1: ボラえもん ★ 2021/03/28(日) 15:12:11.13 ID:DKOVbQaY9

【3月28日 CNS】

 中国国家統計局によると、中国の2020年の研究開発費(R&D)は2兆4426億元(約40兆6180億円)で、前年比10.3ポイント増加した。
同年の国内総生産(GDP)の伸び率2.3%に比べて大幅に増えており、イノベーションへの投資が依然として活発となっている。

 研究開発費のうち、基礎研究費は前年度比12.6ポイント増の1504億元(約2兆5010億円)。
次世代人工知能(AI)や宇宙開発、半導体などの先端分野の研究に力を注ぐ。

 国家統計局の盛来運(Sheng Laiyun)副局長は「新型コロナウイルスを抑制し、経済および社会は戦略的発展を遂げた。
平凡でない年に特別な答えを書くことができた」と称賛。世界で唯一、プラス成長を遂げた主要経済国となった成果を強調した。

 イノベーションへの投資が増加したことと平行し、科学技術力も大幅に増加している。
昨年は全国で36億3900万件の特許が付与され、前年度比40.4%の大幅増加を果たした。
昨年末の1万人当たりの発明特許数は15.8件に達し、前年末に比べ2.5件増加となる。

 昨年は衛星利用測位システム「北斗(Beidou)」ネットワークの完成、有人深海潜水艇「奮闘者」号が水深1万メートルのマリアナ海溝の海底に到達、
月探査機「嫦娥5号(Chang'e-5)」による月面サンプル採取成功など、主要な科学技術の成果が次々と現れ続けている。

 国家統計局によると、主要な国家科学技術プロジェクト198件の計画が進んでおり、
4.57万件のプロジェクトが中国国家自然科学基金から資金を受けている。
昨年末段階で、イノベーションと科学研究で重要な役割を担う国家重点実験室が522か所、国立工学研究センターが350か所、
国立企業技術センターが1636か所、草の根レベルの創業やイノベーションを支援する「大衆創業・万衆創新モデル基地」が212か所、
技術開発や起業を支援するインキュベーター施設が1173か所、共有ワークスペース「衆創空間」が2386か所ある。(c)CNS-科技日報/JCM/AFPBB News
https://www.afpbb.com/articles/-/3338528

北京市・中国科学技術館で宇宙飛行士の模型を見る人たち(2021年3月21日撮影、資料写真)。(c)CNS/陳暁根
no title



引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1616911931/
2: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/28(日) 15:13:23.85 ID:CkfYMh0C0

日本はいくら?


147: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/28(日) 15:43:45.57 ID:0YqygJcb0

>>2
日本でこういう類の研究施設の数も知りたいな、絶対少ないし


275: tree d 2021/03/28(日) 16:46:17.70 ID:0sXW+lHT0

>>2
有望な研究者は京都府警が逮捕します😏


370: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/28(日) 19:06:39.00 ID:qyyprkBX0

>>2
中抜きなら負けてないよ!


6: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/28(日) 15:15:11.24 ID:woVCaTf80

いちいち上にお伺い建てないと実験もできないくらい落ちぶれてるもんな
補助スタッフもいないし、努力が足りないと叫んでた戦争中のよう
こりゃ間違いなく負けw未来は属国だけどそっちのほうが幸せかもね


10: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/28(日) 15:16:18.57 ID:YdQXFx1n0

日本は観光立国なんで!


38: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/28(日) 15:21:43.40 ID:rgTm8Yaf0

>>10
観光と中抜きだろ


300: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/28(日) 17:20:39.65 ID:I2GFgvm10

>>10
ギリシャかよ


11: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/28(日) 15:16:38.74 ID:Ah0NhXU70

次から次にベンチャーが生まれて来る
これはアメリカも勝てないかな


15: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/28(日) 15:17:52.47 ID:YLedqRRR0

日本とは桁が違うな
そんなに中国と日本の国力には差があるのか


20: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/28(日) 15:18:51.47 ID:29hTdPCq0

研究人材だってアメリカの有名研究者の下にたくさん中国人いるからな
レベルは日本なんかより圧倒的に高いよ


21: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/28(日) 15:19:00.62 ID:NlytG5X60

バイデンは米国の対中優位を維持するため科学技術の研究にGDP2%相当額を投資すると発表した。
いままで0.7%程度だったらしい。
約3倍に急増。


23: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/28(日) 15:19:05.88 ID:i/kOVW4w0

Times Higher Education Citations 2021
論文1報あたり影響力
エルゼビア社のデータベースで1360万報の論文を解析

中国のトップ大学
清華大学 78.8
北京大学 75.4
中国科学技術大学 72.3

韓国のトップ大学
蔚山科学技術大学 90.8
浦項工科大学 70.4
ソウル大学 68.8

香港のトップ大学
香港中文大学 89.4
香港科技大学 88.9
香港大学 80.3

台湾のトップ大学
台北医学大学 77.5
国立台湾大学 66.9

シンガポールのトップ大学
南洋理工大学 83.0
シンガポール国立大学 81.5

インドのトップ大学
インド工科大学ロパー校 100.0
インド工科大学インドール校 70.2

日本のRU11
京都大学 60.8
東京大学 57.7
名古屋大学 38.5
慶應義塾大学 38.4
東北大学 38.1
筑波大学 35.0
東京工業大学 34.7
大阪大学 34.0
九州大学 33.8
北海道大学 29.4
早稲田大学 26.0


166: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/28(日) 15:51:09.91 ID:PojiJBw30

>>23
慶応意外に頑張ってるじゃないか


24: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/28(日) 15:19:17.31 ID:y/iGkSAk0

ほんとイケイケな国だね
日本のバブル期を軽く超えてる


25: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/28(日) 15:19:29.74 ID:2U3mRL1R0

未だに殆どの中国人は
人民服を着て自転車乗ってると思ってるバカは
まさかいないよね?


26: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/28(日) 15:19:32.16 ID:vL4wyLO+0

中国って先端技術にかなりの金をかけてるけど成果はパッとしないよねえ
なんでなんだろう


29: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/28(日) 15:20:20.40 ID:CkfYMh0C0

>>26
論文も特許も日本は中国の足元にも及ばない数字だけど


39: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/28(日) 15:22:03.71 ID:vL4wyLO+0

>>29
遠く及ばないのに日本はノーベル賞や他の賞を受賞するよね
中国でノーベル賞候補っているのかな


47: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/28(日) 15:23:08.05 ID:NlytG5X60

>>39
日本はそろそろ打ち止め、中国はもうちょっと先でしょう。


51: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/28(日) 15:23:25.66 ID:ujQfF1WV0

>>39
ノーベル賞は過去の栄光だよ
日本の若手研究者が今までのように
ノーベル賞取れるとは到底思えない


110: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/28(日) 15:32:33.71 ID:RXXmc8Nc0

>>26
成果が表れるまで何十年とかかるからな


119: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/28(日) 15:34:23.21 ID:vL4wyLO+0

>>110
だよねえ
でもさ、ここの人たちって日本の科学技術力はすでに中国に負けてるっていうじゃん
そういう話じゃないのはわかるでしょ?
予算の話なんだし


361: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/28(日) 18:53:09.18 ID:JeMDa1jQ0

>>26
基礎研究って数十年先を見越した研究だからすぐに成果が出なくて当然。


27: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/28(日) 15:20:04.47 ID:aNcr67qe0

どこから金が湧いてくるんだろ?


28: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/28(日) 15:20:14.66 ID:kLHMWLCF0

国家予算幾らだよ?

研究開発で40兆
軍事で40兆

どうなってんだよ?(´・ω・`)


44: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/28(日) 15:22:49.58 ID:Hj4irb6m0

6億人が月収1万5千円なのに
中国はほかにやるべきことがあると思う


49: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/28(日) 15:23:21.11 ID:k4B4YVkj0

中国止めるには5年遅かった。もうゲームオーバー。


52: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/28(日) 15:23:47.54 ID:8ol3BCh40

>【科学技術大国】中国の研究開発費が40兆円超え

マスゴミのこの手のデマを、真に受ける奴は情弱だ。
中国の40兆円研究開発費なら、
その金のほとんどが共産党幹部に流れてしまったと思わなきゃ
中国通じゃないよ。


61: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/28(日) 15:25:08.82 ID:Z8GV83x70

>>52
まるで日本みたいな中抜き大国だからな


66: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/28(日) 15:25:42.12 ID:kI5SYq0f0

科学技術は費用だけではない


72: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/28(日) 15:26:53.13 ID:Z8GV83x70

>>66
人材でも大差で負けてるだろw


69: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/28(日) 15:26:21.46 ID:t7jZpPRO0

中国は素材や製造設備が弱いからそこに力を入れるのは当然だな
日本は追いつかれないようにしないといけないが市場規模で負けるから大変だ


75: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/28(日) 15:27:32.24 ID:Td7o1sp40

かつてのノーベル賞を誇りに思うくせに研究に投資したくない愛国者


92: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/28(日) 15:29:22.16 ID:c6Omly8o0

>>75
そういう人間の頭の中では、自分の衣服や食費を削って持ち出してまで研究に打ち込み、
ぎりぎりに自分を追い込んだことによって研ぎ澄まされた精神性で画期的な発見をしたとか、
そんなイメージが勝手に浮かんでるんだろ


113: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/28(日) 15:32:45.11 ID:Td7o1sp40

>>92
バイトで稼いだ金でロケット飛ばすんだろうな


81: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/28(日) 15:28:07.14 ID:IMn2y2ji0

ヤバイな!
アメリカを超えちゃうかも


82: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/28(日) 15:28:13.77 ID:bHF4uRKV0

最先端ばかり気にしてるけど、原料を材料へ加工する、材料を部品へ加工するという製造の土台となる技術の底上げが疎かなんだよね
そんなことでは組み立て屋からの卒業は出来ない


86: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/28(日) 15:28:29.97 ID:5UDiLkEQ0

言うだけなら幾らでも行けるw
実際1/10とかじゃね?
日本も100兆とか言っちゃえばいいんじゃね?w


89: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/28(日) 15:29:08.93 ID:wDWv3Mp90

そもそもこの30年で日本の場合新規大学学部の創設の大半は文科系
逆に中国は理数系が大半で大学行きたきゃ半強制的に理数系にしか行けないようにした。
この差がもろのに出てる


105: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/28(日) 15:31:56.05 ID:TWwVTJDe0

>>89
すげえ
中国の上層部あたまいいやん。


123: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/28(日) 15:35:08.99 ID:wDWv3Mp90

>>105
この30年の中国首脳部の大半は理数系出身でキンペイでさへ有機化学を専攻してた


98: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/28(日) 15:30:35.94 ID:ClbvR+8l0

優秀な中国の学生はアメリカ留学して
優秀じゃないやつがしかたなく日本に来るらしいぞ


109: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/28(日) 15:32:26.09 ID:KUQzOyh/0

選択と集中とか言って研究開発費用の大幅削減に踏み切った国があるらしいぞ


116: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/28(日) 15:33:50.59 ID:AQDxcCks0

もう日本は諦めろよ
こんなの勝てるわけがない


136: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/28(日) 15:38:22.83 ID:wDWv3Mp90

>>116
そもそも日本をぶっ潰したのはアメリカでアメリカの外交政策の大失敗が今の中国の台頭に繋がってる。最悪のタイミングでバブル崩壊とIT革命起こして日本に規制改革行わした。それは日本潰しには有効だったがその波及効果を全く理解出来てななかったんだよアメリカは


117: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/28(日) 15:34:10.37 ID:GKcplxjp0

国民の社会保障費考えずにぶっこんでるからねえ。
反面、先日の自爆テロみたいなのも起きてるし。
両極端のひどい国だわ


125: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/28(日) 15:35:28.25 ID:I4WjodJt0

こればかりは中国を見習えよ日本


139: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/28(日) 15:39:22.24 ID:vL4wyLO+0

中国は人権無視だしモラルもへったくれもないからな
そういう国が金を持ったら科学技術はすごい発展するよ


142: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/28(日) 15:40:54.93 ID:fTy6/8Id0

最先端って言っても基礎の基礎が無いと成り立たないだろ、日本が基礎研究でどれぐらい稼いでるなんか一般人にはわかんないよね


150: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/28(日) 15:44:46.05 ID:mbzdMBRI0

研究試薬の買い占めも起きてるしなあ
金ないところはますます辛くなるよ


159: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/28(日) 15:49:34.64 ID:nXnqAlEv0

広範囲で色々やってりゃ当たりも出るという当たり前のことをしているだけ
日本はそれができなくなっている
差はどんどん開いていくな
もはや日本で研究開発のために国民の負担増なんか受け入れられないだろうし


160: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/28(日) 15:49:35.65 ID:vL4wyLO+0

文系の研究者に億単位の予算出したりしてんでしょ?
文系の研究に億とか必要なくね?


205: (‘ω’o[ ID被り分け]o 2021/03/28(日) 16:00:36.26 ID:01GtB3Wi0

>>160
それ「おともだち」へだろう?文系()ではなく


164: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/28(日) 15:50:50.95 ID:W4s6WVoh0

日本の国家予算の4割と考えるととてつもない額


180: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/28(日) 15:54:40.99 ID:qLaCugac0

日本は文科省の科学振興費9000億円のうち
3000億円が原子力関係、3000億円が宇宙関連で
利権企業に流れて残り3000億円を文系理系で分け合ってるからしゃーない


191: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/28(日) 15:56:30.83 ID:0YqygJcb0

>>180
原子力にそんな使ってるんか、何を研究してんだかようわからん。原発処理費とかかな


194: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/28(日) 15:56:57.40 ID:1R272Kt70

>>191
もんじゅとかすごいお金かかるよ


200: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/28(日) 15:58:56.68 ID:Imddjs+r0

世界中から研究者。技術者を札びら積んでスカウトしてるんだろうから


202: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/28(日) 16:00:07.69 ID:0YqygJcb0

>>200
日本もまねしたらいいんだけど、誰もスカウトできない日本、海外の待遇が良すぎて日本のクソみたいな待遇じゃ誰もこないんだろうな


206: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/28(日) 16:00:51.64 ID:t8fA3MdL0

太陽光パネルも日本企業が作ってたころはバカ高かったが
中国企業が製造を始めてコストが大幅ダウンになって
火力や原子力よりも低コストで発電できるとなって
今のEVの動きにもつながってるな


222: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/28(日) 16:07:47.39 ID:fcsBPRDp0

中国は以前からすごく金つぎ込んでいるが、ちっとも成果が出てこない。
論文数は多くても、つまらん論文では世界に貢献できない。


224: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/28(日) 16:09:21.45 ID:f0OiGyJW0

>>222
研究開発なんて一長一短に結果がでるものでは無い
そのくらいのこと知っとけ


245: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/28(日) 16:20:42.63 ID:YGmchrIb0

多くの国民を貧困状態においたまま国家が資本集中投資?
国家独占社会主義じゃないとできないよね

他国の技術は盗むわ、為替でずるするわ、酷すぎる
外貨準備高は民間のドルも加えて発表。経済数字はでたらめ
マジで狂ってる


250: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/28(日) 16:23:47.77 ID:c6Omly8o0

>>245
民間所得をずっと右肩下がりにして、企業部門の手元現金を
過去最高にさせた国家があるらしいよ
この前GDPの算定基準も上ぶれするほうに変更したね


280: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/28(日) 16:56:40.92 ID:gfZt2Sso0

うらやま、日本は何で1990年代の勢いあった時に
こういうのできなかったんだろうな・・


283: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/28(日) 17:00:56.49 ID:N9Vn4ayR0

>>280
>1990年代
それいきなり失速した時代

高度成長をプラザ合意とバブル崩壊、
貿易摩擦によって潰された

政治に負けたんだよ


285: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/28(日) 17:04:17.00 ID:aVX8hn/70

>>283
日本の1980年代って勢いがあったっていっても今考えると子供のおもちゃみたいなレベル
理系が全部金融会社に行っちゃって企業は技術開発よりも不動産バブルに踊ってたと


290: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/28(日) 17:07:54.70 ID:N9Vn4ayR0

>>285
だって第二次石油ショック後からブラザ合意後の不況まで景気は良くなかったし
実態景気が良かったのは1988~1990ぐらいなもん


287: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/28(日) 17:04:43.36 ID:8B6XgkKk0

一方、日本ではipsの山中先生がチャリティーマラソンみたいなことして必死に研究費集めていると言うのに


288: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/28(日) 17:06:09.39 ID:YUOpWueX0

>>287
政治家が理系虐めて喜ぶ国だからね
ほんと終わってるよ


297: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/28(日) 17:13:27.60 ID:qyLi/q1k0

実は90年代には
日本の企業も含めた研究開発費がトップだった時があるんだが。
日本人は完全に慢心したね。
取り返しがつくかどうか。


308: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/28(日) 17:25:50.66 ID:bKvACbAN0

最新の軍事産物は、アメリカに潰されるだけだよ
ファーウェイのように
首相や、官公庁も こっぴどく米国国防省から叱られると思うわ


330: ニューノーマルの名無しさん 2021/03/28(日) 17:57:46.27 ID:uec8oryw0

エルゼビアによる主要自然科学72誌による大学評価(国際性や卒業生の就職先が欧米コンサルとかは評価点に入れない)
っていうマジで研究能力にしか焦点あててないガチンコ指標がある

それの上位で中国の大学が無双しまくってるからな
そらこうなっても不思議ではない
というか西側諸国がレーガン政策を実行しすぎて自滅してったというか