サイエンスニュースまとめは、 生まれたばかりのブログです。 応援して下さいね☆ お友達にもここを教えてあげて下さいね。

※取り上げて欲しいニュースやテーマを募集しています!コメント欄に書き込んで下さいね!!!

富士山

もし富士山噴火なら首都機能まひ 政府が被害想定

1: 首都圏の虎 ★ 2020/04/23(木) 03:32:08.61 ID:qywALkst9

富士山が江戸時代と同じような大噴火を起こすと、東京をはじめ首都圏の機能が長期間まひする危険がある――。政府の中央防災会議作業部会は3月末にそんな被害想定をまとめた。火山灰の影響で鉄道や道路などの交通、電気、水道といったインフラが停止。大地震以上の被害につながるかもしれないという指摘だ。

火山の噴火というと、まず連想されるのが赤く焼けた溶岩、そして時速100キロメートルを超えるスピードで山腹を下る…

2020/4/23 2:00
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO58350930S0A420C2TJN000/?n_cid=SNSTW001



引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1587580328/続きを読む

河口湖にある島が湖岸と地続きに ネットでは「富士山噴火と関係」の憶測も

1: ガーディス ★ 2019/06/26(水) 15:38:51.01 ID:NPRgpCuW9

 富士山の麓にある河口湖(山梨県富士河口湖町)で、いつもは湖面に浮かんでいる島が、湖岸と地続きになっている。

 島には日蓮にちなむ史跡「六角堂」があり、観光客らは「海が割れるようだ」と歩いて渡っている。近年、水位の低下で夏場に地続きになることがあり、ネット上では富士山の火山活動と関係しているのではという憶測もあるが、専門家は否定的だ。(渡辺浩)

 レガッタ中止の恐れ

 島には鎌倉時代の文永11(1274)年に日蓮の弟子たちによって建立されたお堂があったが、室町時代に洪水で流されたという。富士河口湖町は平成6年、跡地に六角堂を建てた。

 県治水課によると、河口湖の6~10月の水位の目安は基準水位のマイナス1・5メートルだが、昨年10月に台風24号が県内を通過した際にマイナス0・75メートルに上昇したため、水位の調整で湖水を放出した。しかし、その後も水位は徐々に低下し続け、今年4月に島が地続きになった。現在の水位はマイナス2・9メートル前後になっている。

 地続きになったことで、普段は船でしか行けない六角堂が観光スポットになる一方で、悪影響も出ている。

 コイやフナの産卵場所である浅瀬がなくなることが心配されているほか、ボートの桟橋が使えないため8月31日と9月1日に予定されている競技大会「河口湖レガッタ」の開催が危ぶまれている。

 県ボート協会の事務局担当者は「桟橋を延ばすなどの対策が考えられるが、今年の大会には間に合わない。何とか水位が上がってほしい」と話している。

 少雨が原因か

 河口湖の水は富士山の地下水が湧き出たとかつては考えられてきたが、湖水を調べたところ、湧き水に含まれるミネラルであるバナジウムが少ないため、雨水や雪解け水とみられる。

 また、湖面のあぶくが火山性のガスではといわれたこともあったが、ヘドロからのメタンガスと分かった。

 河口湖の研究を続けている県富士山科学研究所の内山高専門員は「水位の低下は雪や雨が少なかったことと、晴れの日が多く湖水が蒸発したため。富士山の火山活動が関係している可能性は低い」と説明する。

 甲府地方気象台によると、1~5月の河口湖の降水量は333ミリで、平年の439・6ミリを大幅に下回っていた。

 ただ、内山専門員はこう付け加えた。「河口湖の水位低下とは別に、富士山の噴火には常に備えが必要です」

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/16679912/
no title



引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1561531131/続きを読む

富士山大噴火、気象研「降灰量シミュレーション」の恐ろしい結果 都心部で10センチ以上 脱出不能 1250万人が目・鼻・のどをやられる

1: ばーど ★ 2018/09/18(火) 05:48:45.70 ID:CAP_USER9

※イロモノスレ
no title

no title


 全国で相次ぐ自然災害――。9月以降でも、大阪が台風21号の直撃で高潮などの被害に遭い、関西空港は閉鎖に追い込まれたし、北海道では胆振東部地方を震源とする最大震度7の巨大地震が襲った。西日本や九州では今も復興作業が続いている。列島はどこも被害ばかりだが、最も恐れられているのが富士山の大噴火である。その時、いったい何が起こるのか。日本人であれば知っておくべきだ。

■10センチ積もるだけで都心はパニック

 気象庁気象研究所が「大規模噴火時の火山現象の即時把握及び予測技術の高度化に関する研究」を発表した。簡単にいえば、富士山の大規模噴火(宝永噴火)の降灰量シミュレーション。1707年12月に起きた宝永噴火の噴煙の高さや継続時間の推定値を、実際の風向きなどの気象データ(2015~17年)に当てはめて推計したものである。

 その結果が恐ろしい。東京都心部の降灰量は10センチ以上になるという。研究に携わった、同研究所火山研究部の新堀敏基主任研究官は言う。

「3年間のデータを基に1096件の降灰事例を出しました。その結果、東京・大手町(都心部全般)は36事例で降灰量が10センチ以上になることが分かりました。確率にすると3%ですが、大きな数字と捉えています。実際の宝永噴火の降灰分布を見ても十分にあり得る値です」

 たかだか10センチでもバカにできないし、そもそも10センチは最低ラインと考えておいた方がいい。全パターンを重ね合わせた最大降灰量の分布図を見ると、神奈川全域、東京都、静岡、山梨各県の一部では最大30センチ~1メートルだ。神奈川、静岡、山梨各県の一部地域では1メートルを超える。千葉、茨城、埼玉各県でも、最大10~30センチとなる可能性を指摘している。

宝永噴火では降灰が16日間続いた。同じように富士山が噴火した場合、山梨県と静岡県で75万人の避難者が出ると推定されている。

 東京都心に住む場合、一斉避難は物理的に無理だろう。火山灰が舞う中での生活を強いられることになりそうだ。

 気象庁が降灰予報で使用する降灰量階級表を見ると、1ミリ以上の降灰で地面は灰色に染まる。視界も濁るという。要するに、みんな身動きができなくなるのだ。

■1250万人が目・鼻・のどをやられる

 富士山ハザードマップ検討委員会(2004年)では、被害エリアの通行不能区間は、3700~1万4600キロ、不通になる線路区間は1800キロだ。これではどこにも脱出不能だ。航空機は0.1ミリ未満という少量の降灰で6空港が不能になる。フィリピンのピナツボ山の大噴火(1991年)でも、4ミリで国際空港が使用不能になり、回復に10日を要している。

 むやみに外に飛び出すのも危険だ。ガラス質の灰が目に入れば激痛が襲い、息を吸えば肺や気管を傷つけて炎症を引き起こす。米ワシントン州のセントヘレンズ山の事例では、降灰量6ミリで1000人あたり2~4人が目・鼻・のどの異常など健康被害を訴えている。7.5センチで速やかな手当てを要したのは人口の1~2%もいたという。

 先の検討委員会のデータでも、「目・鼻・のど・気管支の異常」を被るのは、実に1250万人と推計されるから、避難所に向かうのもリスクが高い。

 宝永噴火が発生した12月は特に最悪だった。

「冬は偏西風が強いので東方向に集中します。これは春まで同じで、逆に7、8月の夏に発生すれば西側にも降灰し静岡県全域が被害を受ける。ただ、噴火における降灰量は同じなので、分散される分、エリアごとの被害は小さくなる。それでも台風シーズンに噴火した場合の被害は計り知れません。風と雨で遠くまで運ばれて降りますし、土石流につながれば危険な水を浴びながら、逃げ場もありません。積雪シーズンも同様にリスクが高まります」(新堀研究官)

 火山灰は水分を含めばコンクリートのようになる。雨水を吸い込めば体内のまわりの灰が固まる恐れもあり、命が危険だ。

以下全文はソース先で

2018年9月17日
日刊ゲンダイ
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/237728/1




引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1537217325/続きを読む
最新記事
_
記事検索
相互RSS
連絡先
おすすめ理系学問入門書
大学学部生レベルの物理化学の名著。学んだアトキンスが何版かでマウントを取り合う人たちもいます。


基礎から丁寧に説明している量子力学。


遺伝子とは?種とは?を探究した名著。


数学とこの世界の生命との不思議な関係性を解き明かしています。

その他おすすめ書籍
これを読んで英語論文を書きました…
(理系英語論文の構文を学ぶなら、同じ分野のきちんとした英語論文の文章を参考にするのが一番良いとは思いますが、日本語思考と英語記述との橋渡しになりました。)



現代の世界情勢を理解するために最低限の世界史の知識は必須!