サイエンスニュースまとめは、 生まれたばかりのブログです。 応援して下さいね☆ お友達にもここを教えてあげて下さいね。

※取り上げて欲しいニュースやテーマを募集しています!コメント欄に書き込んで下さいね!!!

口腔

「歯周病の悪性度」は18~20歳のキスで決まる? 多くの人とするほどリスク増

1: すらいむ ★ 2021/04/18(日) 21:01:34.70 ID:CAP_USER

「歯周病の悪性度」は18~20歳のキスで決まる!? 多くの人とキスをすればするほどリスク拡大

 「歯周病の悪性度は、18歳から20歳の間のキスで決まる」…そんな衝撃的な話をご存知ですか? 

 歯周病といえば歯と歯ぐきの間に繁殖する歯周病菌によって起きる病気。
 炎症によって歯ぐきや骨が破壊され、進行すると歯が抜けたり全身の健康に影響を及ぼすことはよく知られています。
 そんな歯周病菌は人の唾液を通じて感染するため、直接相手の唾液に触れるキスは「最も感染の危険性が高い行為」とのこと。
 歯周病菌が体に定着するのは18歳から20歳といわれており、この時期に悪性度の高い歯周病菌を持つ人とキスをしてしまうと、その菌と一生付き合い、歯周病のリスクを抱えながら生きていくことになるのだそうです。

 「この時期に多くの人とキスをすればするほど、悪性の歯周病菌と出会う可能性が高くなる」と指摘する歯科医師の宮本日出(ひずる)さんに詳しい話を聞きました。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

まいどなニュース 2021年4月18日 19時42分
https://news.livedoor.com/article/detail/20049030/



引用元: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/scienceplus/1618747294/続きを読む

【5歳児30人から唾液を採取】 渡部教授にイグ・ノーベル賞

1: 朝一から閉店までφ ★ 2019/09/15(日) 20:33:28.53 ID:CAP_USER

5歳児30人から唾液を採取
渡部教授にイグ・ノーベル賞
9/13 11:50

 【ケンブリッジ共同】ユニークな科学研究などに贈られる「イグ・ノーベル賞」の授賞式が12日、米マサチューセッツ州ケンブリッジのハーバード大で開かれ、
30人の5歳児から唾液のサンプルを集めて1日の分泌量を調べた明海大保健医療学部の渡部茂教授(68)らの研究チームが化学賞を受賞した。日本人のイグ・ノーベル賞受賞は13年連続。

 渡部教授は共同通信に「権威があるというか、誰もがよく知っている賞をもらえてうれしい。よくこんな論文を見つけてくれたと思う」と喜んだ。

 授賞対象となった論文は、渡部教授が北海道医療大歯学部の助教授だった1995年に同僚らと執筆した。

https://www.saga-s.co.jp/articles/amp/426642



引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/scienceplus/1568547208/
続きを読む
最新記事
_
記事検索
相互RSS
連絡先
おすすめ理系学問入門書
大学学部生レベルの物理化学の名著。学んだアトキンスが何版かでマウントを取り合う人たちもいます。


基礎から丁寧に説明している量子力学。


遺伝子とは?種とは?を探究した名著。


数学とこの世界の生命との不思議な関係性を解き明かしています。

その他おすすめ書籍
これを読んで英語論文を書きました…
(理系英語論文の構文を学ぶなら、同じ分野のきちんとした英語論文の文章を参考にするのが一番良いとは思いますが、日本語思考と英語記述との橋渡しになりました。)



現代の世界情勢を理解するために最低限の世界史の知識は必須!