1: お断り ★ 2021/01/13(水) 00:21:18.16 ID:NfQcuMjc9
南京楊子石油化学のプラントが爆発
画像

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1348978429442498563/pu/vid/528x960/CIRK4tML1EbdSZFy.mp4
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1348972113835659264/pu/vid/544x960/8SehOqlAsrRjcTWF.mp4
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1348976447214428160/pu/vid/448x960/yFaSzt3vDQezo6yb.mp4
突然、南京楊子石油化学のプラントが爆発して発砲しました。工場のセキュリティによると、消防車はまだ19:00に稼働しているとのことです。
1月12日17時06分、江蘇省南京劉河地区、南京楊子石油化学株式会社のプラントで爆発と火災が発生しています。
南京楊子石油化学はシノペック(中国石油化工集団)の完全子会社。資本金は48.7億元(769億円)
1月12日19:00頃、石油化学工場の警備員が「デイリーエコノミックニュース」の記者に電話で「現時点では入場できなかった」と伝え、直火が消えたかどうかは不明。
イーストマネー ソース中国語 2021/1/12 19:45 "南京楊子石油化学のプラントが爆発"
http://finance.eastmoney.com/a/202101121772238737.html
画像

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1348978429442498563/pu/vid/528x960/CIRK4tML1EbdSZFy.mp4
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1348972113835659264/pu/vid/544x960/8SehOqlAsrRjcTWF.mp4
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1348976447214428160/pu/vid/448x960/yFaSzt3vDQezo6yb.mp4
突然、南京楊子石油化学のプラントが爆発して発砲しました。工場のセキュリティによると、消防車はまだ19:00に稼働しているとのことです。
1月12日17時06分、江蘇省南京劉河地区、南京楊子石油化学株式会社のプラントで爆発と火災が発生しています。
南京楊子石油化学はシノペック(中国石油化工集団)の完全子会社。資本金は48.7億元(769億円)
1月12日19:00頃、石油化学工場の警備員が「デイリーエコノミックニュース」の記者に電話で「現時点では入場できなかった」と伝え、直火が消えたかどうかは不明。
イーストマネー ソース中国語 2021/1/12 19:45 "南京楊子石油化学のプラントが爆発"
http://finance.eastmoney.com/a/202101121772238737.html
引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1610464878/
88: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/13(水) 00:38:48.99 ID:pf3TOlIY0
>>1
あんまり大きい火災事故じゃないじゃん
日本で10年位前にあった事故の方がずっと大きいじゃん
あんまり大きい火災事故じゃないじゃん
日本で10年位前にあった事故の方がずっと大きいじゃん
204: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/13(水) 01:04:11.80 ID:Uy8kVU+a0
>>1
また爆発か
この前リチウム電池工場
そのちょっと後に炭素繊維工場?だったかな
次に科学プラント
これもう半分内乱だろ
また爆発か
この前リチウム電池工場
そのちょっと後に炭素繊維工場?だったかな
次に科学プラント
これもう半分内乱だろ
219: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/13(水) 01:06:46.90 ID:Tg8op/RU0
>>1
原子炉格納施設みたいなのが横にあるけど、大丈夫か?
原子炉格納施設みたいなのが横にあるけど、大丈夫か?
277: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/13(水) 01:17:06.68 ID:4mH8djAj0
>>258
火力発電所でもこのタイプのがあったと思うぞ
中国だし火力では?
火力発電所でもこのタイプのがあったと思うぞ
中国だし火力では?
300: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/13(水) 01:21:08.49 ID:kSUXEdtB0
>>258
ただの冷却用の形状
原子力とは限らない
ただの冷却用の形状
原子力とは限らない
388: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/13(水) 01:43:25.29 ID:s81vIM1u0
>>258
地熱発電でも同じような冷却塔使うし
原発に限った事ではないよ
地熱発電でも同じような冷却塔使うし
原発に限った事ではないよ
292: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/13(水) 01:20:24.26 ID:UkYIlybc0
>>1
いくら中国でも頻度的におかしい
トランプか誰かは知らんが、明らかに他者が破壊活動してる
いくら中国でも頻度的におかしい
トランプか誰かは知らんが、明らかに他者が破壊活動してる
412: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/13(水) 01:51:26.53 ID:xOEHyoil0
>>1
いつものチャイナボカンだろ
いつものチャイナボカンだろ
3: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/13(水) 00:22:00.25 ID:3d14wqAd0
チャイナボカンシリーズ2期かよw
58: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/13(水) 00:31:53.14 ID:f8v34oF40
>>3
酷い話なんだけど、相変わらずで安心出来るw
酷い話なんだけど、相変わらずで安心出来るw
5: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/13(水) 00:22:27.75 ID:67MYT3aa0
simシティーやりたくなった
16: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/13(水) 00:25:04.72 ID:ZoFA4HXb0
>>5
新作出てくれ
新作出てくれ
273: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/13(水) 01:16:43.96 ID:K9vSEmbA0
>>16
Cities:Skylinesおすすめ
Cities:Skylinesおすすめ
6: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/13(水) 00:22:54.94 ID:CoBN81DW0
久しぶりに爆発しまくってるけど規模でかいな…
10: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/13(水) 00:24:04.88 ID:BjcJtGOm0
停電からの~爆発だろ?
12: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/13(水) 00:24:14.47 ID:DtEvrOrj0
天津ほどじゃないだろ
14: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/13(水) 00:24:38.67 ID:LnD3FOb90
レバノンのインパクトがデカすぎて霞むな
22: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/13(水) 00:26:02.43 ID:Iuz+xms10
単なるぼやアルよ
問題点皆無
問題点皆無
28: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/13(水) 00:26:42.93 ID:gOUVQ/NG0
如月記者が張張り切りそうな話
29: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/13(水) 00:26:46.19 ID:T1g+oRp/0
この程度は中国で爆発の内に入らない
31: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/13(水) 00:27:12.19 ID:qMgwVIJd0
次も何らかの重要施設が爆発したらいよいよヤバイな
38: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/13(水) 00:27:47.98 ID:ekj6CXcJ0
先週はDV工場爆発してたし、中国は爆発しすぎやろ
44: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/13(水) 00:29:01.61 ID:dJ8DFE0o0
>>38
縁起もので爆竹で祝うくらいだぞ
そういう風習なんだよ
縁起もので爆竹で祝うくらいだぞ
そういう風習なんだよ
39: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/13(水) 00:27:52.98 ID:UopmqC3Z0
意図的にボカンかもしれないのが中国の怖いところやな
41: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/13(水) 00:28:17.67 ID:ZIF39J6+0
電池工場爆発したばっかじゃねえのかよ?
47: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/13(水) 00:29:31.85 ID:rxF618VB0
これで暖をとれるね
50: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/13(水) 00:30:29.50 ID:1HMy7Vbk0
景気いいな
55: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/13(水) 00:31:18.22 ID:tk1PjDw70
報道されないだけで
爆発どころじゃない滅茶苦茶な事件が毎日起こってるんだろうな
爆発どころじゃない滅茶苦茶な事件が毎日起こってるんだろうな
63: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/13(水) 00:32:58.74 ID:B+76Csra0
>>55
内戦か外国からの工作かどっちだろうな
両方かもしれんが
内戦か外国からの工作かどっちだろうな
両方かもしれんが
623: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/13(水) 08:01:26.13 ID:VzuFm2rI0
>>55
ロケットが打ち上げに失敗して途中で墜落、村が一つほぼ壊滅しちゃったこともあった様な。
日本ではほとんど報道されなかったみたいだけど。
ロケットが打ち上げに失敗して途中で墜落、村が一つほぼ壊滅しちゃったこともあった様な。
日本ではほとんど報道されなかったみたいだけど。
62: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/13(水) 00:32:43.38 ID:0AUSfgFm0
寒いから暖めるためにやったんだろ
625: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/13(水) 08:03:55.93 ID:VzuFm2rI0
>>62
さすが中国、ダイナミックだな。
さすが中国、ダイナミックだな。
65: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/13(水) 00:33:37.80 ID:EbwByQBl0
285: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/13(水) 01:18:51.61 ID:lh9gNJm30
>>65
アイヤー!
アイヤー!
581: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/13(水) 06:55:26.14 ID:+unUommM0
>>65
ほんとに中国人はアイヤーって言うんだなって学習したw
ほんとに中国人はアイヤーって言うんだなって学習したw
75: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/13(水) 00:35:18.48 ID:dzNIn4CW0
ただの焚き火アル
76: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/13(水) 00:35:23.94 ID:bOEoyDEc0
ちょっと爆発しすぎでしょ…
93: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/13(水) 00:39:54.23 ID:to14MPGs0
ぉまいらレバノンの爆発忘れてるだろ
95: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/13(水) 00:40:54.62 ID:PcitY1un0
さすが火薬の起源
風物詩すなあ
風物詩すなあ
104: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/13(水) 00:43:05.26 ID:P+fpg1qK0
中国政府は完璧でゼッタイに間違えない
だから反政府勢力とかテロリストの活躍もない
計画は必ず失敗する
よって、プラント爆発は事故である
うん、そうにちがいない
だから反政府勢力とかテロリストの活躍もない
計画は必ず失敗する
よって、プラント爆発は事故である
うん、そうにちがいない
105: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/13(水) 00:43:08.49 ID:8m9ShixK0
中国発の新しい暖房器具なのか
暖かそうだ
暖かそうだ
110: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/13(水) 00:44:02.77 ID:DAawJXX50
そんなに寒いのか
112: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/13(水) 00:44:15.37 ID:Zk9Jw0z50
寒いからって化学プラント燃やすなやw
116: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/13(水) 00:44:27.41 ID:WOghMI390
巨大火球と衝撃波ないともうつまんなくなってきてる
118: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/13(水) 00:44:43.11 ID:BcrC+FK80
最近また爆発しはじめたなw
旬の季節とかあるんかな?春節待ちきれない?w
旬の季節とかあるんかな?春節待ちきれない?w
126: ニューノーマルの名無しさん 2021/01/13(水) 00:46:55.43 ID:IbQsR6kT0
15億もいたらそら毎日誰かしらやらかすやろ