サイエンスニュースまとめは、 生まれたばかりのブログです。 応援して下さいね☆ お友達にもここを教えてあげて下さいね。

※取り上げて欲しいニュースやテーマを募集しています!コメント欄に書き込んで下さいね!!!

東京都

英語のスピーキングテストを東京都立高校入試で初めて実施

1: 朝一から閉店までφ ★ 2022/11/27(日) 19:24:32.22 ID:6fNViMOG9

2022年11月27日 19時02分 教育

東京都立の高校入試で、英語の「話す力」をはかる「スピーキングテスト」が27日、初めて実施されました。

「スピーキングテスト」は、グローバル人材の育成を目指し、「使える英語」教育に力を入れる都の教育委員会が、都立高校の入試で「話す力」をはかろうというテストです。

27日、都内197か所の都立学校や民間の施設などの会場で初めて実施され、このうち、千代田区の日比谷高校では、テストが始まる前の正午すぎ、受験生たちが緊張した様子で試験会場の教室に向かっていました。

テストは午後1時からと午後2時25分からの2回に分けて15分程度行われました。

受験生はマイクのついたヘッドセットをつけ、画面に表示されるイラストの状況を説明したり、質問に対する自分の考えを述べたりして解答を録音します。

今後、音声データは、民間の教育サービスの大手企業を通じてフィリピンに送られ、英語の指導資格を持つ講師が採点する流れになっていますが、専門家や保護者などからは採点の基準や方法が不透明などと問題点を指摘する声もあがっています。

テストのあと、女子生徒は「過去問題もなくプレテストも受けていないので難しかったです。自分で話す力は今後、社会の中で大切になってくると思うので、よりよいテストになっていってほしいです」と話していました。

テストの内容は28日都の教育委員会のホームページで公開されます。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221127/k10013905331000.html



引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1669544672/続きを読む

上野モノレール後継はコンパクトに、2026年度開業へ東京都が基本方針

1: 少考さん ★ 2022/11/07(月) 21:45:08.87 ID:ER9ZHGLw9

※乗りものニュース

上野モノレール後継は「コンパクトな乗り物」に 都が基本方針 2026年度開業へ
https://trafficnews.jp/post/122704

2022.11.07 乗りものニュース編集部

廃線施設はいったん撤去されます。

駅の位置も若干の変更へ

東京都建設局は2022年11月7日(月)、恩賜上野動物園で2019年10月に運行休止となったモノレールの代替交通について、整備の基本方針を発表しました。

 これによると、モノレールに代わる新たな乗りものは「コンパクトな乗り物(小型モノレール等)とすることを想定」としています。

 乗りものについては「バリアフリーに配慮し、モノレールと同等以上の輸送量で、省エネで、メンテンナンス性に優れ維持管理コストも高くない」といった観点で整備されるとのことです。

 ルートは休止されたモノレールを最大限活用するものとし、東園駅は元の位置のまま、西園駅は、不忍池寄りに変更するといいます。西園駅は、駅舎に併設で飲食店等が設置される予定です。

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。



引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1667825108/続きを読む

ニホンカナヘビ、東京23区で絶滅危機

1: すらいむ ★ 2022/08/05(金) 21:37:30.26 ID:CAP_USER

「小恐竜」ニホンカナヘビ、行き場失ったか…東京23区で絶滅危機

 小さな恐竜のような姿で、くりっとした愛らしい目が子どもたちに人気のニホンカナヘビ。
 全国各地の草むらで見られ、絵本の主人公も務めてきた。
 このトカゲに似た身近な爬(は)虫(ちゅう)類が、東京23区内では絶滅が危ぶまれていることをご存じだろうか?
 半世紀にわたりニホンカナヘビの生態を研究してきた東海大名誉教授の竹中践さん(72)は「誰もカナヘビを知らない、という事態になりかねない」と警鐘を鳴らしている。(デジタル編集部 斎藤健二)

(以下略、続きはソースでご確認ください)

読売新聞オンライン 8/5(金) 9:54
https://news.yahoo.co.jp/articles/85b65c366295e3f199f49f0cb3d721c2002e440b



引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/scienceplus/1659703050/続きを読む

東京都心のカラスが20年で3分の1以下に、生息数とゴミの量が連動

1: Ikh ★ 2022/05/10(火) 01:33:32.15 ID:ACovWZ7L9

 厄介者のイメージが強い東京都心のカラスが減っている。都などが対策を始めてから約20年で、3分の1以下になった。生息数の推移から透けてみえるのは、ゴミを巡る世の中の変化だ。(渋谷功太郎)

 「毎朝、飲食店などが出したゴミ袋が破られ、道を歩けないほど残飯が散らかっていた」。東京・銀座の雑貨店経営の男性(64)が、1990年代後半の街の様子を振り返る。各店が蓋付きゴミ箱を導入し、午前2時から回収する今は、カラスを見なくなった。

 都心のカラスは80年代から増え、2000年前後が最も多かった。都には01年度、「ゴミを散らかす」「鳴き声がうるさい」「襲われて怖い」など計3754件の苦情が寄せられ、社会問題化した。

 都は01年9月、石原慎太郎知事(当時)の号令で「カラス対策プロジェクトチーム」を発足。都内40か所の大きいねぐらを調べ、計約3万6400羽の生息を確認した。

 餌となるゴミの早朝収集を自治体に呼びかけるとともに、わなによる駆除を開始。杉並区が中身の見えにくい黄色い袋を導入したり、企業がカラスが嫌う激辛成分を塗った袋を販売したりもした。

「食べ放題」

 カラスは昔から多かったわけではない。都が1973~78年に行った調査では、都心で大規模繁殖は確認されておらず、「素行の悪さ」も問題になっていなかった。

 研究者らでつくる「都市鳥研究会」は明治神宮(渋谷区)、豊島岡墓地(文京区)、国立科学博物館付属自然教育園(港区)で、5年ごとに生息数を調べている。85年の初調査は6737羽で、90年は約1・6倍(1万863羽)になった。

※続きは元ソースで御覧ください

読売新聞オンライン 2022/05/09 14:25
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220509-OYT1T50062/?ref=webpush



引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1652114012/続きを読む

東京の渋谷川暗渠の上にあるキャットストリート、諸説ある名前の由来

1: 朝一から閉店までφ ★ 2022/04/17(日) 18:05:59.72 ID:NzLs6mKE9

2022.04.14 19:00

週刊ポスト

 道路などによって蓋をされてしまった河川や水路の痕跡を「暗渠」と呼ぶ。渋谷はかつて、水量豊富な渋谷川と多くの支流がある街だった。暗渠研究の第一人者・本田創さんに、暗渠をめぐり渋谷の街の成り立ちを聞いた。

 カフェやブランド店が立ち並び、ファッショントレンド発信地となっている通称「キャットストリート」は、渋谷川の暗渠の上に位置する。新宿御苑の源流から南に流れる渋谷川に架けられていた橋の親柱などの遺構が所々に残り、若者が行き交う流行の先端エリアで昔の面影を今に伝えている。

 原宿と渋谷を結ぶ全長約1キロのキャットストリートについて、本田さんが解説する。

「元々は表参道より下流の旧渋谷川遊歩道路を指していたようですが、最近は表参道より上流の原宿橋の親柱付近(神宮前3丁目)までの通りを含めることが多いようです。キャットストリートの由来については、猫が多い通りのため地元の高校生が“猫通り”と呼び始めたなど諸説あります」

https://www.news-postseven.com/archives/20220414_1743846.html?DETAIL



引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1650186359/続きを読む

海底火山の噴火浅根で噴火、小笠原に降灰予想

1: ぐれ ★ 2022/03/28(月) 01:04:33.58 ID:8KC1juSF9

>>27日 23時24分

気象庁によりますと、北硫黄島の近くにある海底火山・噴火浅根で、きょう(27日)午後6時頃に噴火が発生し、噴煙が5500メートルまで上がったということです。

この噴火の影響で、火口から北東方向に火山灰が流され、小笠原村では、このあと28日の午前0時までに厚さ1ミリ以上の多量の降灰が予想されるということです。

続きは↓
TBS NEWS: 【速報】噴火浅根で噴火 小笠原村に多量の降灰予想.
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye6009979.html



引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1648397073/続きを読む

猛毒シアンを基準170倍で下水に流した疑い、東京都葛飾区

1: 朝一から閉店までφ ★ 2022/03/03(木) 22:59:03.83 ID:cXkKEeDt9

2022年3月3日 15時03分

 猛毒成分を含む汚水を下水道に流したとして、警視庁は3日、めっき加工会社「福田鍍金(めっき)工業所」(東京都葛飾区)の水質管理責任者、福田浩三容疑者(48)=同区水元3丁目=を
下水道法違反(排水基準違反)の疑いで逮捕したと発表した。「今は話したくない」と述べているという。

 浩三容疑者の父親で同社の福田与四郎(よしろう)社長(83)と、法人としての同社も同法違反(改善命令違反など)の疑いで書類送検した。
警視庁のこれまでの調べに対し、浩三容疑者は「処理機材の修理や、汚泥処理の資金がなかった」と説明しているという。

 生活環境課などによると、浩三容疑者らは2020年10月~21年10月、同社工場から同法施行令で定められる排水基準の170倍のシアン化合物や六価クロムなどを含む汚水を4回にわたって下水道に流し、都からの改善命令にも従わなかった疑いがある。

 こうした成分は毒性がある上、下水処理施設で十分に処理できないまま河川や海に流れる可能性がある。

https://www.asahi.com/sp/articles/ASQ334VQ6Q33UTIL002.html



引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1646315943/続きを読む
最新記事
_
記事検索
相互RSS
連絡先
おすすめ理系学問入門書
大学学部生レベルの物理化学の名著。学んだアトキンスが何版かでマウントを取り合う人たちもいます。


基礎から丁寧に説明している量子力学。


遺伝子とは?種とは?を探究した名著。


数学とこの世界の生命との不思議な関係性を解き明かしています。

その他おすすめ書籍
これを読んで英語論文を書きました…
(理系英語論文の構文を学ぶなら、同じ分野のきちんとした英語論文の文章を参考にするのが一番良いとは思いますが、日本語思考と英語記述との橋渡しになりました。)



現代の世界情勢を理解するために最低限の世界史の知識は必須!