1: プティフランスパン ★ 2018/01/29(月) 07:32:55.32 ID:CAP_USER9
神奈川県警がAI導入へ 犯罪の発生予測、全国初
2018年01月29日 02時04分
https://www.nishinippon.co.jp/sp/nnp/national/article/389789/
神奈川県警が人工知能(AI)を使った取り締まりの新システム導入を検討していることが28日、県関係者への取材で分かった。犯罪や事故の発生を予測するなどして、捜査や未然防止に生かす。
2020年の東京五輪・パラリンピック開幕までの試験運用を目指し、県の18年度予算案に調査費を計上する。実現すれば、全国の警察で初の試みになるという。
県関係者によると、連続発生した事件の容疑者が同一かどうかを分析したり、容疑者の次の行動を予測したりするほか、事件事故が起きやすい時間帯と場所を確率で示すシステムの構築を目指す。
2018年01月29日 02時04分
https://www.nishinippon.co.jp/sp/nnp/national/article/389789/
神奈川県警が人工知能(AI)を使った取り締まりの新システム導入を検討していることが28日、県関係者への取材で分かった。犯罪や事故の発生を予測するなどして、捜査や未然防止に生かす。
2020年の東京五輪・パラリンピック開幕までの試験運用を目指し、県の18年度予算案に調査費を計上する。実現すれば、全国の警察で初の試みになるという。
県関係者によると、連続発生した事件の容疑者が同一かどうかを分析したり、容疑者の次の行動を予測したりするほか、事件事故が起きやすい時間帯と場所を確率で示すシステムの構築を目指す。
67: 名無しさん@1周年 2018/01/29(月) 07:53:24.05 ID:zIIfq7OT0
>>1
そんなに仕事したくないのか・・・・
そんなに仕事したくないのか・・・・
140: 名無しさん@1周年 2018/01/29(月) 08:24:27.45 ID:4EVD3SQP0
>>1
神奈川県警「基本的に自殺です」
神奈川県警「基本的に自殺です」
220: 名無しさん@1周年 2018/01/29(月) 08:54:44.94 ID:9MvZJ3Vj0
>>1
遅い。アメリカではもう10年前から導入して
絶大な効果をあげてる
遅い。アメリカではもう10年前から導入して
絶大な効果をあげてる
225: 名無しさん@1周年 2018/01/29(月) 08:57:00.13 ID:nIRxiZWI0
2: 名無しさん@1周年 2018/01/29(月) 07:33:27.83 ID:xR3qnrm80
警察署ばかりが現場として予測されそう
3: 名無しさん@1周年 2018/01/29(月) 07:34:01.36 ID:ykkPd5Ny0
事故ですか?自殺ですか?・・・死人から返事が来るのか?
4: 名無しさん@1周年 2018/01/29(月) 07:34:04.98 ID:LfvG8e7k0
自分たちの能力を信じてない
319: 名無しさん@1周年 2018/01/29(月) 09:45:47.31 ID:CX6GfPlE0
>>4
神奈川県警にしては正しい判断だなwww
神奈川県警にしては正しい判断だなwww
380: 名無しさん@1周年 2018/01/29(月) 11:14:32.36 ID:bY7osP5X0
>>319
県民としてはワロエナイw
マジで
県民としてはワロエナイw
マジで
6: 名無しさん@1周年 2018/01/29(月) 07:34:23.54 ID:gQHtB1pq0
おっけーグーグル!
これは他×か自×か?
これは他×か自×か?
8: 名無しさん@1周年 2018/01/29(月) 07:34:42.12 ID:ZQSuHkAL0
AIに教え込むデータセットを考えると
自殺予測の方が意味あるな
自殺予測の方が意味あるな
38: 名無しさん@1周年 2018/01/29(月) 07:42:59.00 ID:BjM5tPHg0
マジな話、神奈川県警の伝え聞くアホっぷりを信じるとAIのほうがまだましにはなりそう
ただし、AIがはじきだした推論や対策を実行するのが神奈川県警にすぎないという点がものすごい不安
>>8
もしそれが現実化してすすんでいったら、自殺の権利とかの論争がおきそうな予感がちょっとした
ただし、AIがはじきだした推論や対策を実行するのが神奈川県警にすぎないという点がものすごい不安
>>8
もしそれが現実化してすすんでいったら、自殺の権利とかの論争がおきそうな予感がちょっとした
323: 名無しさん@1周年 2018/01/29(月) 09:48:42.86 ID:Gnolozi40
>>8
結論だけ言うとあらゆるケースが自殺として教え込まれて自殺認定しかできないAIが完成する
結論だけ言うとあらゆるケースが自殺として教え込まれて自殺認定しかできないAIが完成する
10: 名無しさん@1周年 2018/01/29(月) 07:35:31.03 ID:oJHgLVGb0
事故ですか?事件ですか?(´・ω・`)
11: 名無しさん@1周年 2018/01/29(月) 07:35:35.52 ID:44phGlEd0
後のシビュラシステムである
224: 名無しさん@1周年 2018/01/29(月) 08:55:32.21 ID:9MvZJ3Vj0
>>11
二期と劇場版はクソ以下の出来だったな
二期と劇場版はクソ以下の出来だったな
12: 名無しさん@1周年 2018/01/29(月) 07:35:50.00 ID:E6kpWArQ0
冤罪多発しないの?
13: 名無しさん@1周年 2018/01/29(月) 07:35:59.02 ID:cXOQF7A20
取り締まりじゃなく捜査に導入しろよ。自殺認定しかしないんだからなw
14: 名無しさん@1周年 2018/01/29(月) 07:36:03.52 ID:XTT3qAZN0
「事故ですか?自慢ですか?」
18: 名無しさん@1周年 2018/01/29(月) 07:36:29.65 ID:VSLhWerl0
そのうちAIが神奈川県警風味に進化すると見た。
神奈川県警にはそれだけのオーラがある。
神奈川県警にはそれだけのオーラがある。
19: 名無しさん@1周年 2018/01/29(月) 07:36:43.73 ID:jk09WE2T0
AI「事件性・・・なし!」
20: 名無しさん@1周年 2018/01/29(月) 07:36:56.05 ID:9USuuqNx0
無能な刑事より役に立つんでは、何でも自殺にしなくなるから
23: 名無しさん@1周年 2018/01/29(月) 07:37:33.20 ID:jk09WE2T0
>>20
優秀なので忖託モード搭載
優秀なので忖託モード搭載
182: 名無しさん@1周年 2018/01/29(月) 08:34:22.22 ID:eZ80OS1d0
>>23
犯人に?警察に?
どちらにしても忖度モードは被害者を救えない
犯人に?警察に?
どちらにしても忖度モードは被害者を救えない
197: 名無しさん@1周年 2018/01/29(月) 08:44:44.95 ID:c+RRBgET0
>>20
構築に神奈川県警が絡むんだから、自殺じゃなきゃ事故で、殺人事件判定は出ないだろう。
構築に神奈川県警が絡むんだから、自殺じゃなきゃ事故で、殺人事件判定は出ないだろう。
22: 名無しさん@1周年 2018/01/29(月) 07:37:30.48 ID:RTXZhY9e0
PERSON of INTEREST的な奴か?
24: 名無しさん@1周年 2018/01/29(月) 07:37:33.39 ID:6rz3ssLG0
発生予測
誤認も発生するだろうなw
誤認も発生するだろうなw
25: 名無しさん@1周年 2018/01/29(月) 07:37:42.84 ID:O7HugqTH0
事故ですか?自殺ですね?
が正しい神奈川県警
が正しい神奈川県警
372: 名無しさん@1周年 2018/01/29(月) 10:53:26.86 ID:u8fk3Bfy0
>>25
どう考えても自殺じゃないものも自殺と断定する神奈川県警ならそれだわな
どう考えても自殺じゃないものも自殺と断定する神奈川県警ならそれだわな
26: 名無しさん@1周年 2018/01/29(月) 07:37:59.40 ID:DWR9XJoR0
自殺or自殺
28: 名無しさん@1周年 2018/01/29(月) 07:38:03.27 ID:ZfNJ7IMT0
AIのほうが賢いかもな
29: 名無しさん@1周年 2018/01/29(月) 07:38:25.25 ID:vXDvE9AI0
かなり捜査が改善しそう
30: 名無しさん@1周年 2018/01/29(月) 07:39:32.07 ID:RnSNWgbo0
ほとんどの案件を自殺と判断するようアルゴリズムを組み立てて仕事を減らす
そして全ての責任はAIに
そして全ての責任はAIに
31: 名無しさん@1周年 2018/01/29(月) 07:39:34.53 ID:h9CHir260
♪不祥事だらけの神奈川県警~
byはなわ
byはなわ
32: 名無しさん@1周年 2018/01/29(月) 07:40:16.73 ID:zFph4dD60
事故ですか?ああ、自殺ですか
33: 名無しさん@1周年 2018/01/29(月) 07:40:16.74 ID:TdQtx9yx0
数年後の神奈川県警「AIが自殺と言ったので」
34: 名無しさん@1周年 2018/01/29(月) 07:41:20.90 ID:Dygjt40f0
「事件」の誤字かと思ったら神奈川だった
35: 名無しさん@1周年 2018/01/29(月) 07:42:29.39 ID:5YO6K5bz0
AIもそのうち空気読むくらいに進化して全部自殺判定すると思う
36: 名無しさん@1周年 2018/01/29(月) 07:42:37.62 ID:au2tBRoW0
勘の鋭いベテラン刑事は定年して
残ったのは低能ばかりか
残ったのは低能ばかりか
199: 名無しさん@1周年 2018/01/29(月) 08:45:34.64 ID:5SxOjfiw0
>>36
残るもクソも
元から神奈川県警には裏社会(支那・朝鮮)から賄賂を貰う頭のいい優秀な警察官と、裏社会から賄賂を貰えない頭の悪い無能な警察官の二種類しかいませんが?
残るもクソも
元から神奈川県警には裏社会(支那・朝鮮)から賄賂を貰う頭のいい優秀な警察官と、裏社会から賄賂を貰えない頭の悪い無能な警察官の二種類しかいませんが?
37: 名無しさん@1周年 2018/01/29(月) 07:42:40.09 ID:5p+nwUE10
AI「事件です」
神奈川県警「AIは当てにならない」
神奈川県警「AIは当てにならない」
39: 名無しさん@1周年 2018/01/29(月) 07:43:02.15 ID:kWu0jGL30
神奈川県警用なら俺でもif文すら使わずに作れるぞ
printfだけでいける
printfだけでいける
52: 名無しさん@1周年 2018/01/29(月) 07:47:20.09 ID:i+QTCJoaO
>>39
「caseがあるじゃん!!」と思ったら、defaultに飛んでただけだったでござるの巻
「caseがあるじゃん!!」と思ったら、defaultに飛んでただけだったでござるの巻
40: 名無しさん@1周年 2018/01/29(月) 07:43:55.30 ID:91MrDGXi0
なにもやっていないのに
ぼくらはすでに犯罪者のような目でみられるんですが
ぼくらはすでに犯罪者のような目でみられるんですが
44: 名無しさん@1周年 2018/01/29(月) 07:44:44.28 ID:i+QTCJoaO
「AIがいうことなら、誰の責任ということにはならんのではないでしょうか。なんせ、AIがいうことですから。」
45: 名無しさん@1周年 2018/01/29(月) 07:44:49.04 ID:kkxDz5fT0
システム導入した関係者は被疑者にならない仕組みです。
46: 名無しさん@1周年 2018/01/29(月) 07:45:40.28 ID:91MrDGXi0
名古屋でタクシー会社がAI使い客の発生予想をして車を流すようにさせているとかあったな
パトカーの巡回とかにはいかせるんじゃね
パトカーの巡回とかにはいかせるんじゃね
54: 名無しさん@1周年 2018/01/29(月) 07:48:29.77 ID:i+QTCJoaO
>>46
あんなの最初だけだろw
むしろそうじゃなきゃ話がおかしいと
あんなの最初だけだろw
むしろそうじゃなきゃ話がおかしいと
48: 名無しさん@1周年 2018/01/29(月) 07:45:48.13 ID:0tVIGgiN0
よりによって神奈川県警でソースが西日本とかどういうことなの
50: 名無しさん@1周年 2018/01/29(月) 07:46:22.82 ID:Pw6SX9T50
神奈川県警って週刊実話スレのレベルだからな。
51: 名無しさん@1周年 2018/01/29(月) 07:46:35.43 ID:99/5TjOE0
これからは誤認捜査はAIのせいにできるぞ
アップデートしたからこれからは平気って言ってれば
何度も誤認捜査できるぞ
アップデートしたからこれからは平気って言ってれば
何度も誤認捜査できるぞ
53: 名無しさん@1周年 2018/01/29(月) 07:48:05.75 ID:eg3ViSkb0
県警AI
自殺ですか?
事故じゃないですよね?
自殺ですよね?
自殺です。
自殺ですか?
事故じゃないですよね?
自殺ですよね?
自殺です。
55: 名無しさん@1周年 2018/01/29(月) 07:48:45.09 ID:1HGRcwP40
ハイ、ジサツデスネ。
58: 名無しさん@1周年 2018/01/29(月) 07:49:48.05 ID:KWkskUwv0
大口病院って結局どうなったの?自殺?
56: 名無しさん@1周年 2018/01/29(月) 07:48:45.57 ID:H+6vNbRz0
とうとう自虐ギャグかよ
管理人コメント
最近は猫も杓子もAIですね
最近は猫も杓子もAIですね
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1517178775/