サイエンスニュースまとめは、 生まれたばかりのブログです。 応援して下さいね☆ お友達にもここを教えてあげて下さいね。

※取り上げて欲しいニュースやテーマを募集しています!コメント欄に書き込んで下さいね!!!

ドイツ

日本のGDP、ドイツに抜かれ4位転落か、日本病と名付けられる低成長

1: おっさん友の会 ★ 2023/01/22(日) 22:19:45.88 ID:1s+kQdf/9

米中に次ぎ世界第3位の日本の名目国内総生産(GDP)が、経済の長期停滞などを受けて
早ければ2023年にもドイツに抜かれ、4位に転落する可能性が出てきた。近年の円安に伴う
ドルベースの経済規模の縮小に加え、「日本病」とも揶揄(やゆ)される低成長が経済をむしばんだ結果だ。
専門家は企業の労働生産性や国際競争力を高める政策をテコ入れしなければ、遅くとも5年以内には
抜かれる可能性が高いと警鐘を鳴らす。

経済規模の国際比較に用いられる名目GDPは、国内で生産された財・サービスの付加価値の総額だ。
物価変動の影響を取り除いた実質GDPに比べて、より景気実感に近いとされる。

国際通貨基金(IMF)の経済見通しでは、22年の名目GDP(予測値)は3位の日本が4兆3006億ドル
(約555兆円)なのに対し、4位のドイツは4兆311億ドルで、ドイツが約6・7%増えれば逆転することになる。

IMF予測では23~27年も辛うじて逆転を免れるものの、23年時点(予測値)でその差は約6・0%に
縮小する。第一生命経済研究所の熊野英生首席エコノミストの試算では、仮に今年のドル円相場が
年間平均で1ドル=137円06銭より円安に振れれば順位が入れ替わる計算という。

続きはソースで

ヤフーニュース (産経新聞) 1/22(日) 17:56配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/1e42fe7c8771cf03fede02650140fe3c453bdefb



引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1674393585/続きを読む

脱炭素最先端のドイツ、石炭火力発電が3分の1に、電気料金は1.6倍

1: 神 ★ 2022/09/15(木) 10:54:41.07 ID:7VeDi4U/9

脱炭素優等生のドイツで電力の3分の1が石炭火力に…7年前に亡き専門家が鳴らしていた警鐘
電気代は昨年比6割高…故・澤昭裕氏「中長期的な供給力不足が心配」
2022年09月14日 06:00

再生可能エネルギーの優等生とされてきたドイツの脱炭素政策が、大きな転換点を迎えようとしている。ドイツ連邦統計局(Destatis)が7日に発表したプレスリリースによると、ドイツで生産される電力のほぼ3分の1が石炭火力発電所の電力だという。

(中略)

高騰する電気・ガス代はビジネスにも影響大

ロシアからの天然ガスの供給量が大幅に減ったことで、このところ、ドイツでは電気・ガスの値上がりが止まらない状況だ。ドイツの電気・ガスの料金はわずか2カ月余りで2倍ほどに上昇。ヨーロッパの指標である1年先の電力価格は、2年前は1MWhで40ユーロ(約5700円)だったが、現在は540ユーロ(約7万8000円)を超えた。ドイツのエネルギー関連ニュースの専門サイト「Clean Energy Wire」によると、今年のドイツの一般家庭の電気・ガス代は昨年と比べると6割も上昇しているという。
https://sakisiru.jp/36139



引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1663206881/続きを読む

天然ガス不足で電気代高騰のドイツ、太陽光発電の設置増加

1: どどん ★ 2022/08/25(木) 15:56:14.14 ID:rr0J+lBt9

ドイツ・ドルトムント(CNN Business) 天然ガス危機でエネルギー価格が記録的な水準となっている欧州で、人々は自宅や会社へのソーラーパネル設置に奔走している。

ドイツソーラー協会がCNN Businessに提供したデータによると、今年1~6月にドイツでは太陽光発電システムの設置が前年同期比22%増となった。ここには住宅の屋根に設置する小規模なものから大規模な太陽光発電所まで、住宅用と商業用が含まれる。

再生可能エネルギー産業の企業にとって大きな販売ラッシュとなり、これによりサプライチェーン(供給網)に負荷がかかっている。

欧州最大の経済国であるドイツではエネルギー価格の高騰、優遇措置の導入、太陽光発電技術の浸透により、太陽光発電に対する需要はすでに高まっていた。しかしこのところ消費者はかつてなく高い光熱費と高温に直面し、来たる冬に暖房を利用し続けられるかどうかという不安も再燃している。

半年前のウクライナ侵攻以来、ロシアはドイツをはじめ欧州連合(EU)諸国へのガス供給量を大幅に減らしている。ロシアは先週、今月末にパイプライン「ノルドストリーム1」を予定外のメンテナンスで一時停止すると発表し、天然ガスのスポット価格は過去最高を更新した。

多くの家庭にとって最大の不安は、ロシアが今冬、天然ガスの供給を完全停止することだ。ドイツ政府はすでに危機管理計画を打ち出しており、そうなれば企業向けに配給制が導入される可能性もある。

ドイツソーラー協会のマネジングディレクター、ダーヴィト・ウェデポール氏は「ウクライナでの戦争がすぐ近くで起きているため、需要は大きくなる一方だ。人々はかなり気にしている」と述べた。

ドイツ当局はエネルギー危機に対応するため、消費者に節電を呼びかけている。一部の自治体ではすでに照明やシャワー、暖房といった基本的な需要を抑制している。

ソーラーパネルを扱うスマートフラワーの最高経営責任者(CEO)ジム・ゴードン氏は、地政学的な混乱もソーラー発電への切り替えを促進したと指摘する。同社はヒマワリの形をした太陽光発電装置を企業や大学、家庭に提供している。

「当社のビジネスが好調なのは、太陽光発電を後押しする要素が完璧なまでにそろっているからだ」とゴードン氏は語った。

「人々はエネルギーの安全保障を気にかけている。独裁者はガスパイプラインのバルブを開けたりエネルギー供給を止めたりできるが、太陽をコントロールすることは誰にもできない」とも述べた。

欧州の産業・エネルギー大手、シュナイダーエレクトリックによると、ドイツにおける同社の太陽光暖房システムに対する需要は今年に入ってから昨年の同時期と比べて「ほぼ2倍」になった。

クリーンエネルギー調達について企業に助言する同社サステナビリティー部門へのコンサルティングの依頼は「過去最多となった」という。

同様に、ドイツの太陽電池メーカーのゾンネンも「再生可能エネルギーで家庭の需要を賄いたいという要望が高まった」ため「注文が昨年の倍以上になった」とCEOのオリバー・コッホ氏は述べた。同社は需要に対応するために生産能力を継続的に拡大している。

しかし、このような好況に課題がないわけではない。業界は現在、深刻な人手不足に直面しているとシュナイダーエレクトリックは指摘する。電気技師の中には3~6カ月先まで予約が埋まっている人もいるという。

https://news.yahoo.co.jp/articles/8fc897b90bd11cd874715b60b8351154fb344a98
no title

no title



引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1661410574/続きを読む

ソフトバンクGの仏ロボット事業、独ユナイテッドが買収、ペッパー開発など

1: 少考さん ★ 2022/04/12(火) 23:12:45.74 ID:k6v8zQVg9

※ロイター

独ユナイテッド、ソフトバンクGの仏ロボット事業買収 ペッパー開発
https://jp.reuters.com/article/united-softbank-robot-idJPKCN2M40O2

ロイター編集

2022年4月12日7:23 午後

https://static.reuters.com/resources/r/?m=02&d=20220412&t=2&i=1597024470&r=LYNXNPEI3B0BH&w=800

[東京 12日 ロイター] - ドイツのユナイテッド・ロボティクス・グループは12日、ソフトバンクグループのヒト型ロボット「ペッパー」を開発した仏ソフトバンクロボティクスヨーロッパ(SBRE)を買収すると発表した。買収金額は明らかにしていない。(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。



※関連リンク
https://www.prnewswire.co.uk/news-releases/establishing-an-international-robotics-key-player-825779507.html



引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1649772765/続きを読む

ドイツでインフレ加速、エネルギーコスト増で90代以来の高水準

1: シャチ ★ 2022/03/31(木) 01:37:21.90 ID:UzidLgV29

3/31(木) 0:47配信 Bloomberg
https://news.yahoo.co.jp/articles/0e18c2cf864ee18981fafa7f08e6b7b4cd4da013
(ブルームバーグ): ドイツのインフレ率が3月に急伸し、東西ドイツ統一後の1990年代初頭に統計を開始して以降で最高となった。エネルギーコストの上昇が家計や企業を圧迫していることが示された。

連邦統計局が30日発表した3月の消費者物価指数(CPI)は欧州連合(EU)基準で前年同月比7.6%上昇。ブルームバーグが調査したエコノミスト予想中央値は6.8%上昇だった。エコノミスト27人のうち1人を除く全員の予想を上回った。国内基準のインフレ率は7.3%だった。

ドイツの3月消費者物価指数:表

スペインでもインフレ率が約10%と、市場予想を上回る伸びを示した。ロシアによるウクライナ侵攻で不透明感が高まり、欧州の物価動向を予測するのが困難な状況があらためて示された。

原題:German Prices Surge More Than Expected, Most Since Early 1990s

(c)2022 Bloomberg L.P.

Carolynn Look



引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1648658241/続きを読む

ドイツ、新型コロナで「血清療法」へ 重症患者対象 感染から回復した人から血清を採取し、投与する治療

1: みつを ★ 2020/04/13(月) 01:50:31.99 ID:0qaU1ab59

https://jp.reuters.com/video/watch/idOWjpvCSO8E7QCJ5J01V0I9INI33HG1
(リンク先に動画あり)

独大学病院、新型コロナで「血清療法」へ 重症患者対象(字幕・9日)
2020年4月10日

ドイツのフリードリヒ・アレクサンダー大学エアランゲン大学病院は、新型コロナウイルス感染症の重症患者に対して、感染から回復した人から血清を採取し、投与する治療を計画している。できるだけ早期に開始したい、としている。



引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1586710231/続きを読む

昆虫は恐竜のように絶滅する…独アマチュア団体が重大なデータを提示

1: 一般国民 ★ 2019/07/14(日) 02:23:14.77 ID:CAP_USER

昆虫は恐竜のように絶滅する…独アマチュア団体が重大なデータを提示
https://www.afpbb.com/articles/-/3233680
2019年7月13日 11:00 発信地:クレーフェルト/ドイツ [ ドイツ ヨーロッパ ]
AFPBB News

(記事全文です。写真はソースに合計21点あり)

【科学(学問)ニュース+】

no title

(写真)ドイツ西部クレーフェルトで、捕虫器から採集した昆虫が入っている容器(2019年5月9日撮影)。(c)INA FASSBENDER / AFP

【7月13日 AFP】30年近くにわたって世間から変人扱いされながら、ドイツ・ライン(Rhine)地方の田園地帯で捕虫器を仕掛けてはこつこつと8000万匹の昆虫を採集してきた。そんな昆虫学愛好家グループの彼らが今、世界に誇れる貴重な科学的データを提示している。恐竜が絶滅して以降の地球上で最悪規模の絶滅期を昆虫が迎えているという、ある証拠だ。

 地球の生物種全体の3分の2を占める昆虫の個体数は、驚くべきペースで減少しており、食物連鎖や生息環境に破滅的な影響がもたらされると、研究者らは指摘している。

 ドイツ西部クレーフェルト(Krefeld)で活動するアマチュア昆虫学会(Amateur Entomology Society)のマルティン・ソルグ(Martin Sorg)会長とボランティアグループは、長い年月をかけて昆虫を採集してきた。本部の建物の中では、そうした標本が数え切れないほどのエタノール瓶の中で浮遊している。

 それぞれの瓶には、捕虫器ごとに一定期間内に採集した昆虫が入っており、30年近くにわたってこうして捕獲した昆虫をそれぞれの箱に収めたコレクションもある。

「1982年から捕虫器を自作し、同じ大きさ、同じ素材で規格化して管理してきた。捕虫器は、ずっと同じ63か所に仕掛け、同じペースで回収する」と、ソルグ会長は説明した。

 こうして行ってきた昆虫採集調査の結果に、ソルグ会長は肝をつぶしている。この地に生息する飛行昆虫の全生物量(生物体の総重量)が調査期間内で76%も急減しているのだ。

 この急速な減少を示すために、実験技術者が2本のエタノール瓶を手にした。1994年の瓶に入っている昆虫の重さは1400グラム。一方、最近採集した瓶は300グラムしかない。

「昆虫が減ってきていることの深刻さに気付いたのは2011年になってからだが、それ以来、年々悪化している」と、ソルグ会長は話す。

■取り返しのつかない段階に達すれば、多様性の永久的な喪失に

 当時、このニュースは生態学界以外では大きな話題になることはなかった。生物多様性の損失をめぐる懸念はもっぱら、世間の関心が高い大型の哺乳動物に集まり、クレーフェルトで行われているような環境モニタリング調査は、風変わりな趣味と見なされ、科学界からはほとんど相手にされなかったのだ。

 昆虫の個体数急減のはっきりした原因についてはまだ明らかになっていないが、オランダとの国境地帯で鳥類の個体数減少を調査しているハンス・デ・クローン(Hans de Kroon)教授(生態学)は、「原因は人為的なものだ。これには疑いの余地はない」と話している。

「最大の懸念は、取り返しのつかない段階に達することだ。そうなれば、多様性の永久的な喪失につながる」

 クレーフェルトの調査結果は、オーストラリアのシドニー大学(University of Sydney)とクイーンズランド大学(University of Queensland)の研究者らが発表したメタ研究で中心的な役割を演じた。

 両大学の研究者らは、中米コスタリカから南フランスまで、世界各地の昆虫相(特定の地域に生息する全昆虫)に関する過去40年の73の研究を初めて統合した研究結果を今年2月に発表した。

 研究チームは、全体の40%を超える昆虫種が絶滅の危機にさらされており、毎年1%が新たに絶滅危惧種の仲間入りをすると推定。恐竜の絶滅以降で、「最大規模の絶滅事象」と指摘している。(c)AFP/Daphne ROUSSEAU



引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/scienceplus/1563038594/
続きを読む
最新記事
_
記事検索
相互RSS
連絡先
おすすめ理系学問入門書
大学学部生レベルの物理化学の名著。学んだアトキンスが何版かでマウントを取り合う人たちもいます。


基礎から丁寧に説明している量子力学。


遺伝子とは?種とは?を探究した名著。


数学とこの世界の生命との不思議な関係性を解き明かしています。

その他おすすめ書籍
これを読んで英語論文を書きました…
(理系英語論文の構文を学ぶなら、同じ分野のきちんとした英語論文の文章を参考にするのが一番良いとは思いますが、日本語思考と英語記述との橋渡しになりました。)



現代の世界情勢を理解するために最低限の世界史の知識は必須!