに、太くなるとかならまだわかるが
53: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/11(金) 02:27:32.50 ID:V0Bva1DZ0
なんかむかしコーヒー風呂ってなかった?
59: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/11(金) 02:28:02.65 ID:KONvickN0
あー、、、確かにカフェイン中毒かよって俺はフサフサだけど・・・カフェインだとは思わんけどなぁ
60: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/11(金) 02:28:11.89 ID:GAIOWXaJ0
ねーよコーヒー飲んでるのみんな禿げてるし
63: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/11(金) 02:28:58.34 ID:v0oWY8ma0
あれ、カフェインって血管収縮作用無かったっけ?
つまり頭皮の血行が悪くなる・・・
つまり頭皮の血行が悪くなる・・・
72: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/11(金) 02:30:35.11 ID:+EMRHyP60
大阪、西成の浮浪者にハゲが少ないと言う事を説明してくれ。
ハゲの予防は粗食じゃないのか?
専門家を名乗るなら、浮浪者を研究しろ!
ハゲの予防は粗食じゃないのか?
専門家を名乗るなら、浮浪者を研究しろ!
105: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/11(金) 02:40:13.78 ID:94GlYds80
>>72
不思議だよな。
頭皮に栄養いってないし不潔にしてたら本来は禿げる原因になるはずなんだけどな。
不思議だよな。
頭皮に栄養いってないし不潔にしてたら本来は禿げる原因になるはずなんだけどな。
117: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/11(金) 02:43:32.22 ID:RCQ9aOFW0
>>72
頭を使わないから毛が生えるんだろ
頭を使うと前頭葉など脳が肥大してくるのでハゲてくる
頭を使わないから毛が生えるんだろ
頭を使うと前頭葉など脳が肥大してくるのでハゲてくる
126: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/11(金) 02:46:25.02 ID:n/0KrYxh0
>>117
そうですか
勉強の励みになります
そうですか
勉強の励みになります
130: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/11(金) 02:47:45.07 ID:RCQ9aOFW0
>>126
ハゲてるやつこそ文明人
ハゲてるやつこそ文明人
301: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/11(金) 04:52:36.16 ID:x5/FQzDL0
>>117
それあるな
脳が萎縮するから頭皮が緩む 頭皮の血流は阻害されないから禿げないんだ
それあるな
脳が萎縮するから頭皮が緩む 頭皮の血流は阻害されないから禿げないんだ
303: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/11(金) 04:55:13.87 ID:7vRNxKr10
>>301
数学でも解析学をメインに研究すると、
なぜかおでこから頭頂にかけて波平的にハゲる傾向が世界的にあって謎だったのだが、
頭の使い方と連動していたのかもしれないね
数学でも解析学をメインに研究すると、
なぜかおでこから頭頂にかけて波平的にハゲる傾向が世界的にあって謎だったのだが、
頭の使い方と連動していたのかもしれないね
133: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/11(金) 02:48:13.17 ID:kTMCJCFL0
>>72
そもそもほとんどの人はホームレス自体を具体的に見た事が無いと思うしホームレスの毛髪状況の統計も存在していないはず
オカルトである、北極海にニンゲンってUMAがいるとかいう詐欺話と似ている
北極海に実際に行けばニンゲンなんてUMAはいないというやつ
一般人が確認しにくい場所に情報ソースを置いて、それがばれるまでの時間を稼ぐのは詐欺の王道だから
そもそもほとんどの人はホームレス自体を具体的に見た事が無いと思うしホームレスの毛髪状況の統計も存在していないはず
オカルトである、北極海にニンゲンってUMAがいるとかいう詐欺話と似ている
北極海に実際に行けばニンゲンなんてUMAはいないというやつ
一般人が確認しにくい場所に情報ソースを置いて、それがばれるまでの時間を稼ぐのは詐欺の王道だから
73: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/11(金) 02:30:58.18 ID:3bbQYwKZ0
差別用語を使うと、誹謗中傷で発信者情報開示請求をされるのだろうか
96: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/11(金) 02:36:50.20 ID:xkHYst7g0
>>73
でもハゲって寿命近くなればなってくるし
生まれたときはみなハゲてるし
むしろめずらしく差別ではないと言い切れる言葉なのでは?
でもハゲって寿命近くなればなってくるし
生まれたときはみなハゲてるし
むしろめずらしく差別ではないと言い切れる言葉なのでは?
75: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/11(金) 02:31:07.93 ID:adZP0BUI0
ハゲは整髪剤が原因だと思ってる
整髪剤つけたことない俺は40過ぎた今でもフサフサ
整髪剤つけたことない俺は40過ぎた今でもフサフサ
139: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/11(金) 02:50:26.45 ID:wNpih8ur0
>>75
整髪料もそうだけどパーマや染色や脱色も原因だろうね
若い頃やりまくってた人は毛が細ってるわ
整髪料もそうだけどパーマや染色や脱色も原因だろうね
若い頃やりまくってた人は毛が細ってるわ
189: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/11(金) 03:15:08.19 ID:KFdO+AaM0
>>75
うちの祖父は70過ぎまで働いて昔風の整髪料をこってりつけてたが死ぬまでフサフサだった
うちの祖父は70過ぎまで働いて昔風の整髪料をこってりつけてたが死ぬまでフサフサだった
76: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/11(金) 02:33:09.17 ID:kc/Pfean0
良く読め
「髪を伸ばすスピードを加速させる」であって「髪を生やす」「毛根を生還させる」ではないぞ
「髪を伸ばすスピードを加速させる」であって「髪を生やす」「毛根を生還させる」ではないぞ
77: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/11(金) 02:33:32.36 ID:J/Gv7omK0
もう騙されないから
79: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/11(金) 02:33:59.08 ID:V7BRFohJ0
散髪の頻度が上がって面倒なだけだろ
81: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/11(金) 02:34:10.19 ID:+WJWKDMC0
頭にコーヒーの粉を振りかければ黒く見える
83: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/11(金) 02:34:44.69 ID:FkhnluyQ0
髪なんて伸びるスピードは遅い方がいいよな
106: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/11(金) 02:40:39.91 ID:n/0KrYxh0
>>83
俺なんてすぐ伸びるから大変よ
俺なんてすぐ伸びるから大変よ
97: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/11(金) 02:37:52.89 ID:i1T5kdEf0
スカルプDより良いんかい? マグナスシャンプーも良いらしいが?
112: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/11(金) 02:41:53.22 ID:ezgwNNw60
>>97
スカルプdてただの部外品シャンプーよ?
スカルプdてただの部外品シャンプーよ?
103: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/11(金) 02:39:54.70 ID:/ARqo7Qy0
伸びるとかどうでも良いんだよ
増やせよ!
増やせよ!
108: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/11(金) 02:40:56.06 ID:QAEOuqWQ0
無いものは伸ばせんなぁ?ハハハ
110: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/11(金) 02:41:37.99 ID:ikI1H/MS0
0に何をかけても0だぞ
121: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/11(金) 02:45:29.97 ID:94GlYds80
おまえらは今までに抜けた髪の本数をおぼえているのか?
123: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/11(金) 02:46:12.38 ID:cA9tXuUl0
年取ると髪の伸びるスピードって遅くなる?
前は1か月に一回切らないとボサボサでどうしようもなかったが
今は3か月に1回でいい
前は1か月に一回切らないとボサボサでどうしようもなかったが
今は3か月に1回でいい
192: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/11(金) 03:17:16.09 ID:kc/Pfean0
>>123
一本一本が微妙に細くなるんだよ…
一本一本が微妙に細くなるんだよ…
125: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/11(金) 02:46:24.29 ID:3wwn8hfn0
昔、薬をかけてブラシでたたいて血行促進、みたいな高級養毛剤のCMが流行ったけど、あれはどうだったんだ?すたれたということは効果なかったんだろうな・・・
136: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/11(金) 02:49:40.87 ID:94GlYds80
>>125
むしろ逆効果だったからやめたんだろうな。
むしろ逆効果だったからやめたんだろうな。
138: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/11(金) 02:50:19.50 ID:RCQ9aOFW0
ハゲにもいろいろある
円形脱毛症などは肩コリ、首の凝りとかの血行不良もある
円形脱毛症などは肩コリ、首の凝りとかの血行不良もある
141: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/11(金) 02:50:38.40 ID:1Sm1uYXG0
岡村も草薙も香取もズラ被ってCMやってるけど、よくハゲを馬鹿にしてるってクレームでないね?
143: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/11(金) 02:53:18.67 ID:wNpih8ur0
>>141
岡村と草彅は本人ハゲ治療してるし
香取は知らん
あと岡村よりも矢部のハゲの方がリアルで笑えない
岡村と草彅は本人ハゲ治療してるし
香取は知らん
あと岡村よりも矢部のハゲの方がリアルで笑えない
154: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/11(金) 02:58:33.70 ID:8jt+nM8L0
科学的根拠のないことは信用しない
カフェインは皮膚から吸収するのか?どのように作用して髪の毛を伸ばすんだ?
なんの根拠もデータもないことに飛びついてどれだけ俺のハゲが促進した事か…嘘も大概にしろよ!
カフェインは皮膚から吸収するのか?どのように作用して髪の毛を伸ばすんだ?
なんの根拠もデータもないことに飛びついてどれだけ俺のハゲが促進した事か…嘘も大概にしろよ!
164: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/11(金) 03:02:47.25 ID:MB0jrsB10
>>154
分子量としては皮膚から吸収するみたい
どういう作用かはわからんね
分子量としては皮膚から吸収するみたい
どういう作用かはわからんね
160: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/11(金) 03:01:41.21 ID:xa6dUr1K0
確かに昔カフェインの錠剤をお湯に溶かしてシャンプー後にぶっかけたことある 何の情報だったかな
161: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/11(金) 03:02:16.51 ID:AgbUC+1h0
無責任なこと言うの、もうやめませんか
そんなことに踊らされて何本の毛が散ってきたことか
そんなことに踊らされて何本の毛が散ってきたことか
167: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/11(金) 03:03:11.95 ID:j4i4z2h40
本わさび塗ったり、 八丁味噌塗ったり、コーヒー掛けたりおまえらの頭皮も大変だな。
187: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/11(金) 03:10:39.51 ID:WbmS1jMu0
>>167
木タールを塗ったときは難儀したわぃ
木タールを塗ったときは難儀したわぃ
104: ニューノーマルの名無しさん 2020/12/11(金) 02:40:01.94 ID:zQfsepUf0
似非科学でしたって数年後に言われてそう。