サイエンスニュースまとめは、 生まれたばかりのブログです。 応援して下さいね☆ お友達にもここを教えてあげて下さいね。

※取り上げて欲しいニュースやテーマを募集しています!コメント欄に書き込んで下さいね!!!

授業

東大が講義4000超をオンラインに「授業の工夫一段と」

1: 首都圏の虎 ★ 2020/04/17(金) 02:13:18.02 ID:GL+lw0ZP9

新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、東京大学は4月の新学期から授業を全面的にオンライン化した。4000超の講義をはじめ教育活動のほとんどを遠隔で実施する。各学部が準備や試行を進めており、20日前後から本格化する見通しだ。

新入生を迎える教養学部は17日までの授業を原則休講とし、20日から遠隔授業を行う。対面のガイダンスが中止となったことを受けウェブ上にガイドを掲載。「複数のリスナーと対話する…

2020/4/17 2:00
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO58142250W0A410C2000000/



引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1587057198/続きを読む

スマホゲームを体育の正式授業に・筑波大学付属高校

1: 水星虫 ★ 2019/11/12(火) 15:21:46.83 ID:1Qa67mX09

スマホゲームを体育の正式授業に

http://www3.nhk.or.jp/lnews/shutoken/20191112/1000040208.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

スマートフォンを持って体を動かしながらプレーする対戦型のシューティングゲームが、
東京都内の高校で体育の授業として取り入れられ、運動が苦手な生徒でも
楽しみながら体を動かせる取り組みとして注目を集めそうです。

この授業は、東京・文京区の筑波大学付属高校の3年生が提案し、
ゲームを開発したベンチャー企業の協力で今年度、初めて行われました。
このゲームは、「ポケモンGO」で知られるAR=拡張現実の技術を使ったシューティングゲームで、
スマホをかざすと画面上に的が表示され、スマホ上で弾を撃ち合って楽しみます。

学校側は2人でチームを組んで動き回りながら対戦するため運動になることや、
互いの連携が必要なことが教育に適しているとして、体育の授業に採用を決めたということです。
12日は24人の生徒が参加しスマホを手に走り回ってプレーしていました。

授業を提案した池田駿介さん(17)は、
「友人とだめもとで提案しましたが、運動量をアピールしたことで採用されました。
今までにない授業で楽しかったです」と話していました。

また中塚義実教諭は、「休みがちな生徒も積極的に参加し、
運動が苦手な生徒の入り口にもなるのではないか」と話していて、
ゲームをスポーツ競技としてとらえる「eスポーツ」の人気が高まる中、
さまざまな生徒が楽しみながら体を動かせる取り組みとして注目を集めそうです。

11/12 15:05



引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1573539706/
続きを読む
最新記事
_
記事検索
相互RSS
連絡先
おすすめ理系学問入門書
大学学部生レベルの物理化学の名著。学んだアトキンスが何版かでマウントを取り合う人たちもいます。


基礎から丁寧に説明している量子力学。


遺伝子とは?種とは?を探究した名著。


数学とこの世界の生命との不思議な関係性を解き明かしています。

その他おすすめ書籍
これを読んで英語論文を書きました…
(理系英語論文の構文を学ぶなら、同じ分野のきちんとした英語論文の文章を参考にするのが一番良いとは思いますが、日本語思考と英語記述との橋渡しになりました。)



現代の世界情勢を理解するために最低限の世界史の知識は必須!