サイエンスニュースまとめは、 生まれたばかりのブログです。 応援して下さいね☆ お友達にもここを教えてあげて下さいね。

※取り上げて欲しいニュースやテーマを募集しています!コメント欄に書き込んで下さいね!!!

スーパーコンピュータ

円安物価高や電気代高騰が大学を直撃、名大はスパコンを停止する事態に

1: 蚤の市 ★ 2022/10/24(月) 10:40:34.84 ID:B30CZ+xG9

 「悪いお知らせです」

 名古屋大の杉山直総長のもとには最近、沈んだ顔の財務担当職員がよく訪れる。

 伝えられる報告は、ウクライナ危機や円安などを受けた電気代の高騰や、研究に使う半導体や試薬の不足――。対応が容易でない問題が多い。「悪いニュースばかりだ」

 当面の大きな課題は、電気代だ。付属病院を含めた大学全体の電気代は、通常なら年間20億円弱。だが今年度は最悪の場合、40億円を超える可能性がある。

 このため、総長自ら先頭に立って、教職員や学生に節電を呼びかけている。

 この夏はエアコンにかかる電気代を減らすため、教職員らにテレワークを奨励。一斉休業期間も延長した。

 名大は研究力に定評があり、野依良治氏や天野浩氏ら、学生や教員として所属した6人がノーベル化学賞・物理学賞を受賞してきた。大量の電気を消費する設備は、そうした研究者が活躍した工学、理学、農学といった理系の研究に使われる。学内で最も電力を使う施設の一つで、国内有数の計算能力を持つスーパーコンピューター「不老」は、計算量が少ない時に装置の一部を止めるようにしている。「研究力を維持するには、国から支援がなければ、借金でもするしかない」

 こうした状況に教職員や学生らの危機感は高まった。最近では、昨年に比べて電力消費量を数%減らすことができている。

 他に何かできることは――。電力需要が高まる冬場を前に、杉山総長が絞り出したアイデアは、学生と教職員を対象にした節電コンテスト。「せめて、節電に前向きに取り組む雰囲気を作りたい」

研究力低下や留学・出張の中止……。円安や、コロナ禍やウクライナ危機などを受けた電気代の高騰、資材不足が、多くの大学にさまざまな形で影響を及ぼしていることが、朝日新聞と河合塾による共同調査「ひらく 日本の大学」で分かった。このままでは研究や学生の教育にも悪影響を及ぼしかねないと、関係者は危機感を強めている。

 名古屋大の杉山直総長を悩ま…(以下有料版で,残り1812文字)

朝日新聞 2022年10月24日 7時30分
https://www.asahi.com/articles/ASQBR6CRGQBRUTIL00R.html



引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1666575634/続きを読む

核融合科学研究所で新導入のスパコン「雷神」が7月1日から運用開始

1: さかい ★ 2020/07/01(水) 00:53:47.06 ID:uAnGeScs9 BE:656475691-2BP(1000)

sssp://img.5ch.net/ico/2morara.gif
6/30(火) 12:12
https://news.yahoo.co.jp/articles/aaf8c060e51855fec4e501fc3afdb4e963e4f67d

 核融合科学研究所(岐阜県土岐市)は30日、新しく導入したスーパーコンピューター「プラズマシミュレータ雷神」の運用を7月1日から始めると発表した。雷神は1秒間に1京500兆回の計算ができ、核融合に必要なプラズマという現象のシミュレーションに使われる。

 同研究所の石黒静児教授は「全国の研究者と協力し、超高温プラズマの振る舞いを解明して核融合の早期実現につなげたい」と意気込みを語った。

 新型コロナウイルスの感染拡大で、製造や設置作業が遅れたため、運用開始が当初予定していた6月からずれ込んだ。雷神の愛称は、一般公募の中から秋田県の男性の案が採用された。

no title



引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1593532427/続きを読む

【コロナvsスパコン】理研、新スパコン「富岳」でコロナ治療薬探し 「京」の後継機

1: ごまカンパチ ★ 2020/04/07(火) 22:38:00.28 ID:EatVUf+j9

https://www.asahi.com/articles/ASN475R1NN47PLBJ005.html
 理化学研究所(神戸市)は7日、高い計算能力があるスーパーコンピューター「富岳(ふがく)」を使ったシミュレーションで、新型コロナウイルスの
治療薬候補探しを行うと発表した。
富岳は計算速度で一時、世界一になったスパコン「京(けい)」の後継機で2021年度の本格運用に向けて開発、整備中だが、対策に活用する。

理研によれば、今回の研究の対象は治療薬や、流行時の人の行動について調べることだ。
新型コロナウイルスが持つたんぱく質について、分子レベルの動きをシミュレーションし、薬物が作用する対象となるたんぱく質に効果がある治療薬の候補を探す。
複数の薬物のたんぱく質への作用も同時に調べられるという。

現在、すでにある別の病気の治療薬について、新型コロナウイルスへの効果を確認する臨床試験が進められているが、症例数が少なく、
試験されている薬剤も数種類にとどまっている。富岳のシミュレーションでは、一気に多数の治療薬候補を探し出すことが期待される。

また、新しい薬の開発に役立て…

※無料部分ここまで



引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1586266680/続きを読む

MAGI(Microsoft・Amazon・Google・IBM)が政府と協力し新型コロナウイルスの研究に330ペタFLOPS(スパコン京33台分)もの処理能力を提供

1: ガーディス ★ 2020/03/26(木) 05:17:56.36 ID:X2x4H9NX9

トランプ政権の新型コロナウイルス対策チームである「新型コロナウイルスタスクフォース」が、記者会見の中で「アメリカのスーパーコンピューティングリソースを解き放つ」ために、公共および民間が協力するためのコンソーシアムを立ち上げたことを明かしました。コンソーシアムにはホワイトハウスやアメリカ合衆国エネルギー省といった政府機関と、IBM・Google・Amazon・MicrosoftといったIT企業が含まれます。

IBM helps bring supercomputers into the global fight against COVID-19
https://newsroom.ibm.com/IBM-helps-bring-supercomputers-into-the-global-fight-against-COVID-19


新型コロナウイルスタスクフォースが発表したコンソーシアムは、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関する疫学・バイオインフォマティクス・分子モデリングといったさまざまな研究プロジェクトに対して、合計で330ペタFLOPSのコンピューティングリソースを提供します。なお、日本のスーパーコンピューターとして有名な京の処理能力は10ペタFLOPSで、2018年のスーパーコンピューターの性能ランキングで1位に輝いた「Summit」の処理能力は200ペタFLOPSです。

コンソーシアムはIBMおよびホワイトハウス科学技術政策局、アメリカ合衆国エネルギー省が主導し、国立研究所やその他の機関とも協力してコンピューティングリソースが提供されます。

IBMの研究ディレクターであるDario Gil氏は、「スーパーコンピューターは新型コロナウイルスとの戦いにどのように役立つでしょうか?これらの高性能コンピューティングシステムにより、研究者は疫学・バイオインフォマティクス・分子モデリングで非常に多くの計算を実行できるようになります」と語り、コンソーシアムの意義を主張しました。なお、海外メディアのTechCrunchは「スーパーコンピューターを用いることで、従来の低速なコンピューティングプラットフォームの場合、数年かかるような処理を数カ月で行えるようになる」としています。

IBMによると、コンソーシアムは77万5000個のCPUコアおよび3万4000個のGPUを用いることで、330PFLOPSのコンピューティングリソースを確保。コンピューティングリソースを提供するのはIBM、ローレンス・リバモア国立研究所、アルゴンヌ国立研究所、オークリッジ国立研究所、サンディア国立研究所、ロスアラモス国立研究所、アメリカ国立科学財団、NASA、マサチューセッツ工科大学、レンセラー工科大学、および複数のテクノロジー企業です。

コンソーシアムへの参加について、Googleのマイク・ダニエルズ氏は「高性能コンピューティングにより、大量のデータセットの処理にかかる時間を短縮し、複雑なシミュレーションを数日から数時間にわたって実行できるようになります。技術・学界・公共部門のリーダーと共にイニシアチブに参加し、新型コロナウイルス感染症に関する研究者がより多くのリソースを利用できるようにしながら、潜在的な治療薬とワクチンの開発にGoogleのクラウドコンピューティングリソースを提供することを楽しみにしています」とコメント。Microsoftのジョン・カハン氏も、「新型コロナウイルス感染症と戦う研究者が、必要なツールにアクセスできるようにすることを望んでいます」と述べています。

なお、Microsoftの創業者であるビル・ゲイツ氏らも、独自に新型コロナウイルス感染症の治療薬開発を加速するための取り組みを発表しています。
https://gigazine.net/news/20200323-amazon-google-microsoft-covid-19-research/


2: 名無しさん@1周年 2020/03/26(木) 05:19:05.50 ID:Iubic8dw0

マジ?



引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1585167476/続きを読む

後継「富岳」へ、スパコン「京」引退 多様な分野で成果

1: 朝一から閉店までφ ★ 2019/08/31(土) 21:42:52.83 ID:CAP_USER

2019/8/30 21:40神戸新聞NEXT

 神戸・ポートアイランドのスーパーコンピューター「京」の電源が30日、落とされた。一時は計算速度世界一を誇った“日の丸スパコン”は、2012年の本格稼働から7年間に延べ約1万人が利用し、さまざまな分野で成果を上げた。9月に解体が始まり、京の最大100倍の性能を目指す後継機「富岳」(21年稼働予定)が同じ場所に設置される。(霍見真一郎)

 京は、全国のライバル都市を抑えて神戸への誘致に成功。09年に旧民主党による事業仕分けで計画が凍結しかかったり、東日本大震災で部品工場が被災したりしたが、厳しい局面を乗り越えて11年にシステムの一部稼働にこぎ着けた。

 同年11月には世界で初めて毎秒1京回(京は兆の1万倍)の計算速度を達成し、世界ランキング1位を2期連続で獲得。現在は世界20位、国内3位だが、ビッグデータの処理能力を示す別の世界ランキングでは、15年から今年6月まで9期連続で1位となるなど、スパコン界では長く突出した存在感を放っていた。

 京の利用者支援をしている高度情報科学技術研究機構神戸センターによると、運用を終了した今月16日までに、延べ1万1095人が利用。大学などの研究者だけでなく、企業関係者も2869人(25・9%)含まれる。京を使った研究の論文も1240本発表され、医療や防災、ものづくりなど多様な分野で世界水準の研究成果が生まれた。

 この日、京がある理化学研究所計算科学研究センターで開かれた式典には、開発担当者や理研の研究者ら約180人が参加した。代表者4人が順に電源を切るスイッチをひねり、最後は理研の松本紘理事長。照明が段階的に消える演出もあり、京の動く音が止まると参加者から拍手が起きた。松岡聡センター長は「京とはお別れだが、さまざまな科学的成果は永遠に残る。京、ありがとうございました」とあいさつした。

 理研によると、後継機「富岳」の完成までは、全国のほかのスパコンネットワークで機能を代替する。

https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201908/0012655449.shtml



引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/scienceplus/1567255372/
続きを読む

人間の脳の構造は最大11次元 代数的位相幾何学を用いた分析結果(スイス研究)

1: 野良ハムスター ★ 2018/04/25(水) 09:57:07.99 ID:CAP_USER

昨年、既存の数学(代数的位相幾何学)を新しい手法で用いて、脳の構造を覗き見るという試みがなされた。そして判明したのは、脳は最大11次元で機能する多次元幾何学的構造を作り出せるということだ。

我々は3次元の視点で世界を考えることに慣れているため、あまりピンとこないことだろう。しかし、この研究結果が、我々が知る最も複雑な構造である人の脳を理解する上で次なる大きな飛躍になるかもしれない。

■代数的位相幾何学を用いて脳の構造を分析

この脳モデルは、スーパーコンピューターで人間の脳を再構築することを目的とするスイスの研究イニシアチブ「ブルー・ブレイン・プロジェクト(Blue Brain Project)」のチームによって作られた。

チームが用いたのは、代数的位相幾何学という物体や空間の性質をその変化にかかわりなく記述するために使われる数学だ。

その結果、神経細胞の集団が結合されて”クリーク(clique/小集団)”になること、ならびにクリークの神経細胞の数は高次元幾何的対象(high-dimensional geometric object/数学的次元の概念で、時空のものではない)としてのサイズを決めるということが分かった。

「想像したこともない世界が見つかりました」と研究チームのリーダーであるEPFL研究所のヘンリー・マークラム氏は話す。

「ほんの小さな脳の小片にすら、7次元にも達する対象が数千万もあります。一部のネットワークでは最大11次元もの構造すら発見されました」

はっきりさせておくと、これは空間の次元のことではない。そうではなく、神経細胞クリークの結合のされ方を究明するための、見方のことを言っている。

ネットワークは、網羅的に結合されたノード集合(クリークと呼ばれる)の観点から分析されることがよくある。そしてクリークの中の神経細胞の数がその大きさ、より正式に言うなら次元を決める。論文ではそう説明されている。

>>2につづく
http://karapaia.com/archives/52258715.html

image credit:the Blue Brain Project
no title


続きを読む
最新記事
_
記事検索
相互RSS
連絡先
おすすめ理系学問入門書
大学学部生レベルの物理化学の名著。学んだアトキンスが何版かでマウントを取り合う人たちもいます。


基礎から丁寧に説明している量子力学。


遺伝子とは?種とは?を探究した名著。


数学とこの世界の生命との不思議な関係性を解き明かしています。

その他おすすめ書籍
これを読んで英語論文を書きました…
(理系英語論文の構文を学ぶなら、同じ分野のきちんとした英語論文の文章を参考にするのが一番良いとは思いますが、日本語思考と英語記述との橋渡しになりました。)



現代の世界情勢を理解するために最低限の世界史の知識は必須!