1: すらいむ ★ 2020/11/30(月) 11:15:02.84 ID:CAP_USER
通常の1000倍の明るさを持つ強烈な雷が確認される 観測衛星のデータ解析で
アメリカ・ロスアラモス研究所の研究チームは11月12日、NASAなどが運用する静止気象衛星GOES-16や宇宙から地球の雷を観測しているFORTE衛星などの観測データから、強烈な雷、「スーパーボルト」を確認したと発表しました。
スーパーボルトは最大で通常の雷の1000倍もの明るさがあるといいます。
スーパーボルトが最初に報告されたのは1977年のことでした。
アメリカの核実験監視衛星ベェラによって観測されました。
このときには通常の雷の100倍ほどの明るさの雷として報告されています。
しかし、研究者達の間ではスーパーボルトの存在について現在まで議論が続いてきました。
例えば、衛星からの観測の角度が雷の明るさの測定値に影響を与えたりするためです。
そこで、研究チームは、GOES-16に搭載された「静止軌道雷マッパー」と呼ばれる観測装置の観測データを使い、2018年1月から2020年1月にかけて、アメリカ大陸の上空で発生した雷について詳しく調べました。
静止軌道雷マッパーは宇宙から雷の光学的なエネルギーを測定する装置です。
そして、ついに、最大で通常の雷の1000倍にもなる明るさの雷、スーパーボルトを確認しました。
(以下略、続きはソースでご確認下さい)
sorae 宇宙へのポータルサイト 11/29(日) 20:30
https://news.yahoo.co.jp/articles/b7000d00de9d5f2e46832de46f6fa1ebd4f179a5
アメリカ・ロスアラモス研究所の研究チームは11月12日、NASAなどが運用する静止気象衛星GOES-16や宇宙から地球の雷を観測しているFORTE衛星などの観測データから、強烈な雷、「スーパーボルト」を確認したと発表しました。
スーパーボルトは最大で通常の雷の1000倍もの明るさがあるといいます。
スーパーボルトが最初に報告されたのは1977年のことでした。
アメリカの核実験監視衛星ベェラによって観測されました。
このときには通常の雷の100倍ほどの明るさの雷として報告されています。
しかし、研究者達の間ではスーパーボルトの存在について現在まで議論が続いてきました。
例えば、衛星からの観測の角度が雷の明るさの測定値に影響を与えたりするためです。
そこで、研究チームは、GOES-16に搭載された「静止軌道雷マッパー」と呼ばれる観測装置の観測データを使い、2018年1月から2020年1月にかけて、アメリカ大陸の上空で発生した雷について詳しく調べました。
静止軌道雷マッパーは宇宙から雷の光学的なエネルギーを測定する装置です。
そして、ついに、最大で通常の雷の1000倍にもなる明るさの雷、スーパーボルトを確認しました。
(以下略、続きはソースでご確認下さい)
sorae 宇宙へのポータルサイト 11/29(日) 20:30
https://news.yahoo.co.jp/articles/b7000d00de9d5f2e46832de46f6fa1ebd4f179a5
引用元: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/scienceplus/1606702502/続きを読む