サイエンスニュースまとめは、 生まれたばかりのブログです。 応援して下さいね☆ お友達にもここを教えてあげて下さいね。

※取り上げて欲しいニュースやテーマを募集しています!コメント欄に書き込んで下さいね!!!

石炭

脱炭素最先端のドイツ、石炭火力発電が3分の1に、電気料金は1.6倍

1: 神 ★ 2022/09/15(木) 10:54:41.07 ID:7VeDi4U/9

脱炭素優等生のドイツで電力の3分の1が石炭火力に…7年前に亡き専門家が鳴らしていた警鐘
電気代は昨年比6割高…故・澤昭裕氏「中長期的な供給力不足が心配」
2022年09月14日 06:00

再生可能エネルギーの優等生とされてきたドイツの脱炭素政策が、大きな転換点を迎えようとしている。ドイツ連邦統計局(Destatis)が7日に発表したプレスリリースによると、ドイツで生産される電力のほぼ3分の1が石炭火力発電所の電力だという。

(中略)

高騰する電気・ガス代はビジネスにも影響大

ロシアからの天然ガスの供給量が大幅に減ったことで、このところ、ドイツでは電気・ガスの値上がりが止まらない状況だ。ドイツの電気・ガスの料金はわずか2カ月余りで2倍ほどに上昇。ヨーロッパの指標である1年先の電力価格は、2年前は1MWhで40ユーロ(約5700円)だったが、現在は540ユーロ(約7万8000円)を超えた。ドイツのエネルギー関連ニュースの専門サイト「Clean Energy Wire」によると、今年のドイツの一般家庭の電気・ガス代は昨年と比べると6割も上昇しているという。
https://sakisiru.jp/36139



引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1663206881/続きを読む

日本の「石炭火力発電」発電効率向上と低炭素化、最高水準の微粒子燃焼方式

1: 少考さん ★ 2021/11/16(火) 05:31:24.77 ID:2h4lXoxj9



実はスゴい日本の「石炭火力発電」 発電効率の向上と低炭素化、最高水準の微粒子燃焼方式 識者も「世界が日本頼みになるのでは」の見方
https://www.zakzak.co.jp/eco/news/211114/ecn2111140001-n1.html

2021.11.14

国連気候変動枠組み条約第26回締約国会議(COP26)で大きな議論となったのが、「石炭の段階的廃止」だ。石炭火力発電に依存する国は悪者のような扱いだが、実は日本は環境性能に優れた石炭火力の技術を有しており、識者は「世界が日本頼みになるのでは」との見方を示す。

一般に石炭火力は天然ガス火力の約2倍の二酸化炭素(CO2)を排出するとされる。COP26の共同声明では、排出削減対策が講じられていない石炭火力からの脱却を共通ビジョンに掲げ、計46カ国が賛同した。

 日本は10月に決定したエネルギー基本計画で、石炭火力を「現状において安定供給性や経済性に優れた重要なエネルギー源」と明記した。電力各社も技術的な取り組みを進めている。

電源開発(Jパワー)では、老朽化した石炭火力発電所の順次フェードアウトを検討する一方、石炭とともにバイオマスやアンモニアを混焼することで発電効率の向上と低炭素化を図っている。

 昨年6月に稼働した最新鋭の竹原火力発電所(広島県)新1号機は、熱エネルギーを電気エネルギーに変換する熱効率が48%。石炭を微粒子に粉砕して燃やす方式では世界最高水準だという。

 「効率を上げることで少ない量の石炭で済み、CO2排出量が少なくなる。石炭の代替のバイオマスなどを入れれば、さらに排出量を減らせる」と同社広報部は説明する。

同社は2002年から石炭のガス化を研究しており、石炭を蒸し焼きにして水素を精製し、22年度からの燃料電池を使った水素発電を組み込む実証試験の開始を見込む。今後は松島火力発電所(長崎県)2号機で設備の利用を予定している。

 同社広報部は石炭火力の今後について「フェードアウトも考えているが、廃止をせず、電力逼迫(ひっぱく)時などに稼働できる電源としての選択肢も視野に入れている」と語る。

国内の電源構成に詳しいユニバーサルエネルギー研究所の金田武司代表は、「日本の石炭火力発電には、世界最高水準のガス化技術や高効率の発電技術の蓄積があり、CO2排出減にも貢献している。発電所のプラントも造船など多分野の技術の結晶で、脱炭素の最終局面でも、日本の技術が生かせるのではないか」と指摘する。

 「脱石炭」という世界の大勢について、「もともと石炭に依存せず、天然ガスを利用してきた欧州が日本を批判するのはフェアではない。欧州は風力発電を推進してきたが、今夏は例年と比べて風の弱い日が多く、発電量が減り、天然ガスも価格が高騰しており、化石燃料の重要性に気づき始めているのではないか」と金田氏。

 太陽光など再生可能エネルギーは増加しているが、天候などに左右され不安定な面があり、火力発電が需給バランスを調整したり、ブラックアウト(全域停電)を防ぐなどの役割を担っている。

 国内ではこの冬の電力逼迫が予想されており、産業にも個人の生活にも、安定した電力供給は死活問題だ。

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。



引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1637008284/続きを読む

低効率な5%の火力発電所を閉鎖すれば、発電由来のCO2排出量の7割を削減可能という研究

1: すらいむ ★ 2021/10/31(日) 14:39:04.98 ID:CAP_USER

低効率な「5%の火力発電所」を閉鎖すれば、発電由来のCO2排出量の7割超を削減できる:研究結果

 世界では山火事と洪水が同時に起きている。
 一方、専門家たちが2021年夏に発表した報告書では、さらに深刻な気候変動を避けるための時間がほとんど残っていないという警鐘も鳴らされた。
 つまり、わたしたちは可能な限り迅速かつ効率的に二酸化炭素(CO2)を削減する方法を探さなければならないのだ。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

WIRED.jp 10/31(日) 14:20
https://news.yahoo.co.jp/articles/677a8b109a4e8152347d7e13355da3fa1708385a



引用元: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/scienceplus/1635658744/続きを読む

世界初の液化水素運搬船「すいそ ふろんてぃあ」を川崎重工が公開「簡単にまねできない技術」

1: 和三盆 ★ 2021/05/24(月) 22:06:05.14 ID:6nDbBQi89

 川崎重工業は24日、世界初の液化水素の運搬船「すいそ ふろんてぃあ」を報道陣に公開した。

 今年度後半にはオーストラリアで採掘した安価な石炭から製造した水素を液化し、神戸市へ運ぶ実証実験を開始。国境を越えた液化水素の導入は世界初の試みで、次世代のクリーンエネルギーである水素を低コストで大量輸送できるサプライチェーン(供給網)の構築に取り組む。(岡本祐大)

 運搬船は全長116メートル、総トン数は約8千トン。2030(令和12)年の商用化を目指している。川崎重工の担当者は「日本の技術を生かした簡単にまねできない製品だ」と述べた。

 実証実験には岩谷産業や電源開発、大手商社なども参画。国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)が支援する。

 豪州で採掘される安価な石炭「褐炭」をガス化して現地で水素を製造。マイナス253度に冷却し液体化することで体積を800分の1にし、大量輸送を目指す。一度に運べる液化水素は1250立方メートルで、水素を使う燃料電池車(FCV)3万台の燃料に相当する量という。

サプライチェーンの構築に向け、神戸に世界初の液化水素荷役ターミナルを整備し、国内最大の貯蔵タンク(2500立方メートル)を設置した。商用化された際には近隣の工場や水素ステーションなどに供給する見通しだ。

 今回の実証実験で目指すのは、安価で安定的な供給態勢の確立だ。実証実験で用いる褐炭は、乾燥すると自然発火しやすく輸送が困難であるため、通常の石炭より安く、大量調達しやすい。

 現在、国内で製造した水素の供給コストは1立方メートルあたり約100円。経済産業省は今回の試みも含めて水素のサプライチェーンが構築され、国内の水素需要が増加することを前提とした場合、30年に30円への引き下げを掲げる。50年には20円以下と、液化天然ガス(LNG)などと同程度のコストにまで引き下げることを目標としている。

 今後の課題は、運搬船の大規模化だ。採算性を見込むには、輸送量も一度に16万立方メートル程度に引き上げなければならない。川崎重工は「世界標準となる技術を作りたい」としている。

全文
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/20249216/
no title


引用元: http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1621861565/
続きを読む

ゴーストタウンで燃え続ける炭鉱、大量の温室効果ガス排出

1: しじみ ★ 2018/12/17(月) 13:42:26.31 ID:CAP_USER

アメリカ・ペンシルベニア州のセントラリアという町はかつて石炭鉱業によって栄えましたが、1962年に発生した鉱山内の火災によって住民に退去勧告が発令されてゴーストタウンと化し、それ以降50年近くにわたって鉱山が燃え続けています。そんな鉱山で発生する坑内火災は、地球温暖化の主要な原因であると指摘されています。

Hot as Hell: Firefighting foam heats up coal fire debate in Centralia, Pa. | EARTH Magazine
https://www.earthmagazine.org/article/hot-hell-firefighting-foam-heats-coal-fire-debate-centralia-pa

1962年、石炭鉱業で栄えたセントラリアで無許可のゴミ捨て場から火事が発生しました。地下に掘られた石炭鉱山内にまで火の手が及んだ結果、初期消火活動に失敗。鎮火にかかる膨大なコストや技術面の問題から政府は消火を諦め、自然鎮火を待つ方針を取りました。しかし、鎮火する気配は見られず一酸化炭素を含む煙が噴出するなどの被害が発生し、1992年には州知事から住民に対して避難勧告が発令されたとのこと。

かつて2600人近い人口を誇っていたセントラリアには、いまだに避難勧告を無視して少数の住民が住んでいるとされていますが、火災による影響は深刻なものだそうです。地面に走った亀裂からは煙が立ち上り、放棄された家屋や周囲の森林は燃やされてしまい、強烈な硫黄臭が周囲に漂っています。

最後に消火が試みられてから数十年以上が経過しても、セントラリアの火災はさまざまな方向へ伸びた坑道内に広がっており、収まる気配を見せていません。石炭火災はセントラリアだけに固有の問題ではなく、世界中で発生している問題です。


石炭鉱山で発生する坑内火災は燃料が豊富なため鎮火が難しく、近隣のコミュニティを危険にさらすだけでなく貴重な燃料を意味もなく浪費します。また、燃焼に伴って大量の温室効果ガスも発生してしまいます。セントラリアはアメリカで唯一の石炭火災というわけではなく、ペンシルベニア州だけでもセントラリアを含めて38件もの坑内火災が継続中。アラバマ州やワイオミング州、中国やインドでも長期間燃え続ける坑内火災が発生しており、地球を二酸化炭素で汚染する主要な原因の一つとなっています。

オランダのエンスヘーデにある地理情報科学と地球観測の国際研究所・ITC エンスヘーデによると、中国で発生している坑内火災だけでも、石炭の年間生産量の約20%にあたる年間1億~2億トンもの石炭が燃えているとのこと。中国の坑内火災による二酸化炭素排出量は11億トンともいわれており、アメリカ全体の自動車による二酸化炭素排出量を上回るそうです。

石炭火災の専門家であるGlenn Stracher氏は、 「石炭火災によって発生する煙には二酸化炭素だけでなく、実に60種類もの有毒な物質が含まれています」と語っており、石炭火災によってヒ素・セレン・フッ素・硫黄・鉛・銅・ビスマス・スズ・ゲルマニウム・水銀などが排出されるそうです。テキサス大学ダラス校の地質学者であるRobert Finkelman氏は、鎮火に失敗した石炭火災によって年間40トンもの水銀が空気中に放出されていると推定しています。

いくつかの坑内火災が放置されている原因の一つには、鎮火することが非常に困難かつ危険であるという理由が挙げられます。水をかけると水蒸気爆発の原因となる可能性があり、鉱山の入り口をふさいで酸素の供給を遮断するという方法も、小規模な坑内火災でのみ有効です。セントラリアのように大規模な火災ではトンネルをふさいだ程度で空気の流れが遮断できず、完全に鎮火するには大きな危険とコストがかかるとのこと。


そんな坑内火災を鎮火させるため、 CAFSCO Fire Controlという企業が圧縮窒素を坑内に送り込むという消火方法を考案しました。送り込まれた圧縮窒素は坑内で泡となり膨張して、酸素を含まない泡によって酸素を遮断するとのこと。残念ながら記事作成時点でもいまだにセントラリアの坑内火災は鎮火していませんが、将来的には「数百年は燃え続ける」と見られた火災が鎮火される可能性もあるとのことです。

no title

no title


https://gigazine.net/news/20181217-heat-up-coal-fire-debate/



引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/scienceplus/1545021746/
続きを読む
最新記事
_
記事検索
相互RSS
連絡先
おすすめ理系学問入門書
大学学部生レベルの物理化学の名著。学んだアトキンスが何版かでマウントを取り合う人たちもいます。


基礎から丁寧に説明している量子力学。


遺伝子とは?種とは?を探究した名著。


数学とこの世界の生命との不思議な関係性を解き明かしています。

その他おすすめ書籍
これを読んで英語論文を書きました…
(理系英語論文の構文を学ぶなら、同じ分野のきちんとした英語論文の文章を参考にするのが一番良いとは思いますが、日本語思考と英語記述との橋渡しになりました。)



現代の世界情勢を理解するために最低限の世界史の知識は必須!